56件のデータが一致しました
表示順選択
新しい登録年度順古い登録年度順氏名五十音順
連番 氏名 登録年度 登録部門 活動地域 主な経歴
21 渡邊 重宣 2006 事業者 栃木県宇都宮市 事務機・光学機器メーカーの宇都宮事業所において、設備環境部門の責任者として、環境保全対策全般を担当した。その後、研究・開発から生産、販売を含む全事業所を対象とした環境マネジメントシステムの構築を行い、平成9年にISO14001の認証を受けた。
22 湯澤 隆一 2006 事業者 栃木県日光市 電子機械メーカーの環境管理部門にて、公害防止設備の管理、及びEMS構築とその推進に従事した。2003年よりISOコンサルティング事務所を個人事業で営むと共にISO審査機関の審査員として活動している。
23 土谷 友彦 2005 事業者 栃木県宇都宮市 (財)栃木県環境技術協会の分析担当職員として分析業務を通じ、事業者の環境保全活動に対する助言等を行う。また営業活動を通して、栃木県地球温暖化防止活動推進センター活動に携わり、地球温暖化防止活動に関する啓発、広報活動を中心に取り組んでいる。
24 石濱 辰郎 2005 市民 栃木県宇都宮市 (財)栃木県環境技術協会の調査担当職員として、水質調査、自然環境調査、生活環境調査などの事業活動及び水辺教室講師など環境保全活動に取り組む。その後、栃木県地球温暖化防止活動推進センターの活動にも関わり、地球温暖化防止に関する啓発・広報事業にも取り組む。
25 中茎 元一 2005 市民 栃木県宇都宮市 平成7年3月より任意団体メダカ里親の会を設立、事務局長として主に「メダカ」を指標種とした農村水辺生態系保全活動の実践及び啓蒙普及と、農村の二次的自然を活用した体験学習、田んぼの学校を平成11年より継続して開校しているが、本人はその中心的役割を担い、企画及び指導者として活動している。平成23年7月より(社)地域環境資源センター技術検討委員会委員に委嘱される。
26 伊藤 延子 2004 市民 栃木県大田原市 地域生協で8年間、大気汚染や河川水質の調査に取り組んだ。また、地球温暖化やごみ・リサイクルの問題について学習会等を開催、広く市民に訴えた。栃木県のネットワークに参加、研修会など主催。小学校や、市民グループの集まりに出張講師として出向き、講習を行う。平成21年6月より県立高校1年生の生活科学で環境分野について授業を担当。約20年間、県内各地の小学校で「環境」・「温暖化」・「ごみと3R」・「水」に関する出前講座を実施。また近年は県内の看護専門学校で、環境論の授業を外部講師として実施。このほか、生き物調査を
27 荒木 淳一 2004 市民 栃木県宇都宮市 栃木県環境カウンセラー協会主催の自然探勝会で平成11年から、鳥類の担当を行っている。平成8年から環境アセスメント業務に就き、調査地内の小中学校の依頼、業務発注先の依頼を受け、自然観察会の鳥類の担当を行っている。平成15年より栃木県の傷病鳥獣保護管理施設でサポート活動を行っている。平成20年から、田んぼまわりの生き物調査のアドバイザーを行っている。平成24年から、県内企業の鳥類調査・自然観察会・自然保護活動を行っている
28 佐野 元彦 2004 事業者 栃木県佐野市 味の素(株)生産技術開発センターにて、平成10年11月から平成14年4月まで環境を配慮した調味料等の包材設計及び環境マネジメントシステム構築業務に従事。その後同勤務先にて、グループ会社の環境マネジメントシステム構築支援業務・環境監査実施・廃棄物処理の調査及びその改善支援の取組みに従事。
29 中井 嘉一郎 2004 事業者 栃木県那須塩原市 ・省エネ第一種指定管理工場のエネルギー管理士として省エネ活動推進 ・工場のフロン、エタン全廃責任者として完遂 ・省エネセンター、中小企業総合事業団の専門員として工場等の省エネ指導、講習会講師として活動 ・ISO14001、EA21認証取得支援 ・EA21審査 ・農地・水・環境保全事業の地域副代表として活動 ・環境セミナー講師
30 岡崎 浩司 2003 事業者 栃木県さくら市 産業廃棄物処理業を併営する建設会社に勤務。廃コンクリート、廃アスファルトの処理及び再生骨材の生産部門管理職として約8年間従事。建設廃材の処理及び排出者の相談、指導にあたる。その間、会社行事として地域少年サッカーチームを招待して、河川の清掃活動及び啓もう並に親善試合の運営にあたる。
31 石川 裕之 2003 市民 栃木県真岡市 平成10年4月に(株)日本環境科学研究所[現在(株)総研]に入社。入社以来、農村関係の業務に従事してきたが、経営者と自分たちが目指している目標が考えが合わず平成26年10月末で退社。農村地域振興に係る業務を立ち上げる。現在は地域資産を活用した新しい農村環境の創出にかかわっている。
32 今井 信行 2003 事業者 栃木県宇都宮市 平成3年から8年まで5年間、環境関連機器の商品企画、開発部門を担当し、廃棄物の分別リサイクル分野の調査研究に従事。平成8年4月からISO9000及14000の事務局として、社内マネジメントシステムの構築と推進に当る。平成14年4月から関連企業及び地元企業のマネジメントシステム構築を支援。
33 三浦 四郎 2003 事業者 栃木県宇都宮市 長年、鉄鋼会社で環境保全業務を担当し、退職後、平成16年に環境カウンセラーに登録され、同年より栃木県環境カウンセラー協会の会員として、様々な環境保全活動に参画し、また平成17年にエコアクション21審査人にも登録され、市民、事業者等への環境保全のカウンセリング活動を展開している。
34 髙津戸 博 2002 事業者 栃木県宇都宮市 昭和57年4月より現在まで、(財)栃木県環境技術協会に勤務。大気・水質・土壌・騒音・振動・悪臭等の分析・測定、底生生物の分類を経て、平成4年4月からは環境影響評価、自然環境保全に関わる調査に従事、調査計画の立案、調査、解析、予測・評価、環境保全対策の立案等を行っている。
35 髙津戸 博 2002 市民 栃木県宇都宮市 昭和57年4月より現在まで、(財)栃木県環境技術協会に勤務。大気・水質・土壌・騒音・振動・悪臭等の分析・測定、底生生物の分類を経て、平成4年4月からは環境影響評価、自然環境保全に関わる調査に従事、調査計画の立案、調査、解析、予測・評価、環境保全対策の立案等を行っている。
36 田中 広 2002 事業者 栃木県宇都宮市 循環型社会形成共同研究チーム、エコライフネットワーク「とちぎ」、足尾に緑を育てる会など、多くの環境関連団体で活動中。仕事では、環境マネジメントの事務局的な仕事を担当している。栃木県環境審議会等の委員や宇都宮市の委員等も務めた。現在は、栃木県レジ袋削減推進協議会委員など。
37 田中 広 2002 市民 栃木県宇都宮市 循環型社会形成共同研究チーム、エコライフネットワーク「とちぎ」、足尾に緑を育てる会など、多くの環境関連団体で活動中。仕事では、環境マネジメントの事務局的な仕事を担当している。栃木県環境審議会等の委員や宇都宮市の委員等も務めた。現在は、栃木県レジ袋削減推進協議会委員など。
38 赤平 達也 2002 事業者 栃木県那須塩原市 工場各種施設設備の環境改善・能力UP・省エネルギー、特に電気使用合理化の企画立案と実績の経験があり、ESCO事業に展開できる。コージェネレーションシステム(チェンサイクル),受変電設備,施設設備,中央監視システム,半 導体工場用空調設備,液化天燃ガスへの転換等
39 秋場 泉介 2001 市民 栃木県宇都宮市 栃木県より環境学習指導者の委嘱や、21世紀子供放課後環境教育プロジェクトの支援として環境教育の講師経験を有する。また、「NPO法人栃木県環境カウンセラー協会」、「とちの環県民会議」、「エコライフネットワークとちぎ」など地域の市民環境保全活動にも参画している。
40 岡本 充記 2001 事業者 栃木県鹿沼市 富士通(株)鹿沼工場においてISO環境管理システム構築担当及び環境管理業務/全般担当(10年)/ISO14001環境管理システム構築支援 1社/ エコアクション21に関する環境経営システム構築支援 4社/エコアクション21審査人として60社余りの外部審査を実施。
1 2 3