登録年度 2016年度
氏名 今住 たか子
(イマズミ タカコ)
部門 市民
性別
年代 70代
専門分野 生命、自然への愛着、生態系・生物多様性
主な活動地域 奈良県桜井市
主な経歴 NPO法人奈良環境カウンセラー協会 事務局 環境活動推進 奈良県民フォーラム(資源活用分科会 委員) 奈良市地球温暖化対策地域協議会(交通部会 委員) 奈良市にLRT(路面電車)を開通させる取り組みの推進
特記事項 ISO内部環境監査員資格取得 第16回環境コミュニケーション大賞 奨励賞受賞((株)今住鉄工)平成25年3月6日

活動の紹介

植樹バスツアー

活動日 2023年11月18日
分野 地球温暖化
対象 子ども
属性 自治体
依頼元 自治体
活動区分 企画・活動
奈良県の企画による「エコな~らライフ宣言」の集計に対して県から苗木を贈呈して頂けることになり植樹バスツアーが実施されました。9時に奈良県庁前を出発し、家族の組友達同士の組等の参加者で木工細工でフックを作ったりピザを焼いて食べました。その後、県から贈呈された苗木を交流館の玄関先に植樹しました。 CO2を減らすため家庭で取り組める省エネ行動項目を選びみなさんの宣言漁に応じて苗木が贈呈される仕組みでした。

チャレンジ!地球にやさしい交通クイズ

活動日 2023年10月25日
分野 地球温暖化
対象 子ども
属性 小学校
依頼元 自治体
活動区分 講演・講師
始めに、自己紹介をして、紙芝居の「地球温暖化ってなあに?」の紙芝居を行い交通クイズをいたしました。その後、クイズ用プリントを各自に1枚渡して答えていただきました結果少し難しかったのか?!正解者は、1パーセントでした。あまり、理解されていなかったことがわかりました。15時40分に終了致しました。                 

ダスキン大阪中央工場 見学

活動日 2023年7月22日
分野 資源・エネルギー
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 自治体
活動区分 環境マネジメント
県民フォーラム 資源活用分科会の一員として参加いたしました。 レンタルを基本とした循環型ビジネスにより廃棄物削減や省資源化など 環境保全への取り組まれていた。 汚れたマット、モップを洗浄して出かするまでの工程を見学させて頂き 異物が残っていないか?汚れまた破損していないかなど検査を徹底し、 洗浄に使用した水は、汚れを取り除き再使用して川には、流さす循環していました。環境保全が守られ地球にやさしい取組をされていたことを実感し真下。

<アースデイ奈良2023>

活動日 2023年4月22日
分野 地球温暖化
対象 大人
属性 自治体
依頼元 自治体
活動区分 普及啓発
お天気も良く、31のブースが参加して私達の奈良地球温暖化地域協議会として 「エコクイズにチャレンジして、お手玉・タングラムで遊ぼう」をいたしました 沢山の親子連れや外国人の親子連れなど、60名ほど来て頂きゲーム機 のように電気を使わなくても遊べるものがある事、昔ながらのお手玉 タングラムで遊べることを学んで貰いました。

葛城市環境課より「菜の花まつり」

活動日 2023年4月8日
分野 地球温暖化
対象 大人
属性 自治体
依頼元 自治体
活動区分 普及啓発
アースデー葛城に伴い、かつらぎの景観と環境の町作りを目指し菜の花の観賞や 菜種油作りを目指す。菜の花プロ弱とを進めています。 ・「イマできる賢い選択展」 ・アンケート&ゆるECOライフ ・手回し発電などの体験を開催いたしました。

「あつまれエコキッズ」

活動日 2022年12月11日
分野 地球温暖化
対象 子ども
属性 自治体
依頼元 その他
活動区分 企画・活動
環境教育の一環であるイベントで作品の表彰式、各NPO法人の方々が出展されて私達は、むかし遊びをしよう!」でお手玉とタンブラムを子供達にして頂きました。お手だまができる子は、少なかったですが興味を持ってくれて帰宅したら遊びます。とか一生懸命挑戦してくれました。 お土産にお手玉と、タンブラムを持って帰って頂きました。 ゲームではなく手作りで電気も使わず遊べる道具である事を知って頂きました。 ゲームではなく沢山の遊び道具があることを子供達に知って貰うことが大切であると感じました。 参加者 70名

「eco市民カレッジ「春日山原始林を歩こう」

活動日 2022年11月19日
分野 消費生活・衣食住
対象 大人
属性 その他
依頼元 その他
活動区分 企画・活動
コース:10:00出発~春日山遊歩道(北部)~若草山(13:00頃山頂で昼食)~下山、15:00解散  ガイドは、杉山様に引率されて春日山遊歩道から若草山に登りました。 道中のガイドにより春日山に生息する木々の説明原生林で冠されているので葉っぱ1枚でも持ち帰り禁止!風邪の流れなど気づかなかったことを体感させて頂きました。また、木々の性質等、互いに共生しながら成長していることなど勉強させて頂きました。生物多様性、生き物が人とも共生して地球環境を守ることが大切である事を改めて感じました。

橿原市ソーラーランタン講座

活動日 2022年8月20日
分野 地球温暖化
対象 子ども
属性 その他
依頼元 その他
活動区分 普及啓発
リサイクル館かしはらでは、不要になったタンス、ベビーベット等 綺麗に整えられ再使用できる物にリサイクルしている館でした。 当日、親子合わせて30名の参加者があり始めにSDGsのお話を聞いていただ きソーラーランタン作りの説明を受けた後、親は、手を出さず子供だけで作る事になりました。みんな一生懸命どんな物ができるか楽しみにがんばっりました。 完成した後には、テーブルに作成されたランタンを並べてソーラー部分を 暗くしてパーとランタンに灯火がつきみんなが歓喜しました。 太陽の日差しを受けてソーラーが電気を起こす自然エネルギーを利用した物である事を子供達が知ることができました。

「食品ロスの現状とフードバンクの活用」学習会

活動日 2022年7月6日
分野 消費生活・衣食住
対象 大人
属性 その他
依頼元 企業・団体
活動区分 環境マネジメント
奈良県資源活用分科会の会員での学習会を開催足しました。 始めに食品ロスについての説明を聞き今の時代に食べることに 困っている人が沢山居ること食品のロスも沢山出て「もったいない精神」 がロスを無くすことに繋がり困っている人への助に繋がることを学びました。 これらもSDGsの項目に値する取組である事も学びました。 一般の方々にも啓発する責任を感じました。

アースデー奈良2022

活動日 2022年4月23日
分野 地球温暖化
対象 子ども
属性 その他
依頼元 自治体
活動区分 普及啓発
奈良県のアースデーに地球温暖化対策地域協議会としてイベントに参加しました。 多数のブースによりSDGsに対応した各活動を県民の方々が関心を持ちてを差し伸べたライフスタイルにして頂きたく思いました。 私の担当は、CO2削減にちなんだ紙芝居をしました。10人ほどのこども達が見てくれました。その他にエコクイズに挑戦して頂きました。

地球温暖化ってなぁに? 私達が住んでいる地球 交通クイズ

活動日 2021年8月11日
分野 地球温暖化
対象 子ども
属性 小学校
依頼元 自治体
活動区分 企画・活動
奈良市柳生バンビホームの2年生から6年生までの学童14名参加しました。 始めに地球の始まりからの紙芝居により「地球温暖化ってなぁに?」そしてクイズをしました。熱心に子供達は聞いていてくれクイズもほとんどが正解でした。 温暖化に気付き何か一つでも出来ることから始めてくれる事を願っています。

高レベル放射性廃棄物の地層処分について

活動日 2021年1月15日
分野 資源・エネルギー
対象 大人
属性 その他
依頼元 その他
活動区分 普及啓発
NUMO 高レベル放射性廃棄物の現状と処分の必要性及び安全性を広く理解して頂くため見学し、啓発することで参加致しました。

「ストップ温暖化推進委員養成講座」に参加

活動日 2020年9月26日
分野 地球温暖化
対象 大人
属性 その他
依頼元 自治体
活動区分 普及啓発
2回目の講習でしたが自分自身を磨くために参加しました。 一人でも多くの人に地球温暖化についてもっと理解をして頂きたく今回奈良県の推進養成講座を受講致しました。 場所:奈良県社会福祉総合センター 12名の参加でした。