161 |
齋藤 美代子 |
2002 |
市民 |
神奈川県平塚市 |
神奈川県温泉地学研究所外部評価委員。県アジェンダセンターにて環境情報相談員を経て、現在、子供と親の環境教室「地球っ子ひろば」にて小学生と保護者対象環境教室開催継続実施(平成14年設立)。学校や地域にて環境講座出前授業講師。又地域イベント参加し一般対象に啓発活動実施。 |
162 |
渡辺 恵 |
2001 |
事業者 |
神奈川県川崎市 |
大手総合商社に勤務し、繊維・官公需その他に関する業務を十数年間担当。退職後、環境マネジメントシステム審査・EA21審査・コンサルタント・環境教育・環境相談等に従事し、現在に至る。 |
163 |
佐々木 慎介 |
2001 |
事業者 |
神奈川県横浜市 |
プラスチック(特に塩ビ製品)の各種リサイクル技術開発。マテリアルリサイクルでは、主に塩ビ管リサイクルシステム構築推進。ケミカルリサイクルでは、高炉還元剤としての利用、セメント原燃料化、ガス化による化学原料化の技術開発。サーマルリサイクルでは、ガス化溶融炉等による燃焼技術開発。 |
164 |
木村 尚 |
2001 |
市民 |
神奈川県横浜市 |
海辺つくり研究会理事として横浜構内で藻場(ワカメ)の育成による海水浄化や、アマモ場の再生を実施。多摩川河口で、トビハゼの棲息環境の調査研究、東京湾環境復元をテーマに、汽水域セミナーを事務局として主催。 |
165 |
百瀨 英雄 |
2001 |
事業者 |
神奈川県横浜市 |
現在、横浜市役所勤務。これまで、廃棄物行政では一般廃棄物に関し発生量・組成調査、処理施設の試験調査、処理処分の試験調査、減量化資源化の研究開発。市民啓発に従事。また、産業廃棄物に関し適正処理について事業者指導を行っている。環境行政では関連法令に基づき事業者に規制指導するとともに市民啓発を行っている。このほかに環境影響評価や化学物質管理も行っている。 |
166 |
渡邉 敦 |
2001 |
市民 |
神奈川県大和市 |
平成9年4月より NPO法人かながわ環境教育研究会代表を担う。
平成11年4月より NPO法人ナチュラルステップジャパンの事務局長を担う。
平成15年4月より NPO法人アジェンダ推進センター事務局長を担い、神奈川県地球温暖化防止活動推進センターの運営を担う。 |
167 |
坂崎 洋雄 |
2001 |
事業者 |
神奈川県川崎市 |
化学会社にて、環境管理業務に25年余り従事し、大気、水質、騒音対策を推進してきた。環境審査登録機関にて主任審査員として審査業務を行っている。ISO14001及び労働安全衛生マネジメントシステムの構築支援業務を行っている。 |
168 |
村野 寛治 |
2001 |
事業者 |
神奈川県川崎市 |
平成7年よりソニー(株)電池部門で環境関連業務を担当。(社)電池工業会の環境関連委員・委員長を歴任。リチウムイオン電池リサイクル技術(世界初)を開発し国内外に発表。電池工業会小形二次電池再資源化推進センターを設立。平成15年より文部科学省・科学技術調査委員(環境分野)。 |
169 |
照沼 俊夫 |
2001 |
事業者 |
神奈川県川崎市 |
昭和39年東北大学工学部卒、現、新日本住金㈱入社、通算16年、公害の発生防止制御・監視システムを計画し稼働させる一貫したエンジニアリング及び太陽光発生システムの実用化研究に従事。現在「かながわ環境カウンセラー協議会」理事の任にあり、EA21の審査及びEMSのコンサル中心に活動中。 |
170 |
照沼 俊夫 |
2001 |
市民 |
神奈川県川崎市 |
昭和39年東北大学工学部卒、現、新日本住金㈱入社、通産16年、公害の発生防止制御・監視システムや煤煙除去装置を計画し稼動させる一貫したエンジニアリング業務及び太陽光発電システムの実用化研究に従事。現在「かながわ環境カウンセラー協議会」理事の任にあり、一方里山の再生で活動中。 |
171 |
龍野 幸夫 |
2001 |
市民 |
神奈川県川崎市 |
生ごみリサイクル全国ネットワーク運営委員、技術普及部会幹事。2001年10月から3月まで農水省内食堂の食品残渣リサイクル試験実施。中高年対象の地域活動促進のための講演活動。 |
172 |
長谷川 朝惠 |
2001 |
市民 |
神奈川県横浜市 |
生協理事長の経験の中で、環境を中心に他団体・行政等との協働を行う。環境省後援の「世界女性技術者科学者会議」のパネリストなどの経験を積み、学校や団体等の講師を務める。環境教育のための冊子や本の作成に関わる。ローカルアジェンダの策定に関わり、県温暖化防止推進センターの設立に参画。 |
173 |
小池 秀司 |
2001 |
市民 |
神奈川県座間市 |
①93~03年、座間市公民館自然科学クラブ会長。②95年、市民ネットワーキング相模川を発足、01年、NPO法人相模川倶楽部に改組、03年代表理事に就任、19年法人格解散、現在に至る。③12年、座間市環境審議会委員に就任、現在に至る。 |
174 |
上野 秀一 |
2001 |
事業者 |
神奈川県横浜市 |
神奈川県衛生研究所、ビル管理教育センター、環境調査会社、廃棄物コンサルタント会社、グリーンクロスジャパンで、環境調査・分析・試験・研究・コンサルタント・環境教育を行ってきた。住民参加のごみ処理基本計画、減量化・資源化計画、施設整備計画・アセスメント・PFI等多数経験。 |
175 |
上野 秀一 |
2001 |
市民 |
神奈川県横浜市 |
神奈川県衛生研究所、ビル管理教育センター、環境調査会社、廃棄物コンサルタント会社、グリーンクロスジャパンで、環境調査・分析・試験・研究・コンサルタント・環境教育を行ってきた。住民参加のごみ処理基本計画、減量化・資源化計画、施設整備計画・アセスメント・PFI等多数経験。 |
176 |
大竹 順之 |
2001 |
事業者 |
神奈川県横浜市 |
1.ゴム製品製造会社で、設計・開発及び製造技術を担当。水質・大気公害対策。2.ISO14001主任審査員として、審査並びにコンサルティング。3.エコアクション21審査人として、審査並びにコンサルティング。4.NPO法人かながわ環境カウンセラー協議会の一員として活動。 |
177 |
遠田 和雄 |
2001 |
事業者 |
神奈川県横須賀市 |
地方自治体環境部門29年(規制業務4年、環境科学研究所23年、環境教育の啓蒙啓発2年)法規制・環境マネジメントシステム企業支援。研究所では排水処理技術指導、研究の他、特に水生植物を利用した環境水域の水質浄化法の研究は独創的。環境教育では小・中学生用環境副読本の編集、市民環境講座開催などを担当。 |
178 |
齋藤 洋子 |
2001 |
市民 |
神奈川県横須賀市 |
平成9年より今日まで横須賀市の花の指導ボランティア、花のボランティアとして活動。平成15年4月より横須賀市のごみダイエット推進員。平成15年10月から16年3月まで横須賀市の明日の下水道を考える委員会委員 |
179 |
森川 高志 |
2001 |
事業者 |
神奈川県横須賀市 |
昭和47年東北大大学院修士修了。同年三菱重工業(株)入社。研究所にて原子力用材料研究の後、主として本社にて技術管理を担当。1990年代に社内各事業所へのISO14001の導入/構築を担当。この際、多数の認証機関からの認証取得を経験。その後認定機関に出向/移籍。現在は認定審査員。 |
180 |
杉本 幸信 |
2001 |
事業者 |
神奈川県横浜市 |
三菱レイヨン(株)及び出向先において流動層焼却炉の開発、廃水処理の設計、ごみガス化熱分解装置の設計、合繊工場の省エネルギー技術指導を実施した。中小企業向けISO9000/14000導入指導を実施した。 |