登録年度 2008年度
氏名 横山 勉
(ヨコヤマ ツトム)
部門 事業者
性別
年代 70代
専門分野 環境マネジメント・監査、廃棄物、リサイクル、騒音・振動・悪臭、化学物質、環境教育、市民活動、消費者教育、環境全般
主な活動地域 東京都三鷹市
主な経歴 勤務先のISO14001及びISO9001取得の中心委員としてシステム構築後、前者は地区責任者として目標を高度化し維持している。また、技術士(農芸化学)として、環境・食・農業の問題に関心を持ち、市民塾や環境団体中でボランティア活動を行い、ブログを通して情報発信も行っている。
特記事項 臭気判定士・廃棄物関連資格と技術士(農芸化学)を取得。食品関連(廃棄防止等)の著書(共著)が3冊ある。科学コミュニケーションの勉強・経験も積んでいる。

活動の紹介

脱穀・唐箕

活動日 2023年9月10日
分野 生態系・生物多様性
対象 大人
属性 自治体
依頼元 自治体
活動区分 環境マネジメント
参加者は大人29名、子供20名、北多摩南部建設事務所2名の合計51名でした。

稲刈り

活動日 2023年9月2日
分野 生態系・生物多様性
対象 大人
属性 自治体
依頼元 自治体
活動区分 環境マネジメント
稲刈り終了後は稲穂を乾燥させるために稲束をはさに掛けて、さらにはさ掛けの稲に雨よけのカバーをかけて13時過ぎに片づけを終了しました。 稲刈り参加者は大人41名、子ども36名、北多摩南部建設事務所職員2名の合計79名でした。

野川自然の会

活動日 2023年5月14日
分野 生態系・生物多様性
対象 大人
属性 自治体
依頼元 自治体
活動区分 環境マネジメント
田植え:大人51名、子ども35名、東京都北多摩南部建設事務所職員2名の88名

野川自然の会

活動日 2022年5月15日
分野 生態系・生物多様性
対象 大人
属性 その他
依頼元 自治体
活動区分 普及啓発
野川自然再生管理運営団体「野川自然の会」活動参加(田んぼ管理、環境調査など、延日数10日)活動開始から16年になる。いくつかの部会があるが、田んぼ部会を中心に昆虫部会にも参加している。 田んぼ部会では、もみの塩水選からスタートし、播種、田植え、稲刈り、脱穀(写真)とその後の処理を最後まで行い、精米を会員に配ることができた。2022年もコロナ禍のため会員だけで行った。昆虫部会では、2回モニタリングに孫と一緒に参加した。 10月には日本水大賞の応募について提案し、手伝いをすることができた。

野川(東京都)の自然再生事業

活動日 2021年5月16日
分野 生態系・生物多様性
対象 大人
属性 自治体
依頼元 自治体
活動区分 企画・活動
多摩川の支流「野川」で自然再生事業を行っている。植物部会、野鳥部会、水生生物部会、昆虫部会等があり、私は田んぼ部会に所属している。田んぼを作ったのは、2006年のことである。田んぼは2面あり、多様な生物をはぐくんでいる。特にトンボ類の多様性は目を見張る。秋には稲刈りに続いて、脱穀と唐箕を行った。 昨年はコロナ過で、子供たちを含む市民の参加を制限した。今年はコロナも落ち着きそうなので、多くの市民を集めて、田植えを行いたい。

野川自然再生管理運営団体「野川自然の会」活動参加

活動日 2021年3月10日
分野 生態系・生物多様性
対象 大人
属性 その他
依頼元 自治体
活動区分 普及啓発
田んぼ関連イベント[5月16日:田植え、昆虫モニタリング]、管理、環境調査など

2020年度活動実績報告提出済

活動日 2020年4月1日
分野
対象 子ども
属性 幼稚園・保育園
依頼元 幼稚園・保育園
活動区分 講演・講師
2020年度活動実績報告提出済

2019年度活動実勢報告提出済

活動日 2019年4月1日
分野
対象 子ども
属性 幼稚園・保育園
依頼元 幼稚園・保育園
活動区分 講演・講師
2019年度活動実勢報告提出済

2018年度活動実勢報告提出済

活動日 2018年4月1日
分野
対象 子ども
属性 幼稚園・保育園
依頼元 幼稚園・保育園
活動区分 講演・講師
2018年度活動実勢報告提出済