登録年度 2005年度
氏名 大賀 祥治
(オオガ ショウジ)
部門 市民
性別
年代 70代
専門分野 廃棄物、リサイクル、土壌・地下水、エネルギー、化学物質、クリーンテクノロジー、自然観察(植物、鳥、水生生物、昆虫、星空等)、森林保護、市民活動、消費者教育、環境全般、その他
主な活動地域 福岡県古賀市
主な経歴 大学での教育・研究を中心にして市民公開講座などで環境保全活動を展開している。森林環境保全では、物質循環系におけるキノコ・菌類の役割について研究業績を重ねている。この成果に基づいて、講演や書籍などの刊行物として、広く一般市民に解説してきた。環境保全の活動をアジア国際協力体制で企画中。
特記事項 日本菌学会西日本支部会長、日本きのこ学会理事、福岡きのこ友の会副会長。森喜作賞および日本木材学会賞を受賞。著書「キノコ学への誘い」「木のびっくり話100」など。

活動の紹介

海岸林のきのこ発生状況の調査

活動日 2024年11月7日
分野 生態系・生物多様性
対象 大人
属性 自治体
依頼元 企業・団体
活動区分 企画・活動
クロマツ林内に発生するきのこの発生状況を調査した

秋の野生きのこの観察会

活動日 2024年10月20日
分野 生態系・生物多様性
対象 大人
属性 その他
依頼元 その他
活動区分 企画・活動
佐賀県北山ダム周辺に発生するきのこを観察して同定した。

きのこの発生状況の調査と記録

活動日 2024年10月6日
分野 生態系・生物多様性
対象 大人
属性 その他
依頼元 その他
活動区分 企画・活動
九重男池周辺の野生きのこの発生状況を観察、調査した。

きのこの発生状況の調査と記録

活動日 2024年9月8日
分野 生態系・生物多様性
対象 大人
属性 その他
依頼元 その他
活動区分 企画・活動
福岡県民の森、四王寺山で野生きのこの発生状況を観察した。

きのこの発生状況の調査と記録

活動日 2024年7月21日
分野 生態系・生物多様性
対象 大人
属性 その他
依頼元 その他
活動区分 企画・活動
野生きのこの発生について、数十名と公園内を調査した。初夏のきのこを観察、同定することができた。

きのこの発生種の観察、検討

活動日 2024年3月16日
分野 生態系・生物多様性
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 委員・助言
海の中道に発生する野生きのこの状況を観察し、発生種を同定した。

玄界灘松原ミーティング

活動日 2022年11月12日
分野 生態系・生物多様性
対象 大人
属性 自治体
依頼元 自治体
活動区分 講演・講師
福岡市海の中道の海岸松原林に発生するキノコを観察して同定し紹介した。

博多の森を楽しむ会「キノコ観察会」

活動日 2022年11月3日
分野 生態系・生物多様性
対象 大人
属性 自治体
依頼元 自治体
活動区分 講演・講師
福岡市東平尾公園内でキノコ観察会を開催した。約40種類のキノコが同定できた。

福岡きのこ友の会例会

活動日 2022年9月11日
分野 生態系・生物多様性
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 委員・助言
福岡市油山市民の森できのこ観察会を実施した。タマゴタケ、ソライロタケ、コンイロイッポンシメジなど53種のきのこを同定することができた。

福岡きのこ友の会例会

活動日 2022年7月17日
分野 生態系・生物多様性
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 委員・助言
古賀市内の環境林できのこの発生状況を調査した。数多くのきのこが観察され、チャタマゴタケなどの希少種が同定できた。

キノコの不思議

活動日 2021年11月14日
分野 生態系・生物多様性
対象 子ども
属性 自治体
依頼元 自治体
活動区分 講演・講師
キノコの生理、生態についてわかりやすく解説した。さらに、実際のキノコを展示して、いろいろな特徴や珍しい事柄を説明した。

きのこ会の例会

活動日 2021年10月31日
分野 生態系・生物多様性
対象 大人
属性 その他
依頼元 その他
活動区分 委員・助言
秋のきのこ発生に関して、種類を同定した。

博多の森を楽しむ会「きのこ観察会」

活動日 2021年10月24日
分野 生態系・生物多様性
対象 大人
属性 自治体
依頼元 自治体
活動区分 委員・助言
東平尾公園一帯に発生するきのこの観察と解説を行った。

きのこ観察会

活動日 2021年7月4日
分野 生態系・生物多様性
対象 大人
属性 その他
依頼元 その他
活動区分 委員・助言
自然生態系に関わる野生きのこの観察、同定を実施した。

キノコの不思議な世界

活動日 2020年11月14日
分野 生態系・生物多様性
対象 子ども
属性 自治体
依頼元 自治体
活動区分 講演・講師
キノコの生理、生態について小学生を対象にして、わかりやすく解説した。さらに、実際のキノコを用いて手に取って観察方法を指導した。

キノコの世界の不思議

活動日 2019年11月16日
分野 自然への愛着
対象 子ども
属性 自治体
依頼元 自治体
活動区分 講演・講師
キノコの種類や自然界における役割について、実際のキノコを見せながら解説した。

きのこの役割ー環境と健康ー

活動日 2019年11月2日
分野 自然への愛着
対象 子ども
属性 自治体
依頼元 自治体
活動区分 講演・講師
きのこの役割として、健康に関しては種々の機能性成分について、環境に関しては汚染物質の分解作用についてわかりやすく説明した。実際のきのこを展示して手に取って説明した。

みて、きいて、安心!食の安全塾~そのキノコ食べる?食べない?

活動日 2019年10月30日
分野 生態系・生物多様性
対象 大人
属性 自治体
依頼元 自治体
活動区分 講演・講師
野生キノコのうち、毒をもったものを紹介して、それらの毒成分や健康上の作用について概説した。さらに、毒キノコの歴史や文化に関わるいろいろな事例を紹介した。実際のキノコを展示して参加者に触れていただいた。

キノコの世界の不思議

活動日 2015年10月10日
分野 生態系・生物多様性
対象 子ども
属性 自治体
依頼元 自治体
活動区分 講演・講師
キノコの正体を解説して、珍しいものや、環境に役立っているもの、産業に利用されているものなど、わかりやすく解説した。