3081件のデータが一致しました
表示順選択
新しい登録年度順古い登録年度順氏名五十音順
連番 氏名 登録年度 登録部門 活動地域 主な経歴
781 増田 功一 2008 事業者 新潟県上越市 平成11年4月から(財)上越環境科学センター環境計画課に所属し、計画策定、生活環境影響調査、精密機能検査、エコライフ出前講座、EA21地域事務局の業務に従事している。出前講座は年間160回、受講者10,000人超の普及啓発事業であり、講座内容の検討から実施までを統括している。
782 山口 和男 2008 市民 北海道札幌市 私の環境保全計画は1991年の米国の大学留学中に始まり、帰国後は専門である環境教育・自然公園計画・エコツーリズムの分野において、公職、業務および市民活動を通じて行ってきました。私の環境保全活動のキーワードは「持続的開発が可能な社会」「森林生態系」「地域貢献」の3つに集約されます。
783 菊地 格夫 2008 市民 秋田県秋田市 青年海外協力隊として中米コスタ・リカで基礎気象観測データ収集プロジェクト、環境教育の推進を行う。帰国後、地球温暖化防止活動推進センターを経て、国際協力機構JICA専門家(コスタリカ勤務)。自然環境、国際協力、地球温暖化防止がテーマの講座・参加型ワークショップを多数行っている。
784 柏田 政行 2008 市民 岩手県盛岡市 平成12年4月からの浄水場勤務以来、保有する緩速系、急速系の2系統の施設及び水道記念館の見学対応及び小中学生の総合的学習を通じて、水道の歴史、自然環境の大切さ、水環境保護の大切さを啓蒙してきた。又、地域活動は町内会活動に参加し、米内川清掃活動及び植樹活動に毎年参加している。
785 小川 祐美 2008 市民 北海道小樽市 大学院および修了後と、国立環境研究所にて、国内における水質汚染地域での研究プロジェクトに従事した。主に硝酸性窒素や揮発性有機化合物による汚染地域について、汚染実態や汚染メカニズムの解明、将来予測や対策についての調査研究を行った。現在は、地域での自然観察会等の運営に関わっている。
786 小柴 厚 2008 市民 東京都江戸川区 高校教員や小中高理科教員、地球温暖化防止活動推進員研修会等で、地球温暖化のメカニズムやIPCC報告書の紹介、独自の調査による千葉県や埼玉県の気候の変化などを講演。また、地球温暖化を含む地球環境の変化等について一般向け出前講座で解説。
787 倉内 皓子 2008 市民 東京都江戸川区 平成12年江戸川区廃棄物等減量推進審議議会委員、平成16年公園ボランティアグループ「いきいきガーデニングクラブ」結成、生活学校登録、平成18年江戸川区食品衛生推進委員、平成14年NPO法人えどがわエコセンター理事就任。エコ料理教室開催平成15年から区民を対象に区の施設で開催生ごみリサイクル全国ネットワーク理事として地域でごみ減量講習会開催。
788 吉野 榮一 2008 事業者 東京都大田区 エコアクション21審査人として、事業者の指導を継続している。小学生や市民(自治会関係者)の工場見学を受け入れ、リサイクル教育を実施してきた。また、出前授業を通して、資源循環(リサイクル)や機能循環(リユース)の重要性を訴えてきた。その成果として、文部科学省、青少年の体験活動推進企業としての表彰を受ける。
789 和田 由貴 2008 市民 東京都杉並区 平成15年よりWebにて省エネ、節約などに関するコラム執筆開始後、地方自治体等主催の環境講演会、市民向けのセミナーやワークショップなどの講師を多数行う。平成19年の3R推進マイスター就任後は、廃棄物抑制に関する講演や市民向け講座を中心に活動中。
790 鶴田 佳史 2008 事業者 東京都板橋区 大東文化大学環境創造学部専任講師。エコアクション21審査人、KES環境マネジメントシステム・スタンダード主幹審査員や日本環境経営大賞表彰委員会事務局アドバイザーとしても活動。法政大学大学院環境マネジメント研究科では「中小企業EMS論」の講義を担当している。
791 横山 勉 2008 事業者 東京都三鷹市 勤務先のISO14001及びISO9001取得の中心委員としてシステム構築後、前者は地区責任者として目標を高度化し維持している。また、技術士(農芸化学)として、環境・食・農業の問題に関心を持ち、市民塾や環境団体中でボランティア活動を行い、ブログを通して情報発信も行っている。
792 潟端 尊史 2008 事業者 東京都小平市 これまで廃棄物処分業に従事し、社内外を通して廃棄物処理計画の立案、廃棄物処理施設の設置に関する官公庁への申請業務、環境関連助成金申請業務、廃棄物処理施設の維持管理業務、公害防止に関する全般的なコンサルタント業務をして参りました。
793 眞鍋 重朗 2008 市民 東京都西東京市 平成13年より小学生から高齢者に対して環境教育を行ってまいりました。3Rをはじめ、地域の実情に合わせた環境に優しい行動とはどういうものかを指導。身近な生活から行動を起こすことが出来るよう授業や講演を行っています。さらに企業や地域で節電の講師としてアドバイスをしています。
794 源原 稔 2008 事業者 東京都八王子市 大気汚染防止法、悪臭防止法に関連する環境調査と測定・分析。アスベスト調査・測定。土壌調査。工場・鉄道・工事などに関連する騒音振動調査・測定。シックハウス問題。作業環境測定。
795 大塚 英夫 2008 市民 神奈川県横浜市 会社の環境ISOを通じ環境保全活動に従事。現在は環境NPO、県推進委員・指導員として、環境教育・講演と省エネ・新エネ普及推進活動を実施中。また、情報技術32年の経験から、環境情報(HEMS)の仕組づくり、家庭の省エネ・省CO2・節電診断とカーボンマネージャーの活動に取組んでいる。
796 田中 弘一 2008 事業者 神奈川県横浜市 エンジニアリング企業にて石油・LNG・LPG・自動車プラントの省エネルギー等、自動車部品のリサイクル等の環境保全活動に従事した。退職後は中小企業のISO14001、EA21、省エネルギーの指導など環境保全活動、神奈川県技術士会にて環境保全活動の実践・研究に市民活動に取組み中である。
797 松井 英興 2008 事業者 神奈川県横浜市 勤務先のISO認証取得をきっかけに環境保全に取り組み始め、事務所や商店といった環境負荷が見えにくい中での環境保全とセキュリティーといった事業の両輪を支援してきました。またeco検定試験の受験支援を通じ環境問題への関心を高める活動に取り組んでいます。
798 石黒 芳樹 2008 事業者 神奈川県横浜市 電機メーカーにてISO14001の立ち上げから、その運用管理に携わってきました。ISOは先進的に取り組んでいて、品質や、労働安全衛生などと結合は、早い段階から進めてきました。また、環境に関するコラムを執筆し、環境カウンセラー協議会、エコピープル支援協議会などに寄稿しました。
799 郡山 丈之 2008 事業者 神奈川県小田原市 産業廃棄物処理会社に入社し廃棄物処理に関する問題解決にアドバイス等行った。 その後、自社ISO14001取得につきISO事務局長に就任しEMS構築を主導。文書の管理・記録の作成等行いながら審査の対応も行った。 特にプラスチックのリサイクルと金属のリサイクル関連を得意分野とする。
800 昆布 隆 2008 事業者 神奈川県 ISO14001の審査員として各企業の審査を行っている。資格は主任審査員である。食品企業での業務の経験を活かし、主に食品企業の環境活動の改善の支援を行っている。また、茅ケ崎市の環境審議会委員を平成23年より4年(2期)委嘱され、茅ケ崎市の環境計画の評価などを行っている。
1 ・・・ 37 38 39 40 41 42 43 ・・・ 155