31件のデータが一致しました
表示順選択
新しい登録年度順古い登録年度順氏名五十音順
連番 氏名 登録年度 登録部門 活動地域 主な経歴
21 藤本 豊實 2001 事業者 愛媛県西条市 電力会社では省エネルギー化、廃棄物処理とリサイクル等を進めました。退職後は省エネルギーを中心にした地球温暖化防止活動に取り組み現在は再生可能エネルギーとして特に太陽光発電の教育や普及にも取り組んでいます。又小学生をはじめ広く一般の方々も対象に環境教育を実施しています。
22 松田 久司 2002 市民 愛媛県八幡浜市 平成17年度まで、横浜自然観察の森友の会において、環境教育、調査研究、環境教育にわたって活動しており、平成7年度から毎月観察会を継続していました。平成8年度から会の運営にもかかわってまいりました。平成18年から愛媛に帰って、観察会や身近な生きものの調査を通して、自然の大切さを伝えています。
23 松本 啓文 2012 市民 愛媛県松山市 学生時代、学生際にてごみ減量プロジェクトに取り組んだほか、スーパーの環境配慮 調査を実施した。卒業後は、古紙リサイクル等に取り組む企業にてISO14001の事務局 を務めたほか、環境保全活動の支援組織にて四国における活動の活性化に取り組 んだ。
24 真鍋 昌裕 2004 市民 愛媛県新居浜市 新居浜工業高等専門学校在籍中は、環境保全委員会委員長: 退職後、新居浜環境カウンセラー交流会(代表);市と市民の協働組織である、にいはま環境市民会議(会長)を立ち上げる。小・中・高校、自治会、公民館などへの出前講座: 市生涯学習大学環境講座の企画運営;市民対象の“環境”学習会シリーズを企画運営して開催; 家庭の生ごみ堆肥化普及活動; 環境自治体会議開催に参画、市内スーパーマーケットでのレジ袋無料配布中止活動推進に参画、
25 丸橋 温 2003 事業者 愛媛県松山市 大学で応用昆虫学と植物生態学を学び、現在建設コンサルタント会社で環境に配慮した計画・設計を担当している。市民活動の推進を始め、学校教育・公民館活動を通じて環境教育や環境保全・ビオトープの創出等幅広く地域において活動している。
26 丸橋 温 2003 市民 愛媛県松山市 大学で応用昆虫学と植物生態学を学び、現在建設コンサルタント会社で環境に配慮した計画・設計を担当している。市民活動の推進を始め、学校教育・公民館活動を通じて環境教育や環境保全・ビオトープの創出等幅広く地域において活動している。
27 村尾 卓爾 2021 市民 愛媛県松山市 省エネルギー教育を主としつつ環境教育に関する活動を約14年に亙り行ってきた。小中学校生徒、その保護者、また大学生を対象にして講演会を開催し、地球温暖化対策を初めとする環境問題に関して啓蒙活動を行っている。小中学校生徒に対しては講演によるだけでなく、モノづくりの観点から考案・製作した環境教材を利用して環境問題への理解を深めている。
28 森下 宣明 2002 事業者 愛媛県伊予郡松前町 太平洋セメント(株)環境事業部に10年以上所属し、主に廃棄物リサイクル、水質浄化事業を推進してきた。現在は生コン事業に従事し、排水処理の適正化、残コン処理の適正化を推進している。
29 八束 典子 2012 市民 愛媛県伊予郡松前町 県民向けの温暖化防止啓発イベントとして、地球温暖化防止フォーラムや地球温暖化防止フェスティバルの企画・運営を行ってきたほか、四国の環境保全活動の促進を図るため、主に環境教育事例や環境教育プログラムなど、参考情報等をまとめ情報発信等を行ってきた。
30 吉田 啓二 2000 市民 愛媛県西条市 平成6年4月より環境NPO「愛媛リサイクル市民の会」発足と同時に会長就任。活動目的をリサイクルフリーマーケットの定例開催を主体とした環境保全活動とし、将来目標として行政・高齢者・身体障害者と一体となったリサイクルセンターの開設に向かう。
31 渡部 優子 2006 市民 愛媛県松山市 『愛媛県体験型環境学習センター』に於いて、エコライフ推進員として地球温暖化防止啓発プログラムの考案・実施。環境相談業務に従事。『まつやまRe・再来館』に於いて、事務局に勤務。啓発部会に所属。ごみ減量・リサイクル啓発に関しての展示・情報発信・イベントなどの企画、実施に従事。
1 2