登録年度 2020年度
氏名 藤岡 和俊
(フジオカ カズトシ)
部門 市民
性別
年代 60代
専門分野 地球温暖化、産業、公害・化学物質
主な活動地域 愛知県江南市
主な経歴 高校で21年間、中学校で5年間、主に理科教諭(専門は化学)として地球温暖化防止や環境保全を呼び掛けてきた。現在は福祉事業所で農福連携の取り組みを行っており、無農薬・無肥料・除草剤不使用の自然栽培農法による環境に優しい農業の普及を目指している。
特記事項 江南市農業委員会委員(2015年7月-現在に至る)、農林水産省認定農福連携技術支援者(2020年9月-現在に至る)、愛知県地球温暖化防止活動推進員(2021年2月-現在に至る)

活動の紹介

ストップ温暖化教室

活動日 2023年11月29日
分野 地球温暖化
対象 子ども
属性 小学校
依頼元 小学校
活動区分 講演・講師
愛知県名古屋市立大和小学校4年2クラス(90分授業×2)においてのストップ温暖化教室での講師を務めた。 これは愛知県地球温暖化防止活動推進員としての活動でもある。

ストップ温暖化教室

活動日 2023年11月28日
分野 地球温暖化
対象 子ども
属性 小学校
依頼元 小学校
活動区分 講演・講師
愛知県江南市立門弟山小学校4年3クラス(45分授業×3)においてのストップ温暖化教室での講師を務めた。 これは愛知県地球温暖化防止活動推進員としての活動でもある。

ストップ温暖化教室

活動日 2023年11月17日
分野 地球温暖化
対象 子ども
属性 小学校
依頼元 小学校
活動区分 講演・講師
愛知県江南市立門弟山小学校6年2クラス(90分授業×2)においてのストップ温暖化教室での講師を務めた。 これは愛知県地球温暖化防止活動推進員としての活動でもある。

ストップ温暖化教室

活動日 2023年10月10日
分野 地球温暖化
対象 子ども
属性 小学校
依頼元 小学校
活動区分 講演・講師
愛知県江南市立宮田小学校4年生2クラス(45分授業×2)においてのストップ温暖化教室での講師を務めた。 これは愛知県地球温暖化防止活動推進員としての活動でもある。

ストップ温暖化キャンペーン2023 SDGs PARTY~学ぼうSDGs~

活動日 2023年8月26日
分野 地球温暖化
対象 子ども
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 普及啓発
こうなんエコチャレンジ推進協議会のメンバーとして環境保全啓発イベントへ参加した。夏休み中でもあり、小学生のお子さんを中心とする家族連れが多く訪れた。江南市の環境課や防災安全課も独自の展示ブースを出した。多くの来場者へストップ地球温暖化の啓発を行った。

ストップ温暖化教室

活動日 2022年9月5日
分野 地球温暖化
対象 子ども
属性 小学校
依頼元 小学校
活動区分 講演・講師
江南市立宮田小学校 2限 4年2組 30名 3限 4年3組 30名 1限 4年1組+特別支援学級 31名 4年生3クラスで45分の授業をそれぞれの教室で行いました。同じく環境カウンセラーの栗本明美さんが助手として伝っていただけました。 3・4年生用のテキストを使い、手回し発電機はえこくす(ecology school)がセンターからいただいたものを使いました。 児童も担任の先生もとても喜んでくださいました。授業後廊下で、「とても良かった」「面白かった」「また来週も来て」と児童が言ってきてくださいました。高学年でもまた呼んでくださいとお伝えしました。

こうなんSDGsEXPO

活動日 2022年7月31日
分野 生態系・生物多様性
対象 子ども
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 講演・講師
江南市の「こうなんエコチャレンジ推進協議会」に所属している環境保護団体が主催して行ったイベントにおいて、SDGsについての話をしました。

エコチャレンジで地球のヒーローに!

活動日 2022年7月18日
分野 地球温暖化
対象 子ども
属性 自治体
依頼元 自治体
活動区分 企画・活動
江南市環境課が事務局を務める「こうなんエコチャレンジ推進協議会」主催のイベントです。 7月8日~17日は展示のみを行い、18日に体験型学習イベントを実施しました。 同協議会に所属している環境保全団体がそれぞれのブースで展示と啓発活動を行いました。 私は地球温暖化防止についてを担当しました。

ストップ温暖化教室

活動日 2022年7月13日
分野 地球温暖化
対象 子ども
属性 小学校
依頼元 小学校
活動区分 講演・講師
名古屋市立比良西小学校 1・2限 3年1・2組 49名 3・4限 4年1組   35名 愛知県地球温暖化防止活動推進センターを通して小学校からの依頼で授業を行った。 中学年で90分でしたが、45分のスライドとテキストを使い、実験とビデオ鑑賞を行うことで時間的にはちょうど良かったです。 人間の息の中に二酸化炭素が含まれていることを理解してもらうために、BTB溶液を使って、色の変化を見せる演示実験を行いました。とても児童のウケが良く、導入としては使えると思います。 児童が90分間飽きずに、とても関心を持って授業に参加してくれました。先生方もとても協力的で、授業を行った特活室までお茶まで持ってきていただけました。

ストップ温暖化教室

活動日 2022年7月1日
分野 地球温暖化
対象 子ども
属性 小学校
依頼元 小学校
活動区分 講演・講師
名古屋市立児玉小学校 1・2限 5年梅組 23名 3・4限 5年桜組 23名 愛知県地球温暖化防止活動推進センターを通して愛知県内の小中学校からの依頼で行う授業です。 90分間で、スライドや実験を通して温暖化防止についての話をしました。 先生がとても協力的で助かりました。また、とても反応が良い児童ばかりで、質問に対しても積極的に手をあげて答えてくれました。映像や実験を見るたびに声をあげて喜んでいました。実験には興味津々でした。とても楽しくストップ温暖化教室を行うことができました。

ストップ!温暖化教室

活動日 2021年9月15日
分野 地球温暖化
対象 子ども
属性 小学校
依頼元 小学校
活動区分 講演・講師
名古屋市立上野小学校4年1組・2組・3組で60分ずつの「ストップ!温暖化教室」を行いました。内容は地球温暖化に関することで、温暖化のしくみと家庭でできる二酸化炭素排出削減についてを、実験を交えながら行いました。コロナ禍で遠足など小学校の行事がほとんどなくなってしまい、子どもたちを喜ばせるためにもぜひ来てほしいと言われました。子どもたちはとても明るく、積極的に参加をしてくれました。とても楽しい授業ができました。