登録年度 | 2007年度 |
---|---|
氏名 | 岡野 裕幸 (オカノ ヒロユキ) |
部門 | 事業者 |
性別 | 男 |
年代 | 70代 |
専門分野 | 地球温暖化、産業、3R |
主な活動地域 | 北海道札幌市 |
主な経歴 | 情報機器メーカーのISO14001の認証取得に向けた構築推進者として活動を始め、グループ企業の環境管理責任者や内部環境監査員として活動。実践事例を基にカウンセリングやセミナー、ISO認証取得コンサルティングなどを実施。現在はNPO法人で活動。 |
特記事項 | CEAR登録 環境マネジメントシステム審査員補 |
活動の紹介
北海道における環境問題で気になる点
NPO法人札幌チャレンジドの就労移行支援サービス(就職を目指す障がいのある方への就職支援)の講習として、北海道で気になる環境問題を挙げていただき、それに対してWebを活用して現状の説明と対応策について解説。
関心事:
①海洋汚染(海洋プラスチック・海岸に打ち上げられるごみ)
②異常気象(猛暑・ゲリラ豪雨・大雪)
③温暖化
海洋プラスチックと自然環境
NPO法人札幌チャレンジドの就労移行支援サービスを利用している一般就労を目指している障がいのあるメンバーに対し「環境問題」特に今回は「海に囲まれた日本、北海道の自然と、世界で問題になっている海洋プラスチック問題」について、いろいろなWEBデータを参考に現状を理解し私たちが行うべき行動について検討を実施した。
生態系の保全
障がいのある方への環境保全に関する講習会の実施。参加メンバーから環境にかかわる関心事の聞き取りにより、メンバーの多くが「海洋保全」に関しての関心が高く、海洋プラスチック問題についての現状をWEBの画像・資料を活用して説明し、自分たちが出来ることへの取り組みを解説。
札幌チャレンジド 環境教育
NPO法人札幌チャレンジドの就労移行支援サービスを利用している一般就労を目指している障がいのある方へ「環境問題」の解説を実施し、「自らの環境保全活動」の取り組みを検討。
1.環境問題(地球、地域)
2.環境保全活動(地域、個人)
※利用者の入れ替わりもあり毎年2回実施。
R2年は4月13日8名に対し実施