21 |
太谷 優子 |
2004 |
市民 |
長野県大町市 |
昭和56年4月から61年9月まで東京の(株)環境技術研究所勤務、環境分析業務に従事。その後故郷へ戻り、民宿を営みながら子育てする中で、ボランティア活動などを通して環境問題を考え、取組んできた。現在、大町の菜の花エコプロジェクトを推進している。 |
22 |
吉田 夏生 |
2004 |
市民 |
長野県小諸市 |
アーバン・ナチュラリスト協会代表、ネイチャーゲームリーダー、日本野鳥の会会員、日本ワイルドライフアート協会会員、カルチャーセンター講師、全国森林インストラクター神奈川会前会長。自然観察、自然遊び指導、里山や自然公園、お寺やハイキングコース、京都と神奈川の自然がフィールド。 |
23 |
川上 美保子 |
2004 |
市民 |
長野県上田市 |
○元長野県環境保全研究所研究員(植物分類)○霧ヶ峰草原植物研究会代表 |
24 |
小宮山 武勇 |
2004 |
事業者 |
長野県千曲市 |
長い建築行政の中で、安全性・快適性を念頭に地域と一体となってまちづくりを進めてきたが平成4年に景観条例の施工を契機に従来に増して地域景観との調和、住民協定締結促進を積極的に働きかけてきた。又、県施設の営繕面では省エネ施設の推進、新築も含めて低ランニングコスト化を図るべく追求し続けた。 |
25 |
小宮山 武勇 |
2004 |
市民 |
長野県千曲市 |
長い建築行政の中で、安全性・快適性を念頭に地域と一体となって町づくりを進めてきたが平成4年に景観条例の施行を契機に従来に増して地域景観との調和、住民協定締結促進を積極的に働きかけてきた。又、県施設の営繕面では省エネ施設の推進、新築も含めて低ランニングコスト化を図るべく追求し続けた。 |
26 |
小林 和男 |
2004 |
事業者 |
長野県飯山市 |
企業内にて、省エネ、有害物質削減、環境保全活動全般に従事。中小企業事業者への環境マネジメントシステムの構築及び運用の支援を通して普及を行う。現在は、「省エネ」、「環境」と「安全」をテーマに活動に従事。 |
27 |
横山 昌夫 |
2003 |
事業者 |
長野県長野市 |
排水処理における汚泥減量化の技術開発、営業活動を契機に排水処理施設の設計、営業活動を行い、河川への汚染防止に努めた。また、現在では、廃棄物処理事業の経営に携わっており、適正処理とリサイクルに注力している。太陽電池の開発にも関わっており、自然エネルギーの導入についても営業実施中。 |
28 |
新野 邦博 |
2002 |
事業者 |
長野県須坂市 |
環境マネジメントシステム構築を15年間、特に最重要の環境影響評価に注力してきた。IEとファシリティマネジメントをそれぞれ30年、10年やってきた。工場の環境管理責任者を務め、EMS構築のポイントと視点を独自に展開してきた。 |
29 |
笠井 雪子 |
2002 |
市民 |
長野県千曲市 |
平成6年10月よりNGOカトマンドゥ代表、現在はNPOカトマンドゥ理事長。牛乳パックではヒマラヤに森つくりを初めて12年。現地には20万本の木が成長。牛乳パックのリサイクルを原点に水・物の大切さ、リサイクル品を使うこと等啓蒙活動。平成21年1月15日より容器包装廃棄物排出抑制推進員です。 |
30 |
宮坂 正 |
2002 |
事業者 |
長野県岡谷市 |
精密機械メーカーにて、液晶表示体やプリンタ、時計などの生産機械開発行う。環境関係は、環境推進、環境経営に腐心した。定年後、国家資格、技術士(機械部門)を取得、技術士事務所を開設した。「企業の環境経営は、健全な事業の運営の上に成立する」ことを基本に、中小企業の技術支援を行う。 |
31 |
丸田 安尉 |
2002 |
事業者 |
長野県伊那市 |
1)電気器具企業で20年間において品質環境のマネジメント手法の構築維持運用の経験 2)EA21審査人及びKES主幹審査員として年間約40社以上の審査・コンサルを経験 3)省エネ普及指導員として地域での啓蒙活動の実践 4)排出権取引及びカーボンクレジット関係業務への参加 |
32 |
澤井 忠雄 |
2002 |
事業者 |
長野県上伊那郡飯島町 |
卒業後、自然環境コンサルタントの会社に従事してきました。その後、それまでに習得した経験を活かし、自然環境の調査・計画ならびに保全・改善等に係わる業務を主宰してきました。現在は、地域の実践的な森林保全活動等に参加しつつ,専門的な立場で助言、提言を行っている。 |
33 |
渡辺 ヒデ子 |
2001 |
市民 |
長野県長野市 |
長野市リサイクル啓発施設「リフレッシュプラザ」に勤務、市民活動を支援。平成15年にNPO法人「みどりの市民」の設立に関わり、16年11月より事務局長兼副代表として主に環境教育、生ごみの削減・堆肥化、レジ袋削減などの3Rの推進、又エシカル消費など行政等との協働で推進する。 |
34 |
井出 靖 |
2001 |
市民 |
長野県長野市 |
「長野ホタルの会」会員として、市民によるホタル等の生息環境保全を通しての自然保護活動を行なっている。平成12年9月、「木流川に親しむ会」発足に係わり、自然に親しむための活動を行った。平成16年度からは、長野市自然環境保全推進員として自然環境に関する調査・情報提供・提案等を行っている。 |
35 |
松井 一晃 |
2001 |
事業者 |
長野県松本市 |
地方自治体の環境基本計画策定のほか、国交省・環境省・農水省業務で生物文化多様性に配慮した計画策定のための調査及び内容検討に従事した。またNPO法人技術本部長として、過疎地域の地域活性化に向けた支援、自然・歴史文化の保全・創出に関する調査研究及び計画検討等をおこなう。 |
36 |
中野 昭彦 |
2001 |
市民 |
長野県茅野市 |
企業で、効率機械化・放射線管理・フロンレス活動・化学物質管理・省エネ活動・廃棄物管理・3R活動に従事。退職後、NPO法人の森林保全活動・環境審議委員・地球温暖化防止推進員・IPCCコミュニケーター・森林インストラクター・自然再生エネルギーの推進に従事。環境保全功労者等環境大臣表彰受賞。 |
37 |
笠原 雅男 |
2001 |
事業者 |
長野県諏訪市 |
金型プレス工場の責任者を30年、騒音・振動公害防止統括管理者も23年間の経験を持つ。有機溶剤代替洗浄機の開発に携わった。ISO14001は、環境負荷の多いグループ鍍金会社を含む環境管理責任者を長く努めた。
エコアクション21の普及・啓発と、企業の環境経営のコンサルタントに常時携わっている。 |
38 |
宮原 則子 |
2000 |
市民 |
長野県東御市 |
金融広報委員会出前講師として水道光熱費の節約を家計管理に導入、省エネ・ごみの削減について自らの実践に基づく具体的な手法を紹介。この他に公民館、各種団体、小中学校等の依頼で「家庭でできる温暖化対策」の講座、エコクッキングの実践指導を実施しており、テレビ出演などでも広めている。 |
39 |
中澤 亥三 |
2000 |
事業者 |
長野県東御市 |
42年間食品会社に勤務。この間、研究開発部にて、廃棄物の削減・リサイクルの推進等を行う。更に、長野・群馬の二工場にて、公害防止管理者、同統括者を歴任。また、炭酸ガス排出量の削減、省エネを指導。現在、EA21審査人として審査活動に従事。東御市地球温暖化対策地域推進協議会委員。 |
40 |
島田 洋治 |
2000 |
市民 |
長野県飯田市 |
環境関連(廃棄物リサイクル・微生物資材)の機材・機器の研究・開発・販売に従事する。長野県において「自然配植技術」を基とする自然環境の保全・復元・再生・創造に取組むNPO法人代表。 |