3081件のデータが一致しました
表示順選択
新しい登録年度順古い登録年度順氏名五十音順
連番 氏名 登録年度 登録部門 活動地域 主な経歴
2681 渋谷 英雄 1997 市民 東京都杉並区 2012年サンゴ礁移植計画に参画。2014年より耕作放棄地を開墾し葡萄を植栽スタート。現在では、6次化産業に向けた環境保全と新たな産業の融合を模索している。
2682 小林 浩司 1997 市民 東京都新宿区 平成14年10月から平成15年7月まで尾崎行雄記念財団の咢堂塾において、環境問題グループに所属するとともに環境分野の講師を招へいし、塾生に対して研究発表を行う。本塾は中央、地方政界を問わず政治家を目指す人材が多く、地球環境分野から環境教育まで幅広くテーマを採り上げ、啓発を推進する。
2683 藤井 健史 1997 事業者 東京都国分寺市 企業において化学品、合成繊維、フィルム、塗布製品の製造に係る技術開発及び公害対策を担当。事業者に対し、ISO14001の認証取得の支援及びエコアクション21の解説と実施を指導。地域社会において環境保全に係る市民活動と町づくり活動に参画。平成17年より国分寺市環境推進環理委会委員。
2684 門司 和夫 1997 市民 東京都国分寺市 日本野鳥の会東京支部探鳥会リーダー、幹事、副支部長、支部長を経験。(公益財団法人)日本野鳥の会において評議員、監事を経験。環境カウンセラー(事業者部門)平成9年登録。環境カウンセラー【市民部門)平成10年登録。エコアクション21審査人平成18年登録。
2685 比留間 文彦 1997 市民 東京都日野市 比留間塾長として、生徒および学生に対して環境教育を行うとともに大学院教授や専門学校講師として、環境関係の研究指導を行っている。また、平成15年より、こどもエコクラブ「比留間塾環境プロジェクトクラブ」を立ち上げ、代表サポーターとして、地域児童や生徒に環境分析等を教えている。
2686 彦坂 滋春 1997 市民 東京都日野市 昭和35年4月から平成元年3月まで都立高校の生物教諭として勤務。平成元年4月から平成4年3月まで都立豊多摩高校教頭、平成4年4月から平成6年3月まで都立武蔵丘高校教頭、平成6年4月から平成9年3月まで都立青梅東高校校長として勤務。平成9年4月から都立羽村高校に属託として勤務。
2687 水口 眞一 1997 事業者 東京都八王子市 凸版印刷(株)で包装廃棄物の国内外の情報を基に適正包装の包装設計と新製品開発を行う。日刊工業新聞社、(社)日本包装機械工業会などの産業界に対し環境問題と包装廃棄物問題の教育を行う。受講者を引率して焼却所・リサイクルセンターなどの実務教育も行う。
2688 染宮 幸司 1997 事業者 東京都青梅市 昭和57年7月から平成10年12月まで茨城NEC(株)生産技術部門及び環境管理センターに所属。プロセスデバイス製品並びに環境管理センター長として環境マネジメントシステムの構築、工場廃水、廃ガス処理技術等を担当。平成10年12月以降現在までNEC(株)筑波研究所にて環境管理総括業務に従事。
2689 木村 博彦 1997 市民 神奈川県川崎市 昭和63年4月より川崎市環境保全局緑政部に勤務。都市部における緑地計画を担当し現在に至る。平成6年より尾瀬沼ビジターセンター運営協議会より日光国立公園尾瀬沼地区のパークボランティアとして委嘱を受け現在に至る。
2690 藤田 廣子 1997 市民 神奈川県横浜市 昭和62年から平成7年まで、ボランティアとして日本自然保護協会で資料集作成や国際セミナーなどに携わる。平成3年より「恩田の谷戸ファンクラブ」を作り地域の自然環境保全活動に携わる。
2691 川崎 実 1997 事業者 神奈川県横浜市 昭和48年4月から昭和59年3月まで、(有)富士メッキ工場で公害防止施設の設置保守に従事。昭和60年3月から平成19年10月日本ビクター(株)で化学物質の管理、内部環境監査、環境マネジメント構築維持管理に従事。平成21年5月より(株)アロン社において、環境技術に関して技術補佐を行う。
2692 大森 弘一郎 1997 市民 神奈川県横浜市 1993年より山の自然学講座をはじめ、日本山岳会の中に山の自然学研究会、NPOでは山の自然学クラブを作り、今日まで室内と現地での講座を約300回行った。富士山麓での植林ネパールではシバプリ石植花植林、村々で薮椿植林を行っている。温暖化による氷河湖拡大の対策として氷河池調査を始めた。
2693 木村 隆志 1997 事業者 神奈川県横浜市 千代田化工建設(株)にて以下の技術開発:重質油の脱硫プロセス、排煙脱硫/脱硝プロセス、排水中の窒素除去プロセス、廃棄物の直接溶融炉、廃プラスチックの分別・油化技術。また環境マネジメントシステムの構築・運用。現会社にてISO9001、ISO14001の審査・コンサルティング。
2694 今福 繁久 1997 事業者 神奈川県三浦市 昭和41年明治大学工学部工業化学科卒、昭和41年水澤化学工業(株)入社、研究所勤務。10,000m3/日の排水処理施設建設、青子赤潮対策のための洗剤用粉石けんを開発商品化、工業用ゼオライト開発商品化、感圧複写紙の開発商品化、感圧複写紙の発色機構の解明(論文発表)、ISO審査員(品質、環境主任審査員)として、約700件審査経験あり。
2695 大野 昌美 1997 事業者 神奈川県横浜市 平成5年11月 松下通信工業(株)定年退職 平成23年7月まで 神奈川県環境技術研究会 事務局長を務める 現在かながわのあすを築く生活運動協議会幹事、かながわ環境カウンセラー協議会会員、まいたエコサロンの会 副会長
2696 岩田 晴夫 1997 市民 神奈川県鎌倉市 鎌倉市内を中心にエコアップ活動と環境モニタリング調査を展開。御谷川の親水化整備原案を作成。平成7年度地球環境基金による助成事業。鎌倉市緑のレンジャー指導員・緑化推進専門員・緑政審議会専門委員・環境保全推進会議委員、神奈川県自然環境保全審議会委員・河川管理協力員等。
2697 吉池 正樹 1997 事業者 神奈川県鎌倉市 電機会社にて工場の公害防止、廃棄物管理、環境保全を担当し、環境管理責任者としてISO14001環境マネジメントシステムの構築に従事。退職後中小企業診断士としての経営支援と共に軽くて、経営に役立つISO14001、エコアクション21認証取得を支援中。
2698 小川 隆弘 1997 市民 神奈川県相模原市 昭和63年4月から(株)環境管理センター東京事業所に勤務。水質計測課員として、河川水、工場排水等の水質調査、水生生物調査を担当。平成5年4月から同社東京支社にて、調査計画立案作成業務担当。平成8年4月より同社環境コンサルタント事業部にて、環境アセスメント、哺乳類等の生物調査を担当。
2699 瀬野 直人 1997 事業者 神奈川県足柄下郡湯河原町 自然生態系関連の調査、計画、保全、啓発等に約40年間従事。(一社)日本環境アセスメント協会教育研修委、(一社)自然環境共生技術協会事業委員として研修、啓発等事業の企画運営。同協会や木更津工業高等専門学校、和歌山高等専門学校などでの自然環境アセスメント関連の講義を行う。
2700 瀬野 直人 1997 市民 神奈川県足柄下郡湯河原町 自然生態系関連の調査、計画、保全、啓発等に約40年間従事。(一社)日本環境アセスメント協会教育研修委、(一社)自然環境共生技術協会事業委員として研修、啓発等事業の企画運営。同協会や木更津工業高等専門学校、和歌山高等専門学校などでの自然環境アセスメント関連の講義を行う。
1 ・・・ 132 133 134 135 136 137 138 ・・・ 155