登録年度 2009年度
氏名 小倉 竹治郎
(オグラ タケジロウ)
部門 市民
性別
年代 70代
専門分野 地球温暖化、公害・化学物質、3R
主な活動地域 岐阜県大垣市
主な経歴 1)昭和45年4月から平成20年3月大垣市役所に勤務(38年間環境部門に勤務、生活環境部長で退職) 2)大垣市環境市民会議会員(事業者部会アドバイザー)3)NPO岐阜環境カウンセラー協議会理事4)エコアクション21地域事務局ぎふ責任者5)大垣市かがやき市民講師6)ハリンコネットワーク会員
特記事項 公害防止管理者(大気・水質各1種、騒音、振動)、第2種放射線取扱主任者、建築物環境衛生管理技術者、薬剤師、エコアクション21審査人、家庭の省エネエキスパート認定。

活動の紹介

輪之内町環境審議会

活動日 2023年8月1日
分野 地球温暖化
対象 大人
属性 自治体
依頼元 自治体
活動区分 委員・助言
輪之内町は、令和4年度にゼロカーボンシティ宣言をおこない、地球温暖化対策実行計画(区域施策編)策定した。これを審議するため、輪之内町環境審議会が設置され、会長として4回の審議を行い、計画の策定を行った。

輪之内町地域協働水質改善協議会

活動日 2023年6月27日
分野 水質
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 自治体
活動区分 委員・助言
環境カウンセラーとして輪之内町地域協働水質改善協議会(委員:19名)の会長に就任し、、2回の協議会と1回の調整会議に出席した。この協議会は、町内を流れる大榑川の浄化を住民と行政が協働で実現を目指すものです。当協議会は、次年度から大榑川の浄化以外に町の環境課題すべてが対象となります。

養護部会等

活動日 2023年5月25日
分野 公害・化学物質
対象 大人
属性 その他
依頼元 小学校
活動区分 委員・助言
輪之内町の小中学校・こども園の養護教諭等との定期会合(年3回)が定着し、学校薬剤師という立場と併せて環境カウンセラーとして環境問題を先生やPTAに話す場づくりができた。

輪之内町地域協働水質改善協議会

活動日 2022年6月29日
分野 水質
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 自治体
活動区分 委員・助言
輪之内町地域協働水質改善協議会(委員:19名)の会長として、2回の協議会と2回の調整会議に出席し、町内を流れる大榑川の浄化を住民と行政が協働で実現する活動に参加。環境カウンセラーとしての経験を生かし、協議会活動を行った。

養護教諭等の研修会

活動日 2022年5月12日
分野 公害・化学物質
対象 大人
属性 その他
依頼元 その他
活動区分 委員・助言
輪之内町の小中学校・こども園の養護教諭等との定期会合(年2回)が定着し、学校薬剤師という立場と併せて環境カウンセラーとして環境問題を先生やPTAに話す場づくりができた。

輪之内町地域協働水質改善協議会会長としての活動

活動日 2021年6月23日
分野 水質
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 委員・助言
2021年には、輪之内町地域協働水質改善協議会(委員:20名)の会長として、1回の協議会と2回の調整会議に出席し、町内を流れる大榑川の浄化を住民と行政が協働で実現する活動に参加。環境カウンセラーとしての経験を生かし、協議会活動を行った。

養護教諭との定期会合

活動日 2021年5月6日
分野 生命
対象 大人
属性 小学校
依頼元 小学校
活動区分 企画・活動
輪之内町の小中学校・こども園の養護教諭等との定期会合(年4回)が定着し、学校薬剤師という立場と併せて環境カウンセラーとして環境問題を先生やPTAに話す場づくりができた。

輪之内町地域協働水質改善協議会会長としての活動

活動日 2020年6月18日
分野 水質
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 自治体
活動区分 委員・助言
2020年には、輪之内町地域協働水質改善協議会(委員:21名)の会長として、2回の協議会と3回の調整会議に出席し、町内を流れる大榑川の浄化を住民と行政が協働で実現する活動に参加。環境カウンセラーとしての経験を生かし、協議会活動を行った。

学校環境衛生に関する指導

活動日 2020年4月2日
分野 消費生活・衣食住
対象 大人
属性 小学校
依頼元 小学校
活動区分 委員・助言
輪之内町の小中学校・こども園の養護教諭等との定期会合(年4回)が定着し、学校薬剤師という立場と併せて環境カウンセラーとして環境問題を先生やPTAに話す場づくりができた。