登録年度 2011年度
氏名 小口 雄平
(オグチ ユウヘイ)
部門 事業者
性別
年代 70代
専門分野 水質、資源・エネルギー、3R
主な活動地域 長野県長野市
主な経歴 長野県庁・現地事務所等で、①河川等水質や大気の測定②下水処理場の維持管理・高度処理技術開発・省資源省エネ対策③環境アセスメントの指導・条例策定・技術指針作成④公害防止指導、廃棄物の適正処理指導・処理施設建設(中断)・処理計画策定⑤生活排水対策などの業務に携わる。
特記事項 技術士(衛生工学、環境)、公害防止管理者(水質第1種、大気第1種、騒音)、環境計量士、下水道第3種技術検定、浄化槽管理士、第3種放射線取扱主任者、エネルギー管理士【研修履歴】2012関東

活動の紹介

長野県流域下水道の技術アドバイザー

活動日 2025年1月16日
分野 水質
対象 大人
属性 自治体
依頼元 自治体
活動区分 委員・助言
「長野県生活排水処理構想の見直し」について、技術士及び環境カウンセラーとして意見を述べた。

長野県流域下水道の技術アドバイザー

活動日 2024年1月18日
分野 水質
対象 大人
属性 自治体
依頼元 自治体
活動区分 委員・助言
県流域下水道処理区の課題について、技術士及び環境カウンセラーとして、意見を述べた。

長野県流域下水道の技術アドバイザー

活動日 2023年2月3日
分野 水質
対象 大人
属性 自治体
依頼元 自治体
活動区分 委員・助言
「長野県生活排水対策構想の改定(水循環・資源循環のみち2022構想)」に係る諸課題について、技術士及び環境カウンセラーとして、意見を述べた。

長野県流域下水道の技術アドバイザー

活動日 2022年1月18日
分野 水質
対象 大人
属性 自治体
依頼元 自治体
活動区分 委員・助言
県の流域下水道の技術的な諸課題について、技術士及び環境カウンセラーとして、省エネ・創エネを含めて意見を述べた。

長野県における気候変動とその影響

活動日 2020年11月14日
分野 地球温暖化
対象 大人
属性 高校以上
依頼元 企業・団体
活動区分 企画・活動
日本技術士会長野県支部として、長野県環境保全研究所の主任研究員を講師にお願いし、技術士及び一般の方を対象に、長野県における気候変動とその影響についてのオンライン講演会を実施した。

2019年度活動実勢報告提出済

活動日 2019年4月1日
分野
対象 子ども
属性 幼稚園・保育園
依頼元 幼稚園・保育園
活動区分 講演・講師
2019年度活動実勢報告提出済

2018年度活動実勢報告提出済

活動日 2018年4月1日
分野
対象 子ども
属性 幼稚園・保育園
依頼元 幼稚園・保育園
活動区分 講演・講師
2018年度活動実勢報告提出済