登録年度 2014年度
氏名 西村 浩美
(ニシムラ ヒロミ)
部門 市民
性別
年代 50代
専門分野 生命、自然への愛着、生態系・生物多様性
主な活動地域 広島県広島市
主な経歴 佐東子ども太田川探検隊スタッフ、太田川河川事務所河川愛護モニター委託員、広島環境サポーターネットワーク(河川海洋部会)活動、公民館等が主催する「水辺教室」講師、水生生物観察会講師、西中国山地自然史研究会観察会一般およびスタッフ参加、環境カウンセラーひろしま事務局、エコロジー研究会ひろしま事務局、中国環境パートナーシップオフィス(EPOちゅうごく)コーディネーター、NPO法人環境パートナーひろしま 理事、古川トンボしらべ隊 代表 他
特記事項 広島市環境サポーター登録、広島県環境保全アドバイザー登録、RACインストラクター登録、NACS-J自然観察指導員登録、ネイチャーゲームリーダー登録、防災士、広島県自主防災アドバイザー登録

活動の紹介

環境と健康のポスター・標語コンクール

活動日 2023年10月4日
分野 自然への愛着
対象 子ども
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 委員・助言
広島県内の小中学校より応募のあった作品について、優秀作品の選考委員をさせていただいている。 昨年度に続いて、今年度も標語について選考をさせていただいた。

<イベント>水生昆虫をさがそう

活動日 2023年8月6日
分野 自然への愛着
対象 子ども
属性 その他
依頼元 企業・団体
活動区分 講演・講師
広島県緑化センターにおいて、昨年度に引き続きセンターが募集した小学生や未就学児を対象に、小川で生きものを探して、その生き物について観察し、水生生物の生息する環境を紹介し、その環境と普段からの川への接し方についてレクチャーするプログラムを実施した。 来年度も同様のイベントを実施予定

広島県内の小学校への出前授業

活動日 2023年5月23日
分野 生態系・生物多様性
対象 子ども
属性 小学校
依頼元 小学校
活動区分 講演・講師
今年度も5月から10月にかけて、広島県内の小学校や公民館からの依頼で、水辺教室(水生生物の調査や観察会)を実施した。指標生物を調べることで、地元の川の様子を知り、自分たちの生活と川や川の生き物との関係を知ることで、川を大切にしたい気持ちの高揚を図る。

広島県緑化センター会報誌への寄稿(連載)

活動日 2023年4月1日
分野 生態系・生物多様性
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 研究・発表・執筆
昨年度より引き続き、広島県緑化センターの小川に生息する様々な水生昆虫の生態や特徴、生活史について紹介をする記事を、毎月連載させていただいている。

EPOちゅうごくの運営スタッフ

活動日 2023年4月1日
分野 生命
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 ファシリテート・コーディネート
昨年度に続き、今年度もEPOちゅうごくにおいて、情報収集・発信、相談対応、セミナー等の企画実施、行政、企業、環境団体等への支援等を行った

広島県緑化センター会報誌への寄稿(連載)

活動日 2023年2月1日
分野 生態系・生物多様性
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 研究・発表・執筆
今年度より、広島県緑化センターの小川に生息する様々な水生昆虫の生態や特徴、生活史について紹介をする記事を、毎月連載させていただいている。

環境と健康のポスター・標語コンクール

活動日 2022年10月5日
分野 自然への愛着
対象 子ども
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 委員・助言
広島県内の小中学校より応募のあった作品について、優秀作品の選考委員をさせていただいている。 昨年度まではポスターの選考が担当だったが、今年度は標語について選考をさせていただいた。

<イベント>水生昆虫をさがそう

活動日 2022年8月21日
分野 自然への愛着
対象 子ども
属性 その他
依頼元 企業・団体
活動区分 講演・講師
数年前から依頼を受けていたが、天候や災害により中止となっており、今回初めて開催が実現した。センターが募集した小学生や未就学児を対象に、小川で生きものを探して、その生き物について観察し、生きていくために大切な環境を紹介するプログラムを実施した。 来年度も同様のイベントを実施予定

<TV>地球派宣言 土砂災害被災地の川でトンボ探し

活動日 2022年6月17日
分野 自然への愛着
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 普及啓発
古川トンボしらべ隊の活動について、広島ホームテレビの地球派宣言の取材を受けた。土砂災害で一時生物が減少してしまった川の生物多様性が回復しつつある様子と、多様な生物にとって、とても大切な場所であることを放映していただいた。 ひろしまリード 土砂災害被災地の川でトンボ探し|地球派宣言 https://hread.home-tv.co.jp/post-170518/

EPOちゅうごくの運営スタッフ

活動日 2022年4月1日
分野 生命
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 自治体
活動区分 ファシリテート・コーディネート
昨年度に続き、今年度もEPOちゅうごくにおいて、情報収集・発信、相談対応、セミナー等の企画実施、行政、企業、環境団体等への支援等を行った

宮島裏の漂着ゴミ回収調査

活動日 2021年11月14日
分野 自然への愛着
対象 大人
属性 その他
依頼元 企業・団体
活動区分 企画・活動
毎年、広島の団体が請負で実施している調査への参加依頼があり、計3回参加。広島特有の漂着物や、細かい発泡スチロールが雪のように積り砂と混じって回収困難な状況への対処や、一緒に作業に携わる方々と情報交換することで、広島の海ゴミや海洋資源問題、温暖化の影響について情報収集することが出来た。

EPOちゅうごくの運営スタッフ

活動日 2021年4月1日
分野 生命
対象 大人
属性 その他
依頼元 その他
活動区分 ファシリテート・コーディネート
昨年度に続き、今年度もEPOちゅうごくにおいて、情報収集・発信、相談対応、セミナー等の企画実施、行政、企業、環境団体等への支援等を行った。

古川トンボしらべ隊

活動日 2021年3月1日
分野 生態系・生物多様性
対象 子ども
属性 その他
依頼元 その他
活動区分 企画・活動
2018年より、年間を通して都市型河川である古川のトンボ相とその生態を調査解明し、トンボから繋がる古川の自然環境の魅力を発信することにより、地域住民及び関係行政の水辺環境保全意識の高揚を図り、また後継者を育成することを目的とし、小学生~70代までの幅広いメンバーと活動しており、隊の代表を務めている。今年度は、広島ユネスコ協会の奨励賞を受賞した。 古川トンボしらべ隊 https://furukawatonbo.wixsite.com/home

アマゾン大図鑑 Vol.7 アマゾン凄い奴150選

活動日 2020年8月10日
分野 生態系・生物多様性
対象 大人
属性 その他
依頼元 その他
活動区分 研究・発表・執筆
昨年訪れた南米ペルーのアマゾン川(上流域)での体験について「世界一贅沢なガサガサ」と「大自然アマゾンの偉大な力」の2タイトルについての記事を寄稿した。

「世界にはどんな国があるの??」~学生と4大陸グローバルトーク~

活動日 2020年5月9日
分野 自然への愛着
対象 大人
属性 高校以上
依頼元 企業・団体
活動区分 研究・発表・執筆
問い立てラボ主催のオンラインイベントに、4名のゲストスピーカーの一人として登壇。昨年訪れた南米大陸ペルーでの様々な体験について、生物多様性の視点からパワーポイントの資料を用いて紹介し、参加者と様々な情報交換をした。

EPOちゅうごくの運営スタッフ

活動日 2020年4月1日
分野 生命
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 その他
活動区分 ファシリテート・コーディネート
昨年度に続き、今年度もEPOちゅうごくにおいて、情報発信、セミナー等の企画実施、行政、企業、環境団体等との協働、支援等を行った。 EPOちゅうごく http://epo-cg.jp/

わかりやすい天気と防災

活動日 2020年3月4日
分野 生態系・生物多様性
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 委員・助言
地元FM局の番組に出演し、環境カウンセラー目線で見た環境(生物多様性・地球温暖化)と防災について約10分程度コメント。同番組には2020.12.2にも同様に出演しコメントした。

古川トンボしらべ隊

活動日 2020年3月1日
分野 生態系・生物多様性
対象 子ども
属性 その他
依頼元 その他
活動区分 普及啓発
2018年より、年間を通して都市型河川である古川のトンボ相とその生態を調査解明し、トンボから繋がる古川の自然環境の魅力を発信することにより、地域住民及び関係行政の水辺環境保全意識の高揚を図るため、小学生~70代までの幅広いメンバーと活動しており、隊の代表を務めている。 古川トンボしらべ隊 https://furukawatonbo.wixsite.com/home

普段の生活における身の守り方

活動日 2019年10月30日
分野 生命
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 講演・講師
乳幼児の保護者を対象に、自然体験活動の重要性と川で安全に遊ぶための留意事項、応急手当の方法などレクチャー。

三次市の小学校における総合学習

活動日 2019年6月3日
分野 生態系・生物多様性
対象 子ども
属性 小学校
依頼元 小学校
活動区分 講演・講師
毎年定点調査を実施している地元の支流において「水辺教室」で、水生生物による水質判定を4年生の子ども達を対象に実施。

EPOちゅうごくの運営スタッフ

活動日 2019年4月1日
分野 生命
対象 大人
属性 その他
依頼元 その他
活動区分 企画・活動
昨年度に続き、今年度もEPOちゅうごくにおいて、情報収集・発信、相談対応、セミナー等の企画実施、行政、企業、環境団体等への支援等を行った。

一級河川流域における子ども交流事業

活動日 2018年9月7日
分野 生態系・生物多様性
対象 子ども
属性 小学校
依頼元 自治体
活動区分 講演・講師
水辺教室を計3回、広島市内の小学校3校に実施。県北部の上流部の環境を調べ、広島市内と比較し、川から環境と生活を学習する内容。9~10月にかけて実施。

NPOが実施する「川遊びの会」

活動日 2018年7月15日
分野 生態系・生物多様性
対象 子ども
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 講演・講師
豪雨災害の一週間後の開催であり、前日まで実施すべきか悩んだが主催団体の「安全に活動できるなら子どもの体験活動まで自粛すべきではない」との判断で実施。数組のキャンセルはあったが、大学生のボランティアが企画した大変有意義な活動であった。

安佐南区の小学校における総合学習

活動日 2018年6月6日
分野 生態系・生物多様性
対象 子ども
属性 小学校
依頼元 小学校
活動区分 講演・講師
プールの生物調査、地域を流れる河川における指標生物による水質調べから考える水と環境についての学習を、安佐南区では、2校で計3回実施。

EPOちゅうごくの運営スタッフ

活動日 2018年4月1日
分野 生命
対象 大人
属性 その他
依頼元 その他
活動区分 企画・活動
昨年度に続き、今年度もEPOちゅうごくにおいて、情報発信、セミナー等の企画実施、行政、企業、環境団体等への支援等を行った。

平成28年度ひろしま環境大学

活動日 2016年9月22日
分野 生態系・生物多様性
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 自治体
活動区分 企画・活動
9月~3月まで全7回の講座を実施する。事務局として、企画運営を行った。今年度は25名の参加があり、生物多様性、エコツーリズム、産業廃棄物業者見学、エコクッキング、バードウォッチング、環境カウンセラーによるリレー講演を企画。

生物多様性普及活動リーダースキルアップ講座

活動日 2016年9月17日
分野 生態系・生物多様性
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 その他
活動区分 企画・活動
生物多様性の普及活動をしている講師等を対象に、フィールドワークも含め全4回の講習において、「身近なテーマ」から. 「生物多様性」を発信する為の視点や考え方、具体的な展開方法等について学ぶプログラムを企画。外部から毎回専門講師を招き、講習会を実施した。

太田川河川事務所 水生生物調査

活動日 2016年8月9日
分野 生態系・生物多様性
対象 子ども
属性 中学校
依頼元 自治体
活動区分 講演・講師
東原中学校の生物部部員約20名と共に、太田川河川事務所の水生生物調査に講師スタッフとして同行。毎年恒例の調査となっているが、土手の斜面を移動する際、脚力の弱い学生が数にいるのが気になった。昨年度の結果も踏まえ、土砂災害による河川への影響と回復を実感する結果となった。

EPOちゅうごくの運営スタッフ

活動日 2016年4月1日
分野 地球温暖化
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 自治体
活動区分 企画・活動
昨年度に続き、今年度もEPOちゅうごくにおいて、情報発信、セミナー等の企画実施、環境団体への支援等を行った。