446件のデータが一致しました
表示順選択
新しい登録年度順古い登録年度順氏名五十音順
連番 氏名 登録年度 登録部門 活動地域 主な経歴
81 田島 洋輔 2011 市民 東京都千代田区 ・平成17から18年度 利根川に関する副読本及び指導者のためのヒント集(案)の作成、体験学習の企画・運営。・平成19から20年度 多摩川における環境学習会(安全講習会、指導者育成研修会など)の企画・運営。・平成21から26年度 留萌ダムにおける環境学習会(植樹会、種採取会など)の企画。・運営
82 鈴木 圭子 2011 市民 東京都武蔵野市 まちづくり推進課職員(相談業務)、公園管理団体代表、緑・水・環境まちづくりプロジェクト代表を務める。 緑化環境まちづくり情報誌やWSで快適な都市空間(道・公園・雨水利用・緑化など)を考察し冊子発行。小中学生やママさん世代に環境まちづくり教育を実施。市民団体への中間支援も開始。
83 萩原 幸弘 2011 事業者 東京都三鷹市 1、製造部門に於いての化学物質等の管理。2、販売会社(出向)拠点においての油脂・化学物質及び産業廃棄物の管理。3、販売会社管理部門に於いての販売会社全体の企画立案・コンプライアンスの管理。4、店長としての拠点全体管理。5、メーカーでのグループ全体のコンプライアンス構築(EA21)
84 石原 慶一 2011 市民 東京都三鷹市 私が参加している武蔵野市商店会連合会が21世紀の環境問題を考えるために、地域の環境拠点として「ハートらんど富士見」を立ち上げました。 ボトルキャップやアルミ缶など集団回収事業を中心に環境キャラクターふじみどり情報誌「ふじみどり通信」の発行など幅広い活動を行っています。
85 山本 忠 2011 事業者 東京都福生市 1.平成24年8月より福生市環境マネジメントシステム監査委員として活動中。2.平成25年9月より福生市環境学習講座の講師を担当。3.平成28年11月よりふっさ環境市民会議代表として、市との協働事業・イベントに参画。4.平成25年4月より企業の環境経営の指導・支援を行う。
86 佐々木 哲男 2010 事業者 東京都港区 平成元年より㈱大林組にてエンジニアリング部門等に従事。平成9年よりカーネギーメロン大学大学院へ留学(環境工学専攻)。帰国後、平成11年より㈱大林組にて土壌・地下水汚染の調査・対策・コンサルティングおよび技術開発等に従事。論文・書籍の執筆、学会等の委員会活動等の実績多数。
87 青山 銀三 2010 事業者 東京都墨田区 5カ所の国立公園での自然保護官(レンジャー)、長大橋の環境アセスメント、鳥獣保護管理業務、環境研究推進と評価、JICA個別派遣専門家、地方環境事務所での環境行政推進の指導監督などを経験し、現在は国内外の自然環境調査研究及び研修業務に従事するなど、幅広く環境保全活動に関与。
88 吉野 榮一 2010 市民 東京都大田区 小学生や市民(自治会関係者)を中心にリサイクル教育を実施してきた。東京城南環境カウンセラー協議会、環境カウンセラー全国連合会の理事として活動する。川崎市地球温暖化防止活動推進員として出前教育を実施している。リユースびん推進全国協議会事務局の一員として、資源循環(リサイクル)以外に機能循環(リユース)の重要性を訴えてきた。
89 井上 耀右 2010 市民 東京都杉並区 1958年より日本野鳥の会会員(現名誉会員)。2003年より自然系のボランティア活動を開始。2011年4月より環境カウンセラーとなる。現在SECAに所属し活動中。その他杉並区内の自然系のボランティア団体に所属、「自然観察の会・杉並」で事務局、「自然愛護会杉並」で代表をしている。
90 昆野 俊男 2010 事業者 東京都武蔵野市 環境の取組は、音響機器会社の研究所で汚水未処理問題を解決したことから始まり、その後、環責としてISO14001認証取得と維持を図った。定年退職後、機構部品会社のISO認証取得支援及び自動車販社の環境の確認・指導等を行い、2010年EA21審査人になり、審査及び指導・助言を継続中。
91 前田 研二郎 2010 市民 東京都三鷹市 小学校に於いて、プールヤゴ救出大作戦など、小学生向け環境活動の企画・運営を行う。地域では、河川生き物調査や井の頭かいぼり隊の活動を行い、隅田川清掃活動にも長年参加している。環境コンサルタント系会社(自然環境調査・生活環境調査等)に勤務。
92 土方 一寛 2010 市民 東京都日野市 特定非営利活動法人環境教育ネットワークで環境保全活動の推進のため、環境セミナー、講演会などの企画・運営に携わる。
93 井田 秀明 2010 事業者 東京都八王子市 精密機械製造企業にて、環境マネジメントシステムの導入を推進し、内部環境監査主任監査員を担当。開発部門で環境配慮設計・LCAを推進と普及、製造部門ではグリーン調達の推進、有害物質フリー製造ライン構築。全社及び部門の環境計画の立案・推進。環境法規制に関する情報収集と社内展開。
94 倉光 康夫 2010 事業者 東京都多摩市 写真処理会社本社で水質・排水管理、化学物質管理及び公害防止対策の開発・導入を担当し、関連会社への環境保全、省エネルギー、省資源の指導した。またISO14001の導入・維持や内部監査を多数担当した。現在はエコアクション21の審査中心に活動している。
95 君塚 雄一 2010 事業者 東京都多摩市 ・環境汚染物質代替化の技術検討、代替化促進、総括 ・事業所使用、製造プロセス、製品含有に関しての化学物質に対する環境法規制の遵守活動 ・世界各国の環境法規制に対する製品環境コンプライアンス対応 ・ISO14001事務局 ・環境法規制、使用禁止物質の不使用保証要求等製品環境関連顧客要求対応
96 茨田 弘美 2009 事業者 東京都大田区 企業で2001年より企業広報を担当。化石燃料と気候変動問題、エネルギー資源開発における環境への配慮、生物多様性保全活動等について、社内はもとより場合によっては社外も対象として啓蒙活動を含めたコミュニケーションを日本語、英語で行っている。
97 大串 徹太郎 2009 事業者 東京都練馬区 鉄鋼メーカーで公害防止(水質、大気)、研究開発等を担当。その後ISO14001に基づく環境マネジメントシステム事務局を担当し、平成19年度 板橋区環境保全賞環境保全管理者部門受賞。平成23-27年度 目白大学社会学部非常勤講師(環境マネジメント入門担当)。
98 高野 重春 2009 市民 東京都八王子市 1999年から高尾ビジターセンターでボランティア活動を開始。その後、2005年から地域で放置された里山や生態系の回復を目指して、保全活動に着手する。任意団体「畦っこ元気くらぶ」を立上げ、回復された谷戸田を活用した農業体験や地域活動に携わり、現在、八王子市環境推進会議委員等を経て、地域の市民センターで環境部門を担当、行政や学校、地域と連携・協働した実践活動を展開している。全国規模で長期観測する環境省事業「モニタリングサイト1000里地調査」では、一般サイトに登録して、当初(2008年)から調査やデータ集計な
99 田中 賢治 2009 市民 東京都港区 昭和63年4月から国土防災技術株式会社に勤務。全国で発生している地震,地すべり,崩壊等の自然災害による崩壊地や荒廃地や塩害等で環境が悪化した農地に対して,土壌形成の観点から特許技術で量産化が可能となった腐植(フルボ酸)を利用しての自然修復を日本だけでなく海外でも行っている。
100 遠藤 康弘 2009 市民 東京都国分寺市 ・国分寺市科学センター指導員として、児童に地球環境、宇宙環境についての環境教育、野外自然観察会の講師として活動した。・JAXA宇宙教育センター教材開発委員として、全国の幼児、児童に対して行われる環境教育である「コズミックカレッジ」「宇宙の学校」の教材開発や講師として活動した。
1 2 3 4 5 6 7 ・・・ 23