連番 | 氏名 | 登録年度 | 登録部門 | 活動地域 | 主な経歴 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 清家 亀幸 | 2022 | 市民 | 愛媛県宇和島市 | 公立高校教員として、県内各赴任校の教科授業・特別授業・課外活動等にて、環境問題解決に関する様々な取り組みを実践・研究を行う。また、愛媛県環境マイスターとして、愛媛県内にて環境教育出前授業等を実践。愛媛県地球温暖化防止活動推進員として、気候変動対策活動を県民に対し多数指導する。 |
2 | 村尾 卓爾 | 2021 | 市民 | 愛媛県松山市 | 省エネルギー教育を主としつつ環境教育に関する活動を約14年に亙り行ってきた。小中学校生徒、その保護者、また大学生を対象にして講演会を開催し、地球温暖化対策を初めとする環境問題に関して啓蒙活動を行っている。小中学校生徒に対しては講演によるだけでなく、モノづくりの観点から考案・製作した環境教材を利用して環境問題への理解を深めている。 |
3 | 清水 正憲 | 2016 | 事業者 | 愛媛県松山市 | 民間企業において、省エネ(オール電化、業務用エコキュート、LED照明、BEMS等)、創エネ(太陽光発電等)機器の企画提案営業活動を行ってきました。又、各種省エネ等セミナーに積極的に参加し最新情報を学んでいます。自宅でも様々な省エネ対策を行って温暖化ガス排出削減に努めています。平成30、31年 うちエコ診断士としてうちエコ診断活動実施。令和元年 伊予市において保育所関係者(保育士、保護者)を対象に温暖化防止、省エネなどの研修会(講師)を数か所で実施。 |
4 | 霜村 一郎 | 2016 | 市民 | 愛媛県宇和島市 | 宇和海に緑を広げ環境を守る会(藻場再生・環境浄化・ゼロエミッション活動)。菜の花プロジェクトボランティア(菜種油と廃用油のリサイクル バイオディーゼル燃料への活用)。植樹ボランティア(里山と里海の再生)。日本渚の美術協会(海浜環境保全・環境美術創作・環境工作を通じた環境教育活動) |
5 | 濱口 英之 | 2014 | 市民 | 愛媛県松山市 | 環境学習施設等の職員として講座運営に携わる。こどもエコクラブの代表サポーター及びサポーターとして計3クラブの運営に関わる。現在、伊予市グリーンecoクラブを運営。地球温暖化防止や省エネルギーの関連の事業運営や講師を受託又は他団体からの依頼により行う。 |
6 | 松本 啓文 | 2012 | 市民 | 愛媛県松山市 | 学生時代、学生際にてごみ減量プロジェクトに取り組んだほか、スーパーの環境配慮 調査を実施した。卒業後は、古紙リサイクル等に取り組む企業にてISO14001の事務局 を務めたほか、環境保全活動の支援組織にて四国における活動の活性化に取り組 んだ。 |
7 | 八束 典子 | 2012 | 市民 | 愛媛県伊予郡松前町 | 県民向けの温暖化防止啓発イベントとして、地球温暖化防止フォーラムや地球温暖化防止フェスティバルの企画・運営を行ってきたほか、四国の環境保全活動の促進を図るため、主に環境教育事例や環境教育プログラムなど、参考情報等をまとめ情報発信等を行ってきた。 |
8 | 中村 優理子 | 2009 | 市民 | 愛媛県松山市 | 小学校・公民館等で自然観察やリサイクル工作、環境クイズなど楽しく学べる体験型環境学習を企画運営する一方、行政経験(環境部で家庭系一般廃棄物や環境教育啓発を担当)を活かし、近年は、食品ロス削減や海洋プラスチック問題、SDGs等について様々な方面で講師を務める。こどもエコクラブ主宰。松山市公民館運営審議会委員(H25~現在)。 |
9 | 射手 建雄 | 2008 | 事業者 | 愛媛県新居浜市 | 日立製作所入社・環境汚染・安全衛生技術開発に関わる業務に従事。日立メディアエレクトロニクス・環境マネジメントシステムの統括環境管理責任者。 平成24~26年度新居浜市環境審議委員会委員。親子を対象とした自然体験教育団体・プロジェクト地球っ子ひろばの代表として活動中。 |
10 | 渡部 優子 | 2006 | 市民 | 愛媛県松山市 | 『愛媛県体験型環境学習センター』に於いて、エコライフ推進員として地球温暖化防止啓発プログラムの考案・実施。環境相談業務に従事。『まつやまRe・再来館』に於いて、事務局に勤務。啓発部会に所属。ごみ減量・リサイクル啓発に関しての展示・情報発信・イベントなどの企画、実施に従事。 |
11 | 曽我 晃 | 2006 | 事業者 | 愛媛県松山市 | コープえひめで、平成10年度に環境マネジメント・監査制度の導入。環境監査委員会による環境監査の事務局を担当(平成24年3月まで)。ISO14001認証取得(平成13年3月)の際事務局を担当、その後平成24年3月まで継続。リサイクル等環境分野を担当。 |
12 | 河合 洋一 | 2005 | 事業者 | 愛媛県新居浜市 | 1972年から1994年 住友化学工業(株)、1994年から2009年 日泉科学(株)・日本ケミテック(株)、2006年から2018年 新居浜工業高等専門学校(非常勤) |
13 | 真鍋 昌裕 | 2004 | 市民 | 愛媛県新居浜市 | 新居浜工業高等専門学校在籍中は、環境保全委員会委員長: 退職後、新居浜環境カウンセラー交流会(代表);市と市民の協働組織である、にいはま環境市民会議(会長)を立ち上げる。小・中・高校、自治会、公民館などへの出前講座: 市生涯学習大学環境講座の企画運営;市民対象の“環境”学習会シリーズを企画運営して開催; 家庭の生ごみ堆肥化普及活動; 環境自治体会議開催に参画、市内スーパーマーケットでのレジ袋無料配布中止活動推進に参画、 |
14 | 丸橋 温 | 2003 | 事業者 | 愛媛県松山市 | 大学で応用昆虫学と植物生態学を学び、現在建設コンサルタント会社で環境に配慮した計画・設計を担当している。市民活動の推進を始め、学校教育・公民館活動を通じて環境教育や環境保全・ビオトープの創出等幅広く地域において活動している。 |
15 | 丸橋 温 | 2003 | 市民 | 愛媛県松山市 | 大学で応用昆虫学と植物生態学を学び、現在建設コンサルタント会社で環境に配慮した計画・設計を担当している。市民活動の推進を始め、学校教育・公民館活動を通じて環境教育や環境保全・ビオトープの創出等幅広く地域において活動している。 |
16 | 森下 宣明 | 2002 | 事業者 | 愛媛県伊予郡松前町 | 太平洋セメント(株)環境事業部に10年以上所属し、主に廃棄物リサイクル、水質浄化事業を推進してきた。現在は生コン事業に従事し、排水処理の適正化、残コン処理の適正化を推進している。 |
17 | 砂田 弘二郎 | 2002 | 事業者 | 愛媛県伊予郡松前町 | 石油・石油化学装置及び付帯設備(含、廃水処理設備、産業廃棄物処理炉等の環境設備)の運転管理・技術管理に従事。又環境に優しい製品の開発・設計に従事。ISO-14001及びISO-9002認証取得責任者として先頭に立ってシステム構築と内部監査員養成教育講師を4回行い認証取得した。 |
18 | 松田 久司 | 2002 | 市民 | 愛媛県八幡浜市 | 平成17年度まで、横浜自然観察の森友の会において、環境教育、調査研究、環境教育にわたって活動しており、平成7年度から毎月観察会を継続していました。平成8年度から会の運営にもかかわってまいりました。平成18年から愛媛に帰って、観察会や身近な生きものの調査を通して、自然の大切さを伝えています。 |
19 | 藤本 豊實 | 2001 | 事業者 | 愛媛県西条市 | 電力会社では省エネルギー化、廃棄物処理とリサイクル等を進めました。退職後は省エネルギーを中心にした地球温暖化防止活動に取り組み現在は再生可能エネルギーとして特に太陽光発電の教育や普及にも取り組んでいます。又小学生をはじめ広く一般の方々も対象に環境教育を実施しています。 |
20 | 周防 元一 | 2001 | 事業者 | 愛媛県松山市 | 京都大学工学部卒業、丸善石油(株)に入社。その後、日揮、太陽石油にて石油・石油化学分野の調査・研究、建設プロジェクト、改善・省エネ・環境、海外技術指導等に従事。2001年周防技術士事務所設立。技術コンサルタント、児童・生徒の環境教育、愛媛大学非常勤講師、「松山温暖化対策市民の会」委員等。 |
1
2