175件のデータが一致しました
表示順選択
新しい登録年度順古い登録年度順氏名五十音順
連番 氏名 登録年度 登録部門 活動地域 主な経歴
81 平嶋 雅雄 2005 市民 兵庫県三田市 広島大学工学部機械工学科卒業 1、田熊汽缶製造(株)。2、(株)タクマ(社名変更)温調部長。3、田熊総合研究所取締役。4、三井金属エンジニヤリング技術顧問。5、オリエンタル機電(株)技術顧問。6、(株)潮技術コンサルタント技術顧問。
82 馬場 雅彦 2005 事業者 兵庫県姫路市 環境マネジメント構築に従事、現在は神戸環境マネジメントシステム(KEMS)の構築活動、各種企業、区役所、消防署、神戸市立学校のコンサル審査を行う。ひょうご出前教室でゴミ、化学、ISO14001、エネルギーなどについて解説。姫路市環境づくり市民会議メンバーとして、姫路市環境外部監査に出席。
83 園 欣彌 2004 市民 兵庫県神戸市 地球温暖化とその影響から温暖化防止対策を主体に、水環境・廃棄物とリサイクルに至る広範囲な地球環境問題を、市民の立場で考え、行動することを念頭に置いて、小・中学校児童生徒および市民グループを対象とする環境教育の支援に従事してきた。専門的な内容を分かりやすく説明することに努めてきた。平成18年4月1日より兵庫県地球温暖化防止活動推進員を命じられる。
84 岡本 光代 2004 市民 兵庫県尼崎市 H18年4月より兵庫県地球温暖化防止活動推進員 尼崎地区事務局長として現在に至る。小学校4年生向けの出前授業のプログラムで地球温暖化の現状をレクチャーすることから始まり、ウルトラクイズ、ワークショップ、環境家計簿と振り返りの授業ふくめて4時間の内容は先生方にも好評。
85 福井 正吾 2004 事業者 兵庫県神戸市 地方公共団体が策定する、住民・事業者・行政がとりくむべき、廃棄物処理に関する事業等について、ソフト面からハード整備全域にわたる調査計画立案を行うことで、地域の生活環境の向上や、環境保全に寄与してきた。
86 門前 兼廣 2004 事業者 兵庫県神戸市 非鉄金属製錬所の電錬工場、廃棄物処理・リサイクル工場で設備計画・運転を含む公害防止、環境管理に従事した。外部団体ではASRリサイクル技術の開発を、業界団体では循環型社会形成の政策提言、非鉄金属リサイクルの操業標準の規格化・技術開発の立案を行う。最近は企業内で環境関連の調査を行う。
87 富田 康弘 2004 事業者 兵庫県神戸市 (1)環境マネジメントシステム審査員補 (2)エコアクション21審査人 (3)(財)日本規格協会主催ISO14001内部環境監査員コース終了 (4)環境カウンセラー登録(OECA会員) (5)TOMIT@環境コンサルタント事業開始
88 前畠 茂 2004 事業者 兵庫県神戸市 平成10年~15年空調用フィルターの洗浄、再生事業装置を開発、3R事業を推進。平成10年~平成18年微生物を活用した生ゴミ処理装置の開発を指導。平成17年4月1日環境カウンセラー(事業者部門)登録。平成21年1月エコアクション21審査人として認証・登録、審査活動を開始。
89 大石 哲夫 2004 事業者 兵庫県神戸市 ・化学会社に於ける公害防止設備の設計、運転、保守管理の実務経験、並びに、省エネルギー、省資源の為の設備の開発、設計の指導及び設計実務。・神戸市市政アドバイザー(生活環境)としての調査、答申。・名古屋市商科大学非常勤講師として環境教育の経験。
90 宮本 光晴 2004 市民 兵庫県神戸市 環境ボランティア、NPO活動として90年初頭から現在に至るまで、普及・啓発に努める。下記委員を兼務しつつ、NPO団体で講座・イベント企画/運営する。直近は地球温暖化防止のための省エネ・新エネルギーの普及・生物多様性の保全を軸に小学生親子教室、神戸市エコちゃれゼミの企画・運営を行う。
91 杉本 洋 2004 事業者 兵庫県姫路市 昭和38年4月から平成6年6月まで新日本製鉄(株)勤務。水質管理、環境対策施設の設備管理、安全・環境管理、環境配慮型製品開発・市場開拓等担当。平成6年7月から平成11年3月まで産業振興(株)で産廃処理事業への新規参入を指導実施。平成15年10月から(財)新産業創造研究機構で環境・エネルギー担当。
92 小畑 俊也 2004 市民 兵庫県三木市 環境NPOにて、六甲山系を中心に里山保全・森林保全活動を実施。『生き物からの環境づくり』をキーワードに、神戸市内や近隣地域等の市外地域や公園などで緑化活動や自然環境保全活動・ビオトープや生物多様性の検討や提案。また、小学校や地域住民等に自然観察会等の環境教育を実施。
93 阿部 利也 2004 市民 兵庫県高砂市 キャンプリーダーの経験を経て、平成元年から高砂市野外活動協会を主宰。地元での自然体験型環境教育のコーディネートを実施してきている。最近は、ネイチャーゲームトレーナーとして、持続可能な社会を担う人材の育成を行なうとともに、組織運営の活性化に力を入れている。
94 須藤 邦彦 2003 市民 兵庫県神戸市 企業での全社環境管理業務、廃棄物処理施設の管理・運営、地域住民との折衝等の経験を基に市民活動では県民/事業者向け環境講座の企画・運営と講演及び地域・小・中学校での講演により環境保全の普及啓発に努めてきた。神戸地域地球温暖化防止活動では組織体制づくりに参画し活動計画を目下推進中である。
95 黒谷 静佳 2003 市民 兵庫県神戸市 H5-H8、日本生活(協)環境家計簿モニター。H8-現在、環境省『こどもエコクラブ』のサポーターとして全国大会及び地域大会に兵庫代表・神戸代表として参加(長野全国大会、神戸水環境フェア、神戸エコ市民フェスタ等)。H12-現在、淡路北淡町震災公園の語りべ及び風力発電・断層見学企画運営等。H24年より神戸市ゴミ減量リサイクル課と協働取り組始める。H21年度より神戸市環境局資源リサイクル課の講師を行う。
96 中村 司 2003 市民 兵庫県神戸市  高校時代に地球環境の危機を警鐘したローマクラブの著書「成長の限界」に出会い、心に落ちた 「自分がこの世で命を絶やすときに、少しは地球環境問題に貢献できたと言える生き方を目指そう」 の決意した生き方で約50年間地球環境問題と向き合いゴミ、リサイクル、植林、美化実践活動。  2003年から環境省環境カウンセラー市民部門メンバー、2019年からひょうご出前環境教室 登録講師、2022年から神戸市シルバーカレッジ生活環境コースサポーターとしてSDGs時代に 地球環境問題に身近な生活から「地球規模で考え、足元からの行動」のできる地球にやさしい環境 の事を考え行動するグリーコンシューマ(環境市民)になるためのセミナーや講演で活動中。 NPO法人「ネットワーク地球村」会員 モットーは「できない議論より、どうしたらできるのかの論議を」「知り、行動し、伝える」
97 道盛 正樹 2003 市民 兵庫県西宮市 平成15年3月まで川西市役所勤務、昭和49年から9年間自然保護業務に従事。昭和47年4月から日本蘚苔類学会会員。昭和52年4月から大阪市立自然史博物館友の会評議員、昭和63年4月から兵庫県自然保護指導員。平成13年9月からNPO法人大阪自然史センター理事、現副理事長。
98 中西 收 2003 市民 兵庫県明石市 昭和61年から現在まで環境コンサルタントとして野生動植物(特に希少植物)の保全、生物多様性に配慮した自然環境の復元・整備に関する調査研究に従事。平成7年からは、市民ボランティアグループ「ドングリネット神戸」の副代表として市民・行政協働の緑化活動も展開。
99 大槻 浩 2003 市民 兵庫県神戸市 探鳥会の企画・運営、各種調査を実施。福知山市自然科学協力員会員として環境保護活動を実施。
100 藤橋 雅尚 2003 事業者 兵庫県神戸市 製薬・化学企業で、省エネ・省資源・公害防止技術等に関する開発と運転管理、そし て環境教育や、総括指揮を担当しました。独立後は食品リサイクル装置(油脂の回収)の開発、公害防止管理者の育成と再教育 講座の講師、エコアクション21の審査と普及に加え、市民部門で活動しています。
1 2 3 4 5 6 7 ・・・ 9