45件のデータが一致しました
表示順選択
新しい登録年度順古い登録年度順氏名五十音順
連番 氏名 登録年度 登録部門 活動地域 主な経歴
41 吉田 稔 2001 市民 大分県大分市 地熱発電の自然生態系に与える影響に関する研究(環境庁)の研究協力者として草原を担当し調査研究をした。また、大分県自然環境保全地域候補地調査(大分県)等の調査員として植物や土壌環境について担当した。これらの経験を生かし、自然観察会等に取り組んでいる。現在は大分生物談話会顧問。
42 齋藤 行雄 1997 市民 大分県臼杵市 10代の頃から20年以上にわたり自然保護や歴史的環境保存運動に取り組み、全国各地のまちづくり運動に参画支援。現在、自然観察指導員。NPO法人全国町並み保存連盟常任理事。臼杵の歴史景観を守る会会長。臼杵市歴史環境保全審議会委員。臼杵ミワリークラブ本尊。町並みとまちづくりを考える大分県民の会運営委員。
43 足立 高行 1997 市民 大分県大分市 昭和55年自然観察指導員。自然観察会の企画、運営。NACS-Jの参与・自然観察指導員講習会講師。平成17年NPO法人おおいた生物多様性保全センター設立、理事長。大分県内の生物多様性保全のための基礎調査から保全の実施案策定まで手伝う。大分高専「環境生態学」非常勤講師。
44 福山 隆 1997 事業者 大分県大分市 昭和48年10月-52年3月新日本製鐵(株)大分製鉄所環境管理室環境技術課長。昭和58年10月-62年7月新日本製鐵(株)大分製鉄所環境管理室長。平成2年7月-9年6月西ノ州環境(株)副社長大分製鉄所構内環境維持管理作業請負。平成6年4月-9年6月(財)大分県産業廃棄物協会理事。
45 須股 博信 1996 市民 大分県大分市 平成10年から25年大分市環境審議会委員。平成12年より大野川水系河川環境保全モニター。平成13年より大分市緑の政策審議会委員。平成16年よりNPO法人大分環境カウンセラー協会理事。平成17年から25年ごみゼロおおいた委員。平成3年より特別天然記念物オオサンショウウオ保存委員会委員。
1 2 3