| 登録年度 | 2007年度 |
|---|---|
| 氏名 | 栗岡 理子 (クリオカ リコ) |
| 部門 | 市民 |
| 性別 | 女 |
| 年代 | 60代 |
| 専門分野 | 生態系・生物多様性、資源・エネルギー、3R |
| 主な活動地域 | 神奈川県相模原市 |
| 主な経歴 | 平成15年~16年 静岡県森づくり百年の計委員会委員、平成16年~18年 静岡県森林整備計画策定委員、平成23年〜現在 奈良県循環型社会推進協議会委員、平成24年『散乱ペットボトルのツケは誰が払うのか』(合同出版) |
| 特記事項 | 平成11年1月 森林インストラクター(登録番号 第721号) |
活動の紹介
ペットボトルの散乱防止対策についての歴史的考察
ペットボトルの散乱防止対策について、ローカルデポジットの教訓と容器包装リサイクル法の限界という視点から発表。
韓国のリユースびん状況
韓国のリターナブルびん対象のデポジット・リファンド制度について、現地調査した結果を『月刊廃棄物6月号, pp.32-34』に執筆。