登録年度 | 2007年度 |
---|---|
氏名 | 桑野 恭子 (クワノ ヤスコ) |
部門 | 市民 |
性別 | 女 |
年代 | 50代 |
専門分野 | 地球温暖化 |
主な活動地域 | 大分県大分市 |
主な経歴 | 平成12年から環境グループ「プラスエコ」を立上げ、森林保全や省エネ住宅・有機農法・生態保全等に関する勉強会を主催してきた。現在、理事を務める「NPO法人地域環境ネットワーク」は、平成18年から大分県地球温暖化防止センターの運営主体として大分県より指定を受け、温暖化防止の活動につとめている。 |
特記事項 | 現在は「一級建築士」及び「大分県地球温暖化防止活動推進員」の資格を持って活動。来月10月には、大分県を経由して環境省からの委嘱により「3R推進マイスター」を受託の予定。 |
活動の紹介
大学講座講師
大学医学部1年生を対象にSDGs、温暖化に関する講義を行った
大学講座講師
大学医学部1年生を対象に、SDGs、温暖化に関する講義を行った。
大分市地球温暖化対策出前授業
講義をした小学校のエネルギー使用量や廃棄物量のデータをベースにした授業を行った。
大分県地球温暖化防止活動学生推進員2期生育成
大分県、大分県杵築市役所と連携し、県内の大学生を対象に、地球温暖化をテーマにした育成プログラムを半年間実施する。
大分市地球温暖化対策出前授業
小学校6年生119名を対象に、地球温暖化対策の基礎について授業を行った。
大分市地球温暖化対策出前授業
小学校4年生55名を対象に、地球温暖化対策の基礎について授業を行った。
吉野小学校から考えた地球温暖化防止
小学校6年生を対象に、身近な温暖化対策について授業を行った。
桃園小学校から考えた地球温暖化防止
小学校6年生を対象に、身近な温暖化対策について授業を行った。
地球温暖化とSDGs
高校生を対象に地球温暖化とSDGSについて授業を行った。
大分市環境講演会、環境表彰式
大分市では毎年、温暖化防止をテーマに市民向けの講演会を実施している。近年は、その司会を務めさせていただいている。また、エコアクション21認証・登録事業者の感謝状の贈呈式も行われ、授与される事業者をご紹介させていただいた。
地球温暖がと風呂敷
小学校3年生を対象に、風呂敷のフォークショップを通して地球温暖化の必要性を説明した。10/7に同じ内容で別のクラスでも授業を行った。
「エコアクション21特別基礎地域事務局おおいた」の運営
2008年より、県内唯一のエコアクション21の地域事務局を務めています。
「エコちょる2021」の作成発行
大分県内の地球温暖化防止に関わる情報を小学生向きにまとめ、フリーペーパーとして発行しています。
地球温暖化に関する講師
県内の教職員などを対象に地球温暖化をテーマにした講師を行った。
大分県や大分市等の環境関連委員会の委員
大分県リサイクル認定品や県新エネルギー実行計画策定委員、大分市環境審議委員会等の委員を務めている。
「エコアクション21地域事務局おおいた」としての取組
平成20年度からエコアクション21の地域事務局となり、その主担当を務めている。自治体や企業団体等と連携して取組を展開している。
地球温暖化対策ハンドブック「エコちょる」の発行
平成23年度地球環境基金の助成事業をきっかけに、小中学生向けの地球温暖化対策ハンドブックを継続して作成している。本年度は3月に無料配布の予定。