連番 | 氏名 | 登録年度 | 登録部門 | 活動地域 | 主な経歴 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 上野 篤史 | 2023 | 市民 | 三重県亀山市 | 私は亀山市の環境担当部局にて通算8年間勤務しており、①自然公園を利用した環境教育の推進、②生物多様性保全の取組や意識啓発の推進、③市民団体や企業と連携した取組の推進に携わってきました。また、行政出前講座の講師として、幼稚園や保育園、小学校等での自然観察会の企画も行っています。 |
2 | 佐野 正和 | 2022 | 市民 | 三重県四日市市 | キリン社在職中に約6年間環境担当としてキリングループの環境マネジメント業務に従事。退職後、三重県環境学習情報センターで5年間環境教育に従事した後、三重県林業研究所で森林教育担当として現在に至る。また、森林インストラクターとして森林教育、森林保全・自然体験活動に取組んでいる。 |
3 | 榊枝 正史 | 2021 | 市民 | 三重県三重郡菰野町 | 主に三重県おいて、行政や企業、学校、市民らが参加する協働取組の立案や行政、企業、学校法人の環境基本計画、SDGs・CSR活動の素案作り、協働等の中間支援、助成金活用の相談に乗っている。また、公共工事を請負う事業者に対して、環境配慮工事の立案や生物多様性保全について提案を行っている。 |
4 | 川内 彬宏 | 2019 | 市民 | 三重県名張市 | 地方公共団体での公務を通じ、環境対策室ではごみの減量化・資源化、3Rの推進、地球温暖化防止等の啓発に関して、教育委員会では、文化財であるオオサンショウウオや自然名勝の赤目の峡谷の保存・活用を担当し、調査、啓発、学習会等を実施しており、定期異動で職務を離れた現在も続けています。 |
5 | 中尾 嘉文 | 2018 | 市民 | 三重県三重郡川越町 | 中部電力在職中は後方部所で次世代層向けに環境・エネルギー啓発を行っていた。現在の環境創造研究センターは、愛知県から地球温暖化防止活動推進センターの指定を受けており、自ら温暖化防止に係る普及啓発活動全般を行うとともに、県下の推進員やコミュニケーターの活動を支援している。 |
6 | 田中 健太 | 2017 | 事業者 | 三重県四日市市 | 廃棄物管理コンサルタントとして、全国のメーカーの方へ適正な管理方法のサポートを行っています。法律面等の知識的な経験だけでなく、廃棄物の手選別を行っていた等の実務的な経験も活かし、日々活動を行っています。またISO14001管理責任者も務め、マネジメントシステム管理・運営も行って参りました。 |
7 | 水野 博之 | 2017 | 事業者 | 三重県四日市市 | 環境活動においては、企業への啓蒙活動として、産業廃棄物・一般廃棄物などの分別を無料セミナーで行っています。 |
8 | 中尾 浩康 | 2013 | 事業者 | 三重県名張市 | 会社において、ISO14001認証取得に向けた環境マネジメントシステムの構築や事務局運営を行った。又、河口堰に漂着する流木等の再資源化に取り組み、地域産業と連携し地域活性化に繋がる『地域完結型リサイクルシステム』の構築を行い、『NPO法人木曽三川環境保全機構』の設立に携わった。 |
9 | 新玉 拓也 | 2011 | 市民 | 三重県亀山市 | 2006年4月より琵琶湖博物館うおの会会員として魚類の調査・保全活動及び自然観察会の企画・運営を行う。2008年4月には琵琶湖河川レンジャーに任命され、行政と住民のつなぎ役として活動を行う。同年9月には水辺の環境保全や環境教育を行う魚と子どものネットワークという団体を立ち上げる。 |
10 | 橋本 博 | 2010 | 市民 | 三重県尾鷲市 | ビジターセンターにおいて環境保全活動および環境保護活動、環境教育の普及・実践に努める。さらに、地域住民に対し自然観察会やクラフト教室を実施し、環境保護の啓発をおこなう。また、森林インストラクタおよび樹木医としての専門知識を生かし、民間企業で森林体験活動の講師として従事する。 |
11 | 伊藤 和昭 | 2009 | 市民 | 三重県いなべ市 | S45年~H8年、公害設備の測定や管理監督を行う。H3年~H14年、森林の保育作業と管理、国定公園の清掃を行う。H16年~、環境学習サークルみえの会員として啓発活動を行う、いなべ市内の小学校、学童クラブ、幼稚園で啓発活動をおこなう。H18年~、温暖化防止推進員として啓発活動を行う |
12 | 深谷 百合子 | 2008 | 事業者 | 三重県鈴鹿市 | 勤務する工場において、ISO環境マネジメントシステムの構築ならびに運用業務に従事し、環境影響評価、関連法規制等の調査、文書類の作成、内部監査、社員環境教育などを幅広く実施した。また、太陽電池導入やムダ削減による工場の省エネルギー推進業務の他、現在は地域環境教育等にも携わっている。 |
13 | 北山 勉 | 2007 | 事業者 | 三重県四日市市 | ISO14000マネジメントシステム構築から維持管理業務に従事した。(5年) その後、化学工場の環境保安部にて、化学物質管理面から環境・安全業務に従事した。(10年) 同時期に、公害防止主任管理者/同代理者を務めた。(7年)現在、労働安全衛生コンサルタントに従事している。 |
14 | 島田 雅行 | 2007 | 市民 | 三重県桑名市 | 下水道汚泥の肥料化(継続中)・産業廃棄物適正処理を目的とする公益法人設立同運営・フロンの適正処理のため事業組合を設立同運営・県環境アドバイザーとして啓蒙活動に従事・NPO法人カウンセリング協会の立上げ加担に鑑み自己所有地における里山事業に着手し現在も継続。地球温暖化防止運動。 |
15 | 藤野戸 紘紀 | 2006 | 市民 | 三重県桑名市 | 環境教育ボランティア団体「環境学習サークルみえ」議長として年間約40日間環境教育活動を行っています。三重環境県民会議支援委員として県内環境団体へ中間支援活動を実施。桑員エコリーグ幹事として地域の環境活動に参加。まちづくりや歴史などの団体にも参加して仲間作りの輪を広げています。 |
16 | 鈴木 宏 | 2006 | 事業者 | 三重県松阪市 | 独立技術士として、建設業に対し、工事中の騒音、振動対策、法面カットに対し在来種の移植及び復旧、港湾工事における、浚渫に伴う、真珠養殖への被害防止のための、濁水防止対策、ビオトープづくり指導、EMSの構築、認証取得支援、及び、契約審査員としてEMSの審査を実施した。平成21年9月よりあいおい損保エコアクション21の講師を行う。 |
17 | 福井 勝 | 2005 | 市民 | 三重県松阪市 | 勤務先;名古屋市下水道局勤務・日本下水道事業団・三重県環境保全事業団。現役時代~名古屋山岳会・名古屋市役所山岳部・全日本山岳指導員。ボランテアー等資格~環境カウンセラー、三重県自然環境保全指導員、三重県鳥獣保護員、河川愛護モニター、国有林モニター、消費者モニター、宮川流域案内人、松坂市福祉協議会ささえあいボランテアー、三重県博物館サポートスタッフ |
18 | 横井 啓樹 | 2004 | 事業者 | 三重県津市 | 海事セクターの国際船級協会において、環境マネジメントシステムを含むマネジメントシステム認証審査や内部監査員研修に従事。これらの機会を通じて、環境マネジメントシステムの有効性や環境パフォーマンスの向上に資する改善提言、環境施策と規制動向に関する知識普及等を主に行っている。 |
19 | 古賀 彰 | 2004 | 事業者 | 三重県名張市 | 大阪の製鉄会社において、環境分析(排水)、原材料・製品分析を担当。三重県産業廃棄物処理会社にて、ISO14001事務局を担当。大阪の環境コンサルタント会社にて、環境計量士として、環境分析を担当後、現在は三重県の自動車部品製造会社において、ISO14001事務局業務を担当。 |
20 | 竹居 信幸 | 2003 | 事業者 | 三重県四日市市 | 土質分野では、30年以上の経歴を持ち、都市開発(特に軟弱地盤)に関する地質調査の主任技術者を担当。主な調査対象としては、火力発電所、下水処理場、高規格堤防の軟弱地盤の調査・解析業務を担当。その後、地盤環境業務の責任技術者となり、土壌・地下水汚染の調査対策に取り組んでいる。 |
1
2