125件のデータが一致しました
表示順選択
新しい登録年度順古い登録年度順氏名五十音順
連番 氏名 登録年度 登録部門 活動地域 主な経歴
101 江角 光典 2010 事業者 埼玉県深谷市 昭和55年から、埼玉県の公害研究機関に従事し、論文9編を発表。平成元年から、環境事務所において、大気水質、廃棄物に関して多数の工場(100社程度)に助言指導。平成20年に、ISO内部監査員として県機関を指導。環境省専門官。この間、環境関係課において、多数の事業者向け講習講師
102 土屋 文乃 2010 市民 埼玉県ふじみ野市 高校時代よりNPO事務局に所属、環境関連スタッフとして、環境教育関連の活動を経験。2008年よりNPO理事として、自然観察や自然体験活動イベントの運営、スタッフ、講師を務める。現在は「エコドル」(エコロジーアイドル)として行政や企業主催の講座にて環境教育の普及活動を行う。平成25年9月、平成26年2月に台東区環境入門講座の講師を行う。
103 金田 好明 2011 市民 埼玉県戸田市 ・都市計画コンサルタント経験を活かした環境共生型都市整備・まちづくりの研究・立案・提言活動 ・NPO活動における、河川環境の保全、川の体験活動・講習の企画・開催、都市緑地の保全・緑化の立案と実践、啓発、参加・連携・協働の仕組づくりのモデル事業の実施、市民の環境関連活動の支援・協力
104 阿部 俊一 2011 事業者 埼玉県春日部市 住友ケミカルエンジニアリング㈱にて設計に従事後、サカタインクス(株)に移籍。プロセス技術部長としてインキ製造プロセスの公害対策と廃棄物削減に従事。又サカタインクスマレーシア社長に就任しISO14001&グリーン調達の認証取得。帰国後東京工場長を経て廃棄物処理を指導の後定年退職、現在に至る。
105 宮﨑 誠 2011 事業者 埼玉県川越市 会社では、14年半に亘り、生産現場での環境・安全業務の指揮、EMS14001の適合性を審査・監査してきた。退職後は、“宮崎環境エネルギー研究所”を設立し、省エネルギー普及、環境経営支援等の活動を行なっている。
106 星野 弘志 2012 事業者 埼玉県さいたま市 下水道部局で工場廃水処理の指導等を担当。環境部局では、工場排水立入検査、地球環境対策やダイオキシン対策の企画立案などを担当。管理職となってからも温暖化対策の事業者への普及啓発を実施。昨年4月から総合調整幹として放射能問題も担当。議員や事業者、住民等へ述べ13回の講義を実施。
107 横山 隆 2012 市民 埼玉県川口市 綾瀬川の改修工事で処分されるムクロジの大木を保護したのが、私の環境活動の始まりです。そのムクロジは自然保護のシンボルとして小学校に植えられ、「ムクロジ物語」という紙芝居になり、環境学習へ呼ばれるようになりました。河畔林の保全活動、自然観察会、こどもエコクラブ活動、生物調査等。
108 前田 則義 2012 事業者 埼玉県比企郡鳩山町 印刷会社在職時、鶴ヶ島工場のISO14001認証取得に関する準備段階から環境業務を担当し、2003年に認証取得。ISO事務局として環境教育及び各環境施設の実務を推進。環境内部監査員養成研修を社内で実施し講師を担当。地球温暖化防止について分かりやすい講演、セミナーを開催しています。
109 土田 政行 2012 事業者 埼玉県さいたま市 環境影響評価法・条例等に基づく環境調査、土壌汚染対策法・条例に基づく土壌汚染調査等を行っている。
110 松田 陽子 2013 市民 埼玉県所沢市 大学院において、環境経営、特に企業の社会的責任(CSR)と社会的責任投資(SRI)について、公開情報やCSRレポートを用いた調査・研究を行う。2008年より千代田区独自の環境マネジメント(CES)監査にボランティアとして従事。消費活動を通じて環 境配慮企業をバックアップする活動を提案、CSR関連の諸活動も行っている。
111 山岸 秀樹 2015 事業者 埼玉県川口市 発電所建設に係わる環境影響評価業務のうち海域分野を担当した。この経験を活かし、干潟再生や藻場再生による生物多様性保全・自然環境保全関連業務のうち、計画・調査・評価等を担当している。また、再生した干潟等において、地域住民等を対象とした環境学習の計画、運営も取り組んでいる。
112 山岸 秀樹 2016 市民 埼玉県川口市 私は干潟再生や藻場再生による生物多様性保全・自然環境保全関連業務のうち、現地調査・事業評価等を担当している。加えて、再生した干潟等をフィールドとして、地域住民・児童等を対象とした自然体験活動や環境学習の企画・運営及び講師として取り組んでいる。
113 根岸 知子 2017 市民 埼玉県児玉郡美里町 小学生の頃から図鑑を眺め、今や環境分野の建設コンサルタント(官公庁の里山・公園造り、環境調査)。「いきものと共生する」をコンセプトに、自社の庭に自然農法の畑やバタフライガーデンを造成、ビオトープの普及に取り組む。この他、水をとおした流域連携や、環境整備を通した生態系管理等。
114 矢代 幸太郎 2019 事業者 埼玉県川口市 市民活動及び研究業務として東京湾のアマモ場再生に参加した。有栖川公園池の水質浄化では市民活動を支援する業務を担当した。石垣島川平湾の赤土等対策として、調査解析、委員会運営、住民説明、環境教育などを担当した。石垣島(石西礁湖)のサンゴ保全として、調査解析、協議会運営業務を管理した。
115 黒川 正美 2019 事業者 埼玉県さいたま市 林野庁勤務。シカ被害対策の立案・実施、森林環境保全及び森林環境教育等に関する研修の企画・実施等に従事。H25年秋田県森林審議会委員、H27年北海道森林審議会委員。国土防災技術(株)勤務。社内におけるSDGsの導入と定着、CSR活動として森林の保全活動、環境防災教育等に従事。
116 松田 陽子 2019 事業者 埼玉県所沢市 環境経営、特に企業の社会的責任(CSR)と社会的責任投資(SRI)について、公開情報やCSRレポートを用いた調査・研究、論文発表。2008年よりCES(千代田区環境マネジメントシステム)の監査や企業への指導助言に従事。環境の知識を生かし、環境関連の様々な活動を実施中。
117 黒川 正美 2019 市民 埼玉県さいたま市 林野庁勤務。シカ被害対策の立案・実施、森林環境保全及び森林環境教育等に関する研修の企画・実施等に従事。H25年秋田県森林審議会委員、H27年北海道森林審議会委員。国土防災技術(株)勤務。社内におけるSDGsの導入と定着、CSR活動として森林の保全活動、環境防災教育等に従事。
118 清水 秀文 2019 市民 埼玉県川口市 絶滅危惧種II「クマガイソウ」の地域での復活、栽培・保護活動を小学校、地域と協力して行い、開花時季には「クマガイソウ祭り」を開催して地域に公開。その他、ビオトープや果樹園、原木椎茸などを子どもたちと作り地域に残された貴重な自然の中に生息する生き物の保全活動を行っている。
119 雨宮 隆 2020 事業者 埼玉県南埼玉郡宮代町 ・大手電機メーカーで新エネルギー分野や廃棄物ガス化発電システムの技術開発等(~2009) ・環境保全・資源リサイクル業界で環境推進責任者、産業廃棄物リサイクルの技術開発等(2009~13) ・日本工業大学にて環境分野の専門教育および研究活動、主任内部環境監査員(2013~19)
120 白倉 俊也 2020 市民 埼玉県熊谷市 NPO法人熊谷の環境を考える連絡協議会に所属し、熊谷市を拠点にコンポストを活用した地域循環型の生活を市民にわかりやすく指導・フォローしている。(約 750人)また、夏休みの自由研究お助け隊として、約150名の子供たちにダンボールコンポストの魅力を伝えてきた。
1 2 3 4 5 6 7