46件のデータが一致しました
表示順選択
新しい登録年度順古い登録年度順氏名五十音順
連番 氏名 登録年度 登録部門 活動地域 主な経歴
21 松田 英也 2001 市民 新潟県長岡市 平成9年度から16年度まで長岡市環境政策課に勤務。各種環境教育や啓発事業を企画実施。「長岡市地球温暖化対策実行計画」を策定し各市有施設の省エネ対策を実践。さらに森林インストラクター、省エネルギー普及指導員として様々な自然イベント、学校・公共機関での指導を行ってきた。
22 齋藤 政男 2001 市民 新潟県糸魚川市 平成6年4月よりフォッサマグナミュージアム友の会事務局として企画・運営。平成7年9月より糸魚川地域を中心に、天文観測や自然観察会の企画・運営。平成17年11月より省エネからはじめる地球温暖化防止の普及。
23 古川 玲子 1999 市民 新潟県上越市 地域住民として花を介し、人と人とのつながり作りに励んでいる。四季折々の草花の栽培や樹齢100年を超える樹木の保護を行っている。庭を開放して観察会を実施している。
24 新井 泉 1999 事業者 新潟県新潟市 昭和63年10月より(財)新潟県環境分析センターに在職して現在に至る。各種環境調査及び環境アセスメント(廃棄物処理施設等)に従事。
25 田村 雄作 1999 事業者 新潟県新潟市 昭和57年5月から環境技研(株)に勤務。各種産業排水の設計施工及び産業廃棄物処理施設コンサルティング業務を担当
26 和田 日朗 1999 市民 新潟県新潟市 砂防、ダム、河川、道路などの自然環境保全・復元に関する業務を担当。新潟水辺の会世話人。地域のコミュニティーFM放送で環境に関する番組を担当し、市民に、身近な環境問題について分かり易く伝える活動を行う。中越地震の旧山古志村の災害復旧業務に携わる。
27 宮越 恵一 1999 事業者 新潟県長岡市 1969.4から1999.9迄三菱化工機(株)に勤務。大気及び作業環境改善の設計技術者として、集じん機、排ガス処理設備産業廃棄物処理施設の建設などを担当。2000よりふるさと新潟にUターン。現在、地元の集じん機メーカ(株)エステーリンクに勤務。
28 齋藤 美奈子 1999 市民 新潟県糸魚川市 1994開館の糸魚川フォッサマグナミュージアムを母体とする友の会の発足時より事務局として各種行事等の企画立案・実施の運営にあたるほか、行政ともタイアップしながら日本初の『世界ジオパーク』認定に貢献。自らもジオパークガイドとして活動中。糸魚川市 他で天体観望会を開催し環境教育実施。
29 小林 良範 1999 市民 新潟県三条市 平成5年より森林インストラクター、自然観察指導員として自然観察会、森林教室などを企画運営し、広く一般市民を対象に活動。平成18年より新潟県自然観察指導員の会事務局長。平成23年、NPO法人にいがた里山研究会を設立し、現在理事長。平成23年より、しただ郷自然くらぶ顧問。
30 小日向 孝 1998 市民 新潟県長岡市 公立中教員(H12、3)昭54年横浜国大環境科研留学。長岡市理セン兼任所員。NPO法人新潟県野草をたずねる会・植生研究会理事長。ふるさとの森と花壇づくり等環境保全と命と心を育む全国の施設等で実践指導。長岡市環境審議会委員。 著書『命の森』『緑百年物語記念アルバム』監修。
31 古澤 和子 1998 市民 新潟県上越市 平成16年より、県自然環境保全協議会副会長。平成19年より、県環境審議委員。平成12年より上越市自然と草木講座講師。平成16年より、上越市環境情報センター自然環境調査の講師。平成16年より、上越地域水道用水供給企業団の自然観察会「水源林と湧水の観察と植栽」の指導
32 橘 由紀夫 1998 市民 新潟県新潟市 平成11年4月環境省環境カンウンセラーの登録 平成15年新潟県出前講師 同年 ISO14001及びEA21審査人合格 同年 新潟県産業創造機構 選任講師に
33 相楽 治 1998 市民 新潟県新潟市 87年~NPO新潟水辺の会初代事務局長。09年~副代表。91年日本海カヌー横断航海事務局長。94~10年つうくり市民会議幹事。98~13年全国いい川いい川づくりワークショップ実行委員。NPO全国水環境交流会理事。08~13年信濃川水系河川整備計画学識者会議下流部会委員
34 川瀬 和敏 1998 市民 新潟県三条市 平成5年「ふれあいフォーラム実行委員会」設立。毎年「環境と福祉」をテーマに開催中。平成7年に環境団体を立ち上げ、その後NPO法人「環境NPO良環」代表。主に県内で活動中。平成20年三条市バイオマス利活用協議会副会長として利用促進にかかわる。平成18年「新潟県環境にやさしい買い物運動」の講師として年間60回程度、小中学校、公民館等の環境出前講座に出向く。
35 島田 伸子 1998 市民 新潟県三条市 2018年に市民団体「環境すまいる広場」を結成。地球環境講演会、学習会の開催。着物リメイク製品の製作、販売。リユース食器の貸し出し等の活動を行っている。環境カウンセラーとしての講演活動、新潟県地球温暖化防止活動推進員の活動を三条市と一緒に取り組んでいる。
36 渡部 通 1998 市民 新潟県東蒲原郡阿賀町 昭和47年5月、東蒲自然同好会設立。同年5月から昭和61年8月まで事務局長。平成元年4月より同会幹事。昭和53年4月、日本野鳥の会新潟県支部設立に参加。同年4月から昭和58年3月まで事務局長。平成4年から日本野鳥の会県支部幹事。平成2年3月から新潟県野鳥愛護会幹事。
37 河合 佳代子 1997 市民 新潟県魚沼市 平成2年から6年まで、(財)キープ協会環境教育事業部レンジャーとして自然体験型環境教育プログラムを数多く実践。また米国ニュージャーシー゛州立自然保護学校実習生、米国ヨセミテ国立公園インタープリテーション局インターンレンジャーとしても活動。現在はフリーランスで各地の自然環境に関わる事業にてプログラム、講演等を行う。
38 坂井 治男 1997 事業者 新潟県新潟市 昭和57年4月(財)新潟県環境分析センターに入社し、公害関係の試験・分析・調査業務に従事。昭和63年11月より、環境アセスメントに関わる調査業務全般を担当。また騒音等の公害関係に関わる調査・コンサルタント業務にも従事。
39 平田 敏彦 1997 事業者 新潟県新潟市 昭和48年12月(株)グリーンシグマ設立取締役、昭和54年6月から代表取締役として主に環境調査、環境計画、まちづくり計画等に関するコンサルティングを主な業務として行う。その間ボランティアで野外活動等のインストラクターや、自然環境の保全に関するシンポジウム等の企画運営を行う。
40 嶋田 修 1997 市民 新潟県新潟市 1)社会医学を専門とする医師であること。2)長年、環境科学の研究、教育に従事してきたこと。3)青少年育成アドバイザーとして、特に子供達に環境の自然科学教室を何度も企画、運営してきたこと。4)環境保全と健康に関する講演会を何度も行ってきたこと。
1 2 3