登録年度 | 2007年度 |
---|---|
氏名 | 近藤 哲司 (コンドウ テツジ) |
部門 | 市民 |
性別 | 男 |
年代 | 60代 |
専門分野 | 自然への愛着、生態系・生物多様性、地球温暖化 |
主な活動地域 | 福岡県飯塚市 |
主な経歴 | いいづか環境市民会議環境教育部会長、いいづか環境会議会長を歴任。行政と連携・協働しながら、簡単で持続可能なエコ活動の啓発に取組んでいます。 |
特記事項 | 福岡県地球温暖化防止活動推進員、飯塚市環境審議会委員を歴任。平成25年度福岡県環境保全功労者知事表彰、平成30年度地域環境保全功労者環境大臣表彰を受賞。平成30年4月から福岡県環境県民会議地球温暖化対策ワークブック専門委員に就任。 |
活動の紹介
環境カウンセラー新人研修への協力
登録3年未満のカウンセラーを対象にした研修会の第2部「先輩カウンセラーと話そう」にファシリテーターとして参加。オンライン参加の新人カウンセラーの活動上の課題や提案について相談に乗りました。
環境カウンセラー登録支援
環境カウンセラー登録申請希望の方のための論文添削企画を実施。申し込みのあった添削希望者への指導・助言を行った。
環境カウンセラー登録支援
環境カウンセラーの登録を希望する方に面接審査を視野に入れた課題論文の書き方及び審査のポイントを指南しました。
環境教育インストラクター応募資格取得セミナーの企画・運営(オンライン)
環境教育インストラクターを目指す方の認定に必要な応募資格取得セミナーを企画し、統括責任者として運営を指揮しました。
環境カウンセラー登録申請対策講座を企画・運営
環境カウンセラーを目指す方へ審査合格のためのポイントを詳しく説明しました。
こどもエコクラブサポーター支援会議を開催
コロナ禍により中断していた企画会議を再開した。この時世に何ができるのか、何をすべきかを議論し、課題の検討を行った。
こどもエコクラブのサポーターの支援2
前回の会議で各自に課した提案について検討した。今年度中に県下全域の市町村事務局に対して「こどもエコクラブ」についての説明会を実施できるかについて討論し、関係各位に対して協力を得られるよう働きかけることとした。
こどもエコクラブのサポーター支援
こどもエコクラブの登録数の増加と活動の活性化に欠かせない「サポーター」を支援する体制や仕組みを官民協働で作るための会議を開催した。大まかな方向性や協力体制の骨子などを話し合い、次回の会議にて具体的な取り組み等について、メンバー各自が提案することとした。
廃食用油リサイクル推進協議体例会にて
自治体内で集めた廃食用油を加工・再利用するリサイクル事業に対する助言・提案を行った。
福岡県地球温暖化対策ワークブック専門委員会に出席
所属協会を代表して、平成30年度福岡県環境教育副読本に対応する標記ワークブックの作成について助言をしました。3か年計画の初年度の今年は、小学校5・6年生を対象とした冊子を作成する予定とのこと。関係する各委員とのやり取りの中で、参考になることが多かったように感じました。
環境教育インストラクターフォローアップ講座を実施
所属団体を通じて「環境カウンセラー」を目指すインストラクターを対象に審査合格への助言を含む講座を実施した。「良質な環境教育の指導者」が増えることを望みます。
福岡県環境県民会議 平成30年度第1回会議に出席
所属団体を代表して委員参加。本年度の活動方針(案)その他への質疑を行い、環境行政への協力を行った。
環境教育インストラクター応募資格取得セミナー(1日目)にて
2日間にわたるセミナーの実行委員長として、組閣から会議資料作成、企画運営の統括、初日の講義『環境教育指導者に求められるもの』もこなし、充実した活動となりました。
第7回環境カウンセラー全国交流会の企画・運営
標記の交流会をNPO法人環境カウンセラー全国連合会と所属するNPO法人ふくおか環境カウンセラー協会が主催することになり、企画・運営に取り組みました。
2日間の開催のうち、初日の19日(土)の13時半から17時まで司会者として進行管理にあたり、2日目の20日(日)は庶務担当として他のスタッフとともに進行に協力しました。
九州初開催の交流会が「真の交流の場」になるように綿密な会議を繰り返し、なんとか実施できました。今後の開催のモデルとしてお役にたてたらよいなと思います。
環境教育インストラクター応募資格取得セミナーの企画・運営
所属協会が九州初開催をすることになり、実行委員長に推され、企画を取りまとめ、2日間にわたり進行管理を行いました。準備期間がほぼない中、実行委員や講師との打ち合わせ、メール等のやり取りを重ね、実施にこぎつけました。終了後の聞き取りでは、受講者の皆さんやスタッフからも高い評価をいただきました。今後は、これからインストラクターを目指す方への養成講座や認定された方を対象としたフォローアップ講座を行い、持続性のある環境教育の拡大に寄与していきたいと思っています。
「自然観察会のもち方」について
福岡県の所管課から県立高校の部活動顧問の先生より「自然観察会」について講師派遣依頼があったとので、引き受けてほしい旨の要請があり、快諾しました。