801 |
塗田 敏夫 |
2008 |
市民 |
神奈川県 |
平成12年4月よりNPO法人で環境保全活動と泉北NT学会で環境教育講座を始めました。その後に大阪府地球温暖化防止活動推進員の委嘱を受け、加えて環境研修を森之宮の大阪府環境施設でご指導いただきました。この知識や経験を生かして環境保全・改善運動に向き合っています。 |
802 |
岩渕 雅明 |
2008 |
事業者 |
神奈川県秦野市 |
横河電子機器(株)では、環境計測機器の開発、製造段階での品質保証を担当、また、環境マネジメントシステム(EMS)構築、環境改善活動等を行った。退社後、中小事業者に対して、EMS及びエコアクション21の認証取得支援、秦野市民審査員として市長部局、水道局等の市民審査を実施している。 |
803 |
船橋 孝之 |
2008 |
事業者 |
千葉県船橋市 |
大気、排ガス測定、水質分析、土壌分析、発電所ユニット分析全般の化学分析測定、排水処理装置、純水処理装置のプラント管理、アンモニア処理装置のプラント設計 |
804 |
森川 礼子 |
2008 |
市民 |
千葉県茂原市 |
平成13年12月に環境教育プログラム プロジェクトワイルドのエデュケーター講習会(環境教育指導者養成講習会)を受講し、指導者認定を受ける。 平成14年より、小学校の環境学習指導や生協、行政からの依頼で指導や主催事業でのプログラムを作成、指導。 平成16年より、千葉県教育委員会非常勤職員(環境教育)に任命される。 |
805 |
重信 佳久 |
2008 |
事業者 |
茨城県牛久市 |
・アスファルト舗装材料のリサイクルに関しての研究開発 ・汚泥焼却灰の舗装材への使用の研究開発 ・ごみ焼却灰溶融スラグの舗装材料への使用に関しての研究開発 ・景観・環境舗装(保水、遮熱)の研究開発 ・低騒音舗装の研究開発 |
806 |
中村 恵美子 |
2008 |
市民 |
茨城県水戸市 |
1996年環境グループ設立し、活動中。地域にこどもエコクラブを作り学校との連携で子育て支援中。現在、茨城県環境アドバイザー、環境省3Rマイスター、自然観察指導員、家庭エコ診断士、東海村生物多様性及び環境審議会委員、くらし活動助成金審査委員、3RマイスターまなびあいBOOK改訂委員 |
807 |
勝井 明憲 |
2008 |
市民 |
茨城県那珂市 |
NPO法人浮島沼自然・里つくりの会創立(理事長/2003から2012)。ドイツベルリン、ポツダムなどを中心に、環境関連官庁、自然保護区、自然保護団体を視察、またベルリン市内の自然保護団体と交流(2005から2011)。
退職後、日独自然保護研究会創立(会長/2011から)。なか環境市民会議の設立(アドバイザー/2014から)。那珂市英語朗読コンテスト実行委員会(現NICE English Contest 実行委員会)創立(委員長/2016から)。KIDSCOLLEGE NAKA(子ども大学なか)設立(副 |
808 |
長山 雄 |
2008 |
市民 |
茨城県ひたちなか市 |
環境団体活動で市民へ地球温暖化防止啓発活動を展開。経営コンサルタントとして中小企業経営対策と省資源対策を合わせて実施。エコ診断を通じて各家庭に合った省エネCO2活動を展開。中学生環境教育出前授業を食中心に行い環境意識の啓蒙を図った。自治会コミュニティ形成で人の繋がり強化を図った。 |
809 |
市川 恭治 |
2008 |
事業者 |
栃木県宇都宮市 |
1975年から環境コンサルタントとして環境問題に従事し、今日まで様々な環境業務を遂行。業務外でも多種多様の環境保全活動に取り組み、現在、NPO法人栃木県環境カウンセラー協会で、交流推進プロジェクトチームのリーダーとして、行政機関への指導・助言や環境団体との交流や共同活動を推進。 |
810 |
市川 恭治 |
2008 |
市民 |
栃木県宇都宮市 |
埼玉県の環境調査会社に非常勤顧問として働いている。現在は、宇都宮市の学校(小学校・中学校)の先生及び通訳・翻訳業。環境カウンセラー協会は本年で14年目、主として生物関係で事業者・市民両部門で活動している。 |
811 |
塩山 房男 |
2008 |
市民 |
栃木県宇都宮市 |
環境カウンセラー:多面的機能支払交付金「田んぼの周り生き物調査」では9年間に約90カ所(約4000人)の活動支援、各種イベントで生物多様性・地球温暖化対策等の啓蒙を行った。メダカの里親の会では、田んぼの学校等で生物多様性啓蒙、また県内45カ所のメダカ生息地の保全活動支援を行った。 |
812 |
小林 進一 |
2008 |
事業者 |
栃木県小山市 |
・工場の管理業務に従事し、積極的に公害防止・汚染事故の撲滅、環境マネジメントシステムの構築、産業廃棄物のゼロエミッション活動等を牽引指導し、社内外より大きな評価を得た。その中でも団地内企業15社で達功したゼロエミッション活動は、地域貢献活動の好事例としてリサイクル活動に寄与した。 |
813 |
平間 昇 |
2008 |
事業者 |
栃木県栃木市 |
(株)日立製作所栃木工場と株)スリオンテックで下記の業務を担当。 1.第一、二次オイルショック時の工場生産設備省エネ・省資源の調査・計画・実施。2.工場全体の省エネ・省資源対策の責任者、工場運動指導。3.有機溶剤の大気漏れ阻止対策と廃棄物削減改善。4.企業等の環境マネジメント活動と認証受審。 |
814 |
戸田 都生男 |
2008 |
市民 |
埼玉県さいたま市 |
1998年から奈良県吉野郡川上村,2002年から京都府美山町,2007年から神戸市高取山で建築系大学生と地域住民とによる林業と木造建築を実体験する森林環境教育(木匠塾)に参画し,間伐材を活用したベンチや休憩所等を制作。現在は建築系大学の准教授として教育・研究を行っている。 |
815 |
大川 正嗣 |
2008 |
市民 |
埼玉県越谷市 |
「特定非営利活動法人 越谷レイクタウンふるさとプロジェクト」で、越谷レイクタウン内の大相模調節池の水辺における新しい生活環境の創造及び自然環境の保全に努める活動を行っている。 |
816 |
原 芳彦 |
2008 |
事業者 |
埼玉県入間郡三芳町 |
昭和46年三菱マテリアル株式会社入社、平成18年6月同社フェロー環境・資源部門長、平成21年4月三菱伸銅株式会社常務取締役、平成23年同社顧問、現在に至る。三芳町協働のまちづくりみどりの環境グループ及びグリーンサポート隊監事。地元の雑木林の整備・保全活動実施。昨年から町のシンクタンクで行政課題に関し研究。 |
817 |
馬橋 章 |
2008 |
市民 |
埼玉県上尾市 |
埼玉県上尾市において、荒川や三つ又沼ビオトープの環境保全活動のボランティアを行った。又、(株)東武百貨店の食品・レストラン担当として、食品リサイクルの推進や環境教育を行った。 |
818 |
吉迫 由美 |
2008 |
市民 |
長野県千曲市 |
大学時代、環境省主催「スターウォッチング」に参加、実施。また、地元の子供天文教室を開催。戸倉町職員時代、公民館主催天文教室の講師。千曲市(合併による)環境課に異動、「スターウォッチング」を開催し、光害の防止を啓発。自然観察会のコーディネート。市内河川のアレチウリ除去作業。千曲市版RDB作成委員会事務局(08.4から11.3) |
819 |
丹羽 忠昭 |
2008 |
市民 |
静岡県伊東市 |
富士箱根伊豆自然観察指導員連絡会伊東支部会員として活動しているほか、所属していた伊豆急行(株)の環境担当役員として企業の環境マネジメントシステムの構築、実践に携わっていました。(株)伊豆急コミュニティーの代表者として、全30事業所を挙げて環境保全活動に取り組みました。 |
820 |
山中 慎一朗 |
2008 |
市民 |
静岡県浜松市 |
北海道の民間林業会社でJICA森林実地研修を解説。森林セラピー基地の森林経営整備事業に係わり運営管理システム・マニュアル構築。山村力(やまぢから)コンクール受賞。NHKで森林セラピスト第一人者として紹介。小学館BE-PALで森のスペシャリストとして森ベスト10を案内。全国展開する。 |