登録年度 2011年度
氏名 野田 珠生
(ノダ タマキ)
部門 事業者
性別
年代 70代
専門分野 水質、公害・化学物質、3R
主な活動地域 愛知県稲沢市
主な経歴 愛知県に採用されて以来、一貫して環境行政に携わり、行政指導、工場立ち入り、水質・廃棄物分析、環境学習、講演活動、政策立案等を歴任。
特記事項 資格:公害防止管理者大気・水質各1種、著書:尾張地方の河川水質測定の10年間のまとめ(愛知県一宮保健所)他、委員の就任:環境省平成21年度地下浸透による地下水汚染対策調査検討委員等

活動の紹介

稲沢市二酸化炭素排出抑制対策検討会

活動日 2022年10月4日
分野 地球温暖化
対象 大人
属性 その他
依頼元 自治体
活動区分 委員・助言
10月4日 その後11月16日、12月21日と計3回開催。 検討会委員に就任し、現状と今後の市の戦略について市(委託業者)から報告を受け、質疑応答が行われた。  野田はNPOに所属する者として、或いは家庭でのCO2削減について、ゴミの水切りの必要性、食べ残し減量、ゴミの堆肥化の推進、有機農業の推進について意見を述べ環境NPO、家庭人として他の委員とは異なる目線での意見を具申した。

自然観察会(田んぼの中の生きもの)

活動日 2022年10月1日
分野 自然への愛着
対象 子ども
属性 その他
依頼元 自治体
活動区分 普及啓発
主催:稲沢市 実施主体(市から受託):祖父江のホタルを守る会(野田は理事) 10月1日 会場:祖父江のホタルを守る会の無農薬栽培田んぼ この季節に見られる田んぼの生きもの、特にクモの仲間やトンボ、カマキリなどについて学習し、実際に生息する生きものを観察採取した。特に田んぼに棲むクモの仲間の特徴と生態とそれに関係する他の生きものとの関わりについて説明した。

めざせ ゼロカーボン

活動日 2022年8月9日
分野 地球温暖化
対象 子ども
属性 その他
依頼元 その他
活動区分 講演・講師
主催:足立学園総合研究所 後援:稲沢市教育委員会、清須市教育委員会 共催:稲沢市環境保全課 8月9日 会場:祖父江生涯学習センター ソブエル 毎日の生活からできる地球温暖化防止について考える 講師として、まず、参加した小学生と保護者にパワーポイントで地球温暖化とは何か、その原因、地球の各地で生じている深刻な問題について説明後、「ゼロカーボンアクション30」について、「A」:すでにやっている、「B」:じゅうぶんではないが、こころがけている、「C」:きょうの話を聞いてやってみたいと思った、「D」:やりたいと思うがどのようにすればよいかわからない、「E」:今のところは考えられない と5項目に区分し、アンケートした。 その後自分たちの暮らしの中でできる温暖化対策や疑問について、発表してもらった。

自然観察会

活動日 2022年5月21日
分野 自然への愛着
対象 子ども
属性 その他
依頼元 自治体
活動区分 普及啓発
主催:稲沢市 実施主体(市から受託):祖父江のホタルを守る会(野田は理事)  5月21日 会場:サリオパーク祖父江(木曽川緑地公園)  季節の生きもの観察:植物の様子と息づき始める虫たちとその関係について観察  参加者:大人、小学生、幼児

愛知県立杏和高校理科部のホタル飼育及び研究での助言等

活動日 2020年11月11日
分野 生態系・生物多様性
対象 子ども
属性 高校以上
依頼元 高校以上
活動区分 委員・助言
毎年、4月から3月まで定期的に理科部の活動の指導・助言を行っているが、今年はコロナ禍のため休校と再開後の感染防止のため部外者の出入り禁止のため思うように活動ができなかった。それでも出入り可能な時期に訪問し、ホタル幼虫の成育状況等の観察、飼育の注意等の指導を実施した。今年は写真が撮影できなかった。

実験田での稲刈りとその水路で生物調査

活動日 2020年10月25日
分野 生態系・生物多様性
対象 子ども
属性 小学校
依頼元 自治体
活動区分 企画・活動
私の所属する「祖父江のホタルを守る会」では無農薬・人力除草で米を作っているが、田植え、稲刈り等を子どもたちに体験する機会を毎年持っている。今年も田植え、稲刈りを実施し、自分たちの食べる米がどのように育っていくかを観察し実働する経験を持つ。

令和2年度稲沢市環境審議会

活動日 2020年10月7日
分野 生態系・生物多様性
対象 大人
属性 自治体
依頼元 自治体
活動区分 委員・助言
【主な内容】平成31年3月に策定した生物多様性いなざわ戦略の進捗状況の報告及び質疑・要望、県下2番目の制定となった「稲沢市ホタル保護条例」(令和2年11月1日施行)の制定までの市民及び審議会委員の意見内容とその対応等について説明を受けるとともに実効あるものにするための意見交換を行った。

あいち学生プロジェクト「ホタルが棲む祖父江での体験学習」

活動日 2020年8月8日
分野 生態系・生物多様性
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 委員・助言
愛知県では、ユースを核とした協働による生物多様性保全を推進するため、「生物多様性 あいち学生プロジェクト」を2019年度に開始したが、このプロジェクトでは、大学生等の有志が、多様な主体と連携して活動や情報発信に取り組むことを通じて、生物多様性について学び、持続可能な社会の構築に貢献することを目指している。この一環として私の所属する「祖父江のホタルを守る会」で活動をしたいと申し出があり、実践計画について相談を受けた。実践は10月25日に10名の学生を受け入れ、稲刈り生物調査などを実施した。

自然観察会

活動日 2020年7月18日
分野 生態系・生物多様性
対象 子ども
属性 小学校
依頼元 自治体
活動区分 普及啓発
河川としては日本に唯一残る砂丘がある稲沢市祖父江町の木曽川のワイルドネイチャープラザで公園内を一巡し植栽などの様子を観察し、その後棲息する植物の特徴などを学ぶ。また、砂丘内にあるアリジゴクの観察。研修室に戻り祖父江に自生するホタルについて学習する。

2019年度活動実勢報告提出済

活動日 2019年4月1日
分野
対象 子ども
属性 幼稚園・保育園
依頼元 幼稚園・保育園
活動区分 講演・講師
2019年度活動実勢報告提出済

2018年度活動実勢報告提出済

活動日 2018年4月1日
分野
対象 子ども
属性 幼稚園・保育園
依頼元 幼稚園・保育園
活動区分 講演・講師
2018年度活動実勢報告提出済

稲沢市環境審議会

活動日 2017年10月3日
分野 地球温暖化
対象 大人
属性 自治体
依頼元 自治体
活動区分 委員・助言
稲沢市環境基本計画の取組実績の評価、稲沢市環境白書の評価などを行った。

ホタル飼育槽水質調査

活動日 2017年7月14日
分野 水質
対象 大人
属性 高校以上
依頼元 高校以上
活動区分 企画・活動
県立杏和高校で高校のある稲沢市祖父江町に自生しているホタルの保存活動の一環でホタルを飼育しているが、その水槽の簡易水質調査を年数回実施している。

ホタルと私たちの環境~持続可能な社会をつくるために~

活動日 2017年6月1日
分野 生態系・生物多様性
対象 大人
属性 高校以上
依頼元 高校以上
活動区分 講演・講師
地球の歴史と現在の地球環境問題、廃棄物問題から多くの生き物と共生し持続可能な地球・社会をつくるために私たちは何をするべきかをパワーポイントで図や写真を見せながら講演した。(ホタルの話は次講演者が講演した。)

愛知環境カウンセラー協会報の編集

活動日 2017年5月7日
分野 生態系・生物多様性
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 研究・発表・執筆
協会報編集委員として年4回の原稿執筆、編集を行っている。

東邦ガス意見交換会および見学会(環境報告書に関する意見交換会)

活動日 2017年3月15日
分野 産業
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 委員・助言
東邦ガス㈱が毎年発行してる環境報告書についての意見交換会に今年は私が出席した。 企業の環境への配慮や事故防止に対して評価できる点、あるいはもう少し努力が望まれる点など具申した。