登録年度 2009年度
氏名 水野 恵美子
(ミズノ エミコ)
部門 市民
性別
年代 60代
専門分野 地球温暖化、消費生活・衣食住、3R
主な活動地域 茨城県水戸市
主な経歴 温暖化防止実験、環境クラフト作り、エコクッキング、環境活動者相談、環境学習講座の人材育成サポート、太陽光利用の農産物被害軽減助言等、様々な支援。新技術省エネ利用の都市開発及び福祉の住環境整備(健康)の重要性、子ども(大人)の自然体験学習支援,自然エネルギー開発に関するアドバイス
特記事項 環境教育インストラクター、環境クラフト指導員(純銀クラフト)修得。自然エネルギーインシトラクター(茨城県)環境活動企画推進プランへ向けたインシトラクターなど

活動の紹介

ひぬまクリーンアップ作戦

活動日 2023年6月24日
分野 3R
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 普及啓発
市民、企業、行政、学校が共に参加して汽水湖である涸沼のごみ清掃を行った。会長でもあるのだが、環境カウンセラーの立場で、なぜゴミを拾うのか?そのゴミを拾わないとどうなってしまうのか?など具体的に講話しながら普及もかねて知らせました。マイクロプレスチックの言葉もまだ知らない方々もいるので、海や魚、温暖化での影響を話しました。

地球温暖化&SDGsをしる・地球環境

活動日 2022年9月29日
分野 消費生活・衣食住
対象 子ども
属性 小学校
依頼元 小学校
活動区分 講演・講師
取手市立白山小学校4年生向けに、コロナの影響で2クラスに分けて講話。1クラスは画像をみての学び。内容は水の大切さについて、水にとけるものととけないものの実験、児童による体験活動(ペットボトルの中に紙やプラスチックを入れて体験してみる)、生物と水の大切さ(一円玉を水に浮かべて、洗剤の怖さを知る)などの講話と体験活動、地球環境とのつながり、身近にできる自らのエコ生活(3R~8R)、SDGsと環境との関係をスライド上映を交えながら講話した。生徒からは、感想文を頂き、大変、学びが深まったとの回答を頂いた。SDGsでの世界とのつながりも理解できた。さらに一滴の水の大切さも理解できた。

キッズミッションにチャレンジ

活動日 2022年7月25日
分野 消費生活・衣食住
対象 子ども
属性 小学校
依頼元 小学校
活動区分 講演・講師
茨城県笠間市立笠間小学校6年生向けに、水の大切さについて、水にとけるものととけないものの実験、児童による体験活動(ペットボトルの中に紙やプラスチックを入れて体験してみる)、生物と水の大切さ(一円玉を水に浮かべて、洗剤の怖さを知る)などの講話と体験活動、地球環境とのつながり、身近にできる自らのエコ生活(3R~8R)、SDGsと環境との関係をスライド上映を交えながら講話した。生徒からは、感想文を頂き、大変、学びが深まったとの回答を頂いた。SDGsでの世界とのつながりも理解できた。

環境学習全体的な講話や実験をし、自らができる地球の危機を考え行動できる講話

活動日 2021年11月23日
分野 消費生活・衣食住
対象 大人
属性 その他
依頼元 その他
活動区分 講演・講師
11月23日に潮来市から依頼にてのSDGsについての講話をした。 参加人数約20名。地球温暖化や水環境、生態系への影響について情報を伝え、エコライフや省エネを目指した取り組みをどう行動したらよいか、学校や家庭、職場、地域でできることをパワーポイントで紹介したり、室内でもできる体験学習を講話に盛り込んだ。またSDGSについて環境の視点から判りやすく紹介し、具体的な紹介や8Rも兼ねて、エシカル消費者を目指すよう講話した