登録年度 2020年度
氏名 須賀 信明
(スガ ノブアキ)
部門 事業者
性別
年代 60代
専門分野 地球温暖化、資源・エネルギー
主な活動地域 福岡県古賀市
主な経歴 自治体やNPOで省エネルギー、再生可能エネルギーなどの講師及び学習イベントなどの環境ボランティア活動、また環境エネルギー関連業務を行なってきています。
特記事項 エネルギー管理士、公害防止管理者(大気3種)、高圧ガス取扱主任者(乙種機械)、危険物取扱者(乙種第4類)、ボイラー技士(2級)、3R低炭素社会検定(低炭素社会部門リーダーゴールド)、毒物劇物取扱者

活動の紹介

カーボンニュートラル入門

活動日 2025年2月20日
分野 地球温暖化
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 講演・講師
「カーボンニュートラル入門」講座として、カーボンニュートラル、省エネ等を中心に講演(参加者16名)を行った。(講演内容:カーボンニュートラルとは、 地球温暖化のメカニズムと気候変動の影響、世界と日本のエネルギー動向・CO2排出動向、 再生可能エネルギー、 省エネルギー)

省エネルギー相談

活動日 2024年5月13日
分野 資源・エネルギー
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 委員・助言
・相談企業:製造業(インキ製造、ラミネート加工) ・相談内容:LED器具導入による省エネ、省コスト、設備改善、助成金等の助言及び情報提供 ・助言内容:相談企業を訪問し、現場調査を実施、省エネ設備更新時のメリット試算表等の資料を提示

エシカル消費に関する提言論文

活動日 2024年1月26日
分野 消費生活・衣食住
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 研究・発表・執筆
(公社)消費者専門会議の論文公募への執筆応募(入選)。環境カウンセラーとしての経験を踏まえ、「エシカル消費」についての考察と提言を行いました。論文タイトルは、「エシカル消費を拡げていくために必要なこと ~消費者意識と購買行動の視点からの考察と提言~」。写真は表彰式時の記念撮影(前列中央:自見大臣、前列が受賞者、自身は左端)。

古賀市民環境会議事務局へのアドバイス・助言

活動日 2022年10月2日
分野 資源・エネルギー
対象 大人
属性 自治体
依頼元 自治体
活動区分 委員・助言
(アドバイス・助言) 古賀市民環境会議の事務局から相談があり、太陽光発電、バイオマス利用などの生成可能エネルギーの現状を説明した。また、古賀市民環境会議が開催する視察会の視察候補として再エネの取組の優良事例を紹介した。(2022年10月2日)

九州地方環境事務所との意見交換

活動日 2021年5月26日
分野 資源・エネルギー
対象 大人
属性 自治体
依頼元 企業・団体
活動区分 企画・活動
国ののCO2排出量公表値、九州各県のCO2排出量データなど、統計データについて調査した結果を共有、今後のCO2削減に重要な産業分野、施策等について意見交換を実施した。