登録年度 | 2020年度 |
---|---|
氏名 | 梶田 佳揮 (カジタ ヨシキ) |
部門 | 事業者 |
性別 | 男 |
年代 | 40代 |
専門分野 | 水質、公害・化学物質 |
主な活動地域 | 愛知県岡崎市 |
主な経歴 | 私は、水質・土壌・廃棄物等の環境測定を実施し、測定結果より基準値に対する評価をしてきた。事業者や団体等に対して、環境測定に関する技術指導を行い、一般向けの環境教育として、水質環境に関する講義を行っている。また、産業廃棄物処分場の建設地に生息するゲンジボタルの移設に参加した。 |
特記事項 | 技術士環境部門、公害防止管理者(水質関係第1種)、環境計量士(濃度関係) |
活動の紹介
土壌汚染対策法の第4条
土壌汚染対策法第4条に関するガイドを実施した。法令の届出と県条例の報告に関する書類提出の作成について指導をした。
ごきそテクノカフェ~脱炭素の実現に向けて技術者と共に考えよう~
市民と技術者が脱炭素を中心に環境問題について一緒に学び考える講座を月1回の2時間により開催しました。専門講師を招き、前半は講義で後半は講義に関するディスカッションという形式で実施しました。オンライン開催にすることで参加者を全国で集めることができました。
ごきそテクノカフェ~脱炭素の実現に向けて技術者と共に考えよう~
環境やSDGsなどについて専門的に学べる講座とした。脱炭素について市民と技術者が一緒に考える機会を持ちたいと考え、本講座を月1回でで実施した。毎回1名の専門講師を呼び、私は司会を務めた。コロナ禍の拡大により、インターネット上でのオンライン会議を利用した。また、オンラインにより地域を越えた人と人とのコミュニケーションを容易にすることができた。
循環型社会形成による廃棄物の適正な管理
廃棄物とは、どのようなものを指すのか。一般廃棄物と産業廃棄物について解説し、これらの廃棄物処理に関する手続きの流れや課題についてを講義した。本講義は、オンラインにて2時間で実施した。受講者は、技術系の従事者が中心であった。