125件のデータが一致しました
表示順選択
新しい登録年度順古い登録年度順氏名五十音順
連番 氏名 登録年度 登録部門 活動地域 主な経歴
1 相澤 睦夫 1996 事業者 埼玉県狭山市 昭和48年東亜電波工業(株)に(現・東亜ディーケーケー(株))入社。水質環境計測機器の開発業務に従事。平成7年から平成13年まで(公社)日本環境技術協会の技術委員として活動。平成16年から知的財産管理室に従事。平成24年から(公社)日本環境技術協会常務委員。NPO埼玉環境カウンセラー協会会員。
2 青砥 俊朗 2001 事業者 埼玉県久喜市 積水化学工業(株)で環境安全部で廃棄物削減・ゼロエミッション活動の推進や環境マネジメントシステム主任審査員としてISO14001認証取得、内部環境監査指導を行ってきた。平成22年には、産廃処理事業振興財団の依頼で産業廃棄物の排出抑制、適正処理の講演を行うなど、地域の環境活動に参加している。
3 秋元 智子 2000 市民 埼玉県さいたま市 NPO法人北区リサイクラー活動の事務局として10年間活動。現在は埼玉県地球温暖化防止活動推進センターの事務局長として活動している。環境教育、講演会の開催・助成事業、イベントの企画・運営等を実施。他にグリーンコンシューマー東京ネット理事。グリーン購入ネットワーク理事、さいたま市環境会議会長などとして活動中。
4 浅倉 孝郎 2002 市民 埼玉県南埼玉郡宮代町 『月刊廃棄物』『隔月刊 地球温暖化』編集部に在籍。廃棄物処理、リサイクル、地球温暖化、再生可能エネルギーの専門誌の編集記者として活動。また、NPO法人宮代 水と緑のネットワークの理事として、自然保護・再生活動、環境教育などを行う。小中高等学校、大学、市民講座など多数講師経験あり。
5 浅倉 孝郎 2005 事業者 埼玉県南埼玉郡宮代町 『月刊廃棄物』『隔月刊 地球温暖化』編集部に在籍。廃棄物処理、リサイクル、地球温暖化、再生可能エネルギーの専門誌の編集記者として活動。また、NPO法人宮代 水と緑のネットワークの理事として、自然保護・再生活動、環境教育などを行う。小中高等学校、大学、市民講座など多数講師経験あり。
6 浅羽 理恵 2003 市民 埼玉県川口市 NPO法人川口市民環境会議代表理事。地球温暖化防止を目的とした事業「エコライフDAY」を2000年より実施。2013年からは、川口市より指定を受け川口市地球温暖化防止活動推進センターの事務局長として、その運営、情報提供、相談・照会対応、調査、行政施策への協力等を行っている。
7 阿部 俊一 2011 事業者 埼玉県春日部市 住友ケミカルエンジニアリング㈱にて設計に従事後、サカタインクス(株)に移籍。プロセス技術部長としてインキ製造プロセスの公害対策と廃棄物削減に従事。又サカタインクスマレーシア社長に就任しISO14001&グリーン調達の認証取得。帰国後東京工場長を経て廃棄物処理を指導の後定年退職、現在に至る。
8 雨宮 隆 2020 事業者 埼玉県南埼玉郡宮代町 ・大手電機メーカーで新エネルギー分野や廃棄物ガス化発電システムの技術開発等(~2009) ・環境保全・資源リサイクル業界で環境推進責任者、産業廃棄物リサイクルの技術開発等(2009~13) ・日本工業大学にて環境分野の専門教育および研究活動、主任内部環境監査員(2013~19)
9 新井 智 1997 市民 埼玉県熊谷市 早稲田大学環境保全センターにて16年間に亘り、環境分析、環境保全のための指導・助言、実験系廃棄物(産業廃棄物)処理・管理、化学物質管理、環境マネジメントシステムの構築・運用に携わった。埼玉県環境アドバイザー、環境教育アシスタント、環境マネジメントシステム評価委員として環境関連活動の支援をおこなう。
10 新井 里志 1999 事業者 埼玉県鴻巣市 平成14年8月、三洋電機(株)を退職後コンサルタント業を開業し、電力設備・省エネルギー改善等の提案及び実施を指導してきた。また、平成13年10月より環境審査機関において審査業務に従事した。その後、平成16年3月より環境マネジメントシステム構築業務にも従事している。
11 荒木 三郎 2002 市民 埼玉県上尾市 荒川中流域江川下流、サクラソウトラスト地の環境管理、三又沼ビオトープの環境管理、国交省荒川河川事務所の太郎右衛門地区自然再生協議会委員、同、生態系モニタリング委員を行う。上尾市希少動植物を守る会の代表、平成17年7月より埼玉県自然学習センターで指導員を行っております。
12 池上 公子 1998 市民 埼玉県入間市 消費生活アドバイザーとして、スーパー、食品会社、通信会社、外食産業に勤務し、消費者の視点にたった施策を提案実施を業務としてきました。傍ら、環境カウンセラーとしての視点も考慮して今までに包装のスリム化(トレー廃止等)テレカ回収その利用、ゴミ分別徹底、省エネを具現化し実現してきました。地球温暖化防止活動推進委員、埼玉県環境教育アシスタント、入間市環境アドバイザーで活動中。
13 石橋 純一 1999 事業者 埼玉県日高市 S45年入社以来、主に施設部門、海外工場建設企画部門を担当し現在に至る。熊本/浜松製作所の総合排水処理場、産廃焼却処理場新設の企画・施工管理、海外16工場新設計画と推進、H9年環境ISO認証取得の総括推進責任者としてEMS構築后取引先/海外工場取得への指導業務に従事。平成20年5月より(財)日本自動車研究所審査登録センター環境審査判定委員会委員として活動中。
14 今井 明 2005 事業者 埼玉県児玉郡上里町 サンノーバ(株)の環境保全活動を推進するためにISO14001取得の事前準備と取得後の環境保全活動を推進した。工場の環境保全として廃棄物、水質、大気、騒音・振動などの環境関連の実務を指導した。工場の環境保全研修では、地球環境問題、廃棄物、省エネルギー等のテーマについて研修を実施した。
15 岩田 京子 2006 市民 埼玉県吉川市 廃油石けんを製作するグループ、生ゴミ堆肥の菜園グループなどを運営し、実践を通しながら、大人・子供問わず、市民の環境への関心を高めるための啓発活動を行う。他、市内の店舗調査をし、環境にやさしい買い物の仕方をまとめた「買い物ガイド」の発行、環境標語の募集など楽しみながら環境の輪をひろげている。
16 上田 範文 2001 市民 埼玉県熊谷市 内陸や臨海地区の工場、研究所、事業所等の緑化計画や修景計画・工事実務に従事の後、都市計画、景観計画、緑地保全、緑化推進、公園設計・維持管理業務に従事、その後廃棄物、環境対策業務を体験。現在、それらの経験を環境教育、リスクコミュニケーションに活かすべく活動中。
17 上田 マリノ 2023 市民 埼玉県所沢市 環境問題を明るく伝えるエコガールズとして啓発活動をし、個人でも専門紙連載や講演活動を行う。それらの活動が地元の埼玉県所沢市に認められ、市の環境大使に就任。市民活動として2021年所沢市民ソーラーに参画。現在は2023年1月に「所沢環境市民の会」を立ち上げ代表を務めている。
18 江角 光典 2010 事業者 埼玉県深谷市 昭和55年から、埼玉県の公害研究機関に従事し、論文9編を発表。平成元年から、環境事務所において、大気水質、廃棄物に関して多数の工場(100社程度)に助言指導。平成20年に、ISO内部監査員として県機関を指導。環境省専門官。この間、環境関係課において、多数の事業者向け講習講師
19 榎本 建七 2005 市民 埼玉県さいたま市 市内他8校に主に小学校に総合学習支援体験型授業を行っている。教職員研修や保護者にも自然観察を行っている。トラスト地の森の保全管理、ふるさとの森の保全活動、環境センターの定期測定、野鳥会埼玉支部リーダー員、NPO法人「環境ネットワーク埼玉」の理事、温暖化防止啓発に推進員として活動。
20 江原 仁 1998 事業者 埼玉県熊谷市 環境コンサルタント会社において、環境(水質、土壌、大気、悪臭)の調査・分析、水質・底質・土壌等の浄化対策の検討を、約40年間行ってきた。また、エコアクション21の審査人として環境マネジメントシステムの審査や指導を行ってきた。エネルギー管理士として、省エネ診断も行っている。
1 2 3 4 5 6 7