441 |
阿知波 英明 |
2013 |
市民 |
愛知県知多郡東浦町 |
私は「美しく豊かな漁場環境の確保と水産業の振興・漁業経営の安定」を目指し、技術的側面から支援を行う水産試験場に主に勤務してきました。水産業を理解頂くため、漁業と密接に関係する海の環境の現状と保全・改善の必要性も含めた出前授業の企画運営や講演等の活動を行ってきました。 |
442 |
山田 智通 |
2013 |
事業者 |
大分県大分市 |
河川、ダム等の水環境の調査やコンサルティングを長年行ってきた。平成28年から令和3年度の6年間、(一社)日本環境アセスメント協会 九州・沖縄支部の運営委員を委嘱され活動。また、平成29年度からレッドデータブックおおいた2022「魚類及び大型水生甲殻類」調査員として活動を行った。 |
443 |
小林 豊 |
2013 |
市民 |
東京都江戸川区 |
江戸川区の清掃・リサイクル課長として、3R活動を通じて循環型都市の実現に取り組んだ。環境推進課長として公害防止、地球温暖化対策、自然環境の保全等に取り組んだ。環境部長として江戸川区全体の良好な環境づくりに取り組んだ。えどがわエコセンター理事長として共育・協働のエコタウンづくりに取り組んでいる。 |
444 |
堀崎 茂 |
2013 |
市民 |
東京都世田谷区 |
特定非営利活動法人東京里山開拓団を設立、代表を務める。活動の柱である児童養護施設との里山開拓は、家族と離れて暮らす子どもたちとともに荒れた山林に自らふるさとを作り上げることを目標として8年間で60回実施。のべ350名の子どもが参加。企業向け里山体験研修を提供する自主事業も開始。 |
445 |
鶴田 博嗣 |
2013 |
市民 |
愛知県豊田市 |
専門である魚類を中心に、生息環境の保全、外来魚の調査等に従事してきた。現在は、公立博物館での自然分野の展示、教育普及活動、天然記念物の保護業務等を担当している。また、市民団体の一員として川遊びイベントや移動水族館での展示、農業排水路での魚類の生息環境造成活動の運営に参画している。 |
446 |
眞砂 文夫 |
2013 |
事業者 |
東京都港区 |
リコーの保守・販売会社で、環境管理責任者としてISO14001のシステム構築を推進。その後、EMS管理委員長としてシステムを有効に運用。株式会社リコーに移動後、お客様相談センターにてEMS教育担当をし、定年退職後は、株式会社ビー・シー・シーでの経営支援活動を実施。 |
447 |
石川 智治 |
2013 |
事業者 |
群馬県高崎市 |
環境測定や作業環境測定の結果より改善方法を提案及びエコアクション21の普及活動に取り組んでいる。又、エネルギー管理士、エネルギー診断プロフェッショナルとし省エネ診断から具体策の提案、削減量の検証について助言をし、さらに、排出量取引の活用や補助金の方法についてアドバイスをしている。 |
448 |
青島 加奈 |
2013 |
市民 |
静岡県静岡市 |
県地球温暖化防止活動推進センタースタッフとして、県民運動事務局や環境省補助事業等を担当。他、ボランティアで環境イベントの運営や被災地の田んぼ復旧等に関る。また学生時代に仲間と、エクアドルの森林の土地を購入、現地民に委託し保全、国内でのイベントで賛同を募る等した経験も。 |
449 |
中尾 浩康 |
2013 |
事業者 |
三重県名張市 |
会社において、ISO14001認証取得に向けた環境マネジメントシステムの構築や事務局運営を行った。又、河口堰に漂着する流木等の再資源化に取り組み、地域産業と連携し地域活性化に繋がる『地域完結型リサイクルシステム』の構築を行い、『NPO法人木曽三川環境保全機構』の設立に携わった。 |
450 |
田中 久雄 |
2013 |
事業者 |
大阪府大阪市 |
小中高等学校への環境出張授業や、一般向けの環境セミナーを年間60回以上取り上げ、生徒の関心を引き上げることに努めている。後者においては、地球環境やエネルギー問題について最新情報を提供している。 |
451 |
道原 伸二 |
2013 |
事業者 |
広島県三原市 |
創業60年の物流会社を経営している中で、環境によくない影響を及ぼすNOx・SOx・CO2を排出する側にいる事に疑問を抱き環境事業部を開設、バイオ・ディーゼル燃料(BDF)の製造を行う。CO2の削減に対しより追求をし、J-VER制度で排出削減系では中国地方で初の排出量5tを創出した。 |
452 |
石本 真司 |
2013 |
市民 |
山口県防府市 |
緑でつなぐまちづくりを使命として実践。造園会社経営者としてお客様に緑の啓蒙活動を行う。国指定名勝毛利氏庭園で市民対象に散策会を行い、観光資源の活性化に務める。NPO山口県樹木医会で県内の巨樹等の保全活動を行う。小学校で児童が緑に触れ合えるための環境整備をボランティアで定期的に実施。 |
453 |
西山 聡 |
2013 |
事業者 |
香川県木田郡三木町 |
地方自治体などに対して、都市緑地を中心に緑地の保全、維持管理についての調査や計画を行った他、企業や自治体に向けて屋上緑化等の緑化提案を行い、エコオフィスの提案に参加した。また樹木医として緑地保全の為の提言や、保存木の調査、樹勢回復事業、地域環境保全の支援に携わった。 |
454 |
山口 潔實 |
2013 |
市民 |
秋田県大館市 |
廃棄物関連を事業とする会社で20年勤務。その間、環境省のフロンガス破壊モデル事業の技術開発や小型電子機器回収の社会試験等のマネジメントに従事。これらの事業を基に小学校や高校で出張授業講師として体験学習の指導や講演を実施。小型電子機器関連では一般市民向けの体験・啓発活動にも力をいれた。 |
455 |
高橋 功 |
2013 |
市民 |
岩手県滝沢市 |
岩手県地球温暖化防止活動推進をはじめ、家庭の省エネエキスパート[診断・指導級](一般社団法人省エネセンター)や、プロジェクトWETエデュケーターなどの資格をいかし11年間取組むことで、今までに132回にわたり手づくりの教材で楽しみながら環境について理解を深めて頂いております。 |
456 |
野崎 徹 |
2013 |
市民 |
北海道苫小牧市 |
苫小牧市内全町内会対象CO2削減出前講座。苫小牧市民植樹祭。道内の省エネ・節電出前講座。苫小牧市内小学校朝の読み聞かせ。 |
457 |
蜂屋 利巳 |
2013 |
事業者 |
東京都練馬区 |
モノづくり現場の排水処理、省エネ、廃棄物削減等の実践や環境配慮設計の手法開発に携わった後、企業グループ全体の環境保全に係わる戦略の立案とその施策を推進した。また独自の監査手法により現場の支援に注力した。更にそれ迄の経歴を生かしグループ会社を中心に環境ソリューションの提携を行った。 |
458 |
瀬口 亮子 |
2013 |
市民 |
東京都武蔵野市 |
2002から2015年、国際環境NGO FoE Japanにて廃棄物・3R、気候変動分野における調査研究、政策提言、各主体との協働事業等に従事。2015年よりNPO法人環境市民理事兼研究員、水Do!ネットワーク事務局長。自治体、市民団体、大学における講演、コーディネート等も行う。 |
459 |
野村 和男 |
2013 |
事業者 |
東京都東村山市 |
病院で、衛生管理者・防火管理者・廃棄物管理責任者・医療ガス監督責任者として、長年にわたり危険物・化学物質等の適正管理や電気量・CO2・廃棄物等の削減の為、教育・指導をし、環境保全活動等を行った。また、EA21の審査人として、認証事業者に環境保全活動の推進を行っている。 |
460 |
遠藤 正 |
2013 |
市民 |
東京都多摩市 |
昭和51年より東京都公立小学校員として33年間、農業体験を中心とした環境教育に取り組む。平成21年、廃校活用事業に関わり「みなもと体験館道志・久保分校」、農業体験・自然体験活動を充実させる。平成23年より町田市立青少年施設で遊休農地を生かした環境学習に取り組む。 |