3081件のデータが一致しました
表示順選択
新しい登録年度順古い登録年度順氏名五十音順
連番 氏名 登録年度 登録部門 活動地域 主な経歴
1221 関屋 建三 2005 市民 山口県山口市 1、山口県庁で環境保全、環境アセスメント、地球温暖化対策、環境学習・教育などを担当 2、山口県立大学特任教員(教授/環境システム) 3、山口市環境審議会環境基本計画策定部会特別委員 4、エコアクション21地域事務局環境未来やまぐち・事務局長(現在)
1222 園田 裕一 2005 事業者 福岡県北九州市 環境中の微量化学物質の定量、環境省主催「水質保全に向けた取り組みのための要調査項目の調査実施」において超微量化学物質の分析、高等学校生を対象とした環境セミナー講師、福岡県環境計量証明事業協会の濃度専門部会委員
1223 稲葉 弘之 2005 事業者 石川県野々市市 主に開発行為に伴う環境アセスメント業務に携わり、自然環境を中心に地方自治体に対して環境保全対策を提案してきた。また、自社のエコアクション21の取り組みを推進すると共に、民間業者のエコアクション21への認証登録に向けてのアドバイスを行っている。
1224 梅林 正 2005 事業者 新潟県上越市 昭和55年から(財)上越環境科学センターに勤務。環境公害測定・分析に従事し、その後各種環境アセスメント業務を担当。また、市町村の環境基本計画策定業務及び温室効果ガス関連業務など、地域の環境保全に関する業務を実施。森林インストラクターとして環境教育活動も行っている。
1225 村上 政美 2005 市民 東京都豊島区 ■平成13年「東京都環境学習リーダー養成講座」修了とともに活動開始 ■「こどもエコクラブ」を立ち上げ地域の子どもたちとともに活動(平成13年~現在) ■「プールのヤゴ等生き物学習(ヤゴ救出作戦)」を区内小学校にて実施(毎年10数校)(平成13年~現在) ■「豊島区環境学習講座」企画・運営・講師(平成14年~19年)
1226 我田 美福 2005 市民 東京都板橋区 平成20年5月、環境漫画「かんきょうカンちゃん」第3巻を出版。平成20年9月、足立区花保小学校総合学習にて新潟米コシヒカリについて講義を行う。平成20年9月、板橋エコポリスセンターにて、かわ、みず環境教育者講師養成講座(プロジェクトWET)の講師を行う。
1227 國井 茂樹 2005 事業者 千葉県千葉市 設備、制御、情報等を総合的に取り纏めるシステムエンジニアリング事業に経験を有す。環境事業では、家電や自動車リサイクルシステムの計画や情報システムの構築に実績を有すと共に、地球温暖化対策の事業立ち上げ等、ソリューション事業の経験を持つ。環境情報システムセンター長、主管技師等を歴任。
1228 池田 穣 2005 事業者 茨城県つくば市 私は、これまで建設会社においてCO2固定技術、水質浄化技術、大気浄化技術、サンゴ移築技術、緑化技術などの環境関連技術開発と展開に携わってきました。こうした環境技術が広く普及してこそ、環境保全につながると信じ、技術開発だけでなく、営業も含めた展開まで関わっています。
1229 樋口 祐子 2005 市民 愛知県春日井市 身近な自然に親しみながら環境に対する感性を育てたいと考え、小学校の総合の時間に環境教育を実践した。退職後は小学生のストップ温暖化教室を数多く引き受けている。地域で市民や親子対象に環境講座を開いたり、エコについて楽しく案内したりしている。普及啓発活動に積極的に取り組んでいる。
1230 山口 進 2005 市民 大阪府寝屋川市 1993年11月から現在に至るまでの間、従業員やその家族、または近隣地域の方たちと共に森林保全や清掃等の活動を行ってきました。また、環境家計簿やエコバッグの推進等、ライフスタイルの見直しをしていただくためのツールや機会の提供を行っています。
1231 岡田 邦夫 2005 事業者 大阪府交野市 1.大阪市水道局では琵琶湖・淀川の水質調査や高度浄水処理の技術開発に従事。下水道局では処理場の水質管理や汚泥焼却プラントの運転管理と、下水処理場のEMSの立上げを行った。2.大阪市下水道技術協会では協会EMSの立上げを行い内部監査責任者の傍ら、他組織のEMS構築援助等を行った。
1232 長野 義春 2005 事業者 海外2nd Floor.Block A,UN BuildingRajdamnern Avenus,Bangkok 10200 総合環境研究所、中海水鳥国際交流基金財団、越前市エコビレジ交流センター、大阪みどりのトラスト協会、UNEP-AP勤務を経験。環境教育、体験学習、自然体験、野外教育が専門。
1233 許斐 喜久子 2005 市民 奈良県奈良市 1947年生まれ。学生時代4年間毎夏50日のキャンプ活動を体験。1990年地域活動を始め、2001年NPO法人設立。子供達の未来を守る為、地球環境問題、温暖化、省エネの講座を現在までに約350講座実施。NPO法人環境文明21理事。
1234 高尾 清治 2005 事業者 広島県広島市 広島市内にある環境分析等を行う団体に30余年勤務。検査・分析を行う業務に永年従事。土壌、河川水、飲料水、食品等の検査・分析を通じて、環境保全の重要性を認識。退職後は、EA21審査人の審査業務を行いながら、環境保全活動を実施する特定非営利活動法人に所属し、環境保全に努めている。
1235 藤村 亘男 2005 市民 山口県光市 広島環境サポーターネットワーク、森林インストラクター山口会に所属して、主として子供向け環境教育イベントの企画、運営に従事。
1236 高山 能博 2005 事業者 長崎県諫早市 ソニーGP半導体工場(長崎県)にて通算13年間、クリーンルーム建設、並びに当該施設の保守管理を担当した。この間省エネ活動、純水製造、排水・排気処理及び廃棄物削減等の環境保全活動を実施した。現在事業者の環境ISO及びEA21の認証取得支援・審査並びに省エネ改善指導を実施中。
1237 尾形 和徳 2005 事業者 福島県福島市 各種廃棄物の適正な収集運搬及び処分ルートのコーディネート、減量化及び再資源化、ゼロエミッション等を総合的に提案し推進している。また、電子マニフェストシステムの導入による事務コスト削減や環境ビジネスモデルの提案、それらに関連するコンピュータシステム等の開発にも携わっている。
1238 岩木 敏 2005 事業者 北海道札幌市 総合建設コンサルタントに勤務(職員650名)。QMS、EMSの事務局を担当。それぞれの黎明期、成長期、安定期、衰退期における諸問題に精通。労働安全マネジメント審査員補の資格も取得。幅広い視点で環境マネジメントシステムや内部監査の改善のお手伝いが可能。2017年6月よりISO14001環境マネジメントシステム審査員として活動中。
1239 奈良岡 隆樹 2005 市民 青森県五所川原市 平成2年4月から青森県立五所川原農林高等学校森林科学科教諭および自然科学部顧問として、主に津軽地域を中心に森林保全活動や各種生物調査活動を実施してきた。その活動を通して、人間と自然とのつながりや自然との共生方法等について普及活動を実施してきている。
1240 本間 清 2005 市民 東京都千代田区 美しい海を次世代に引き継ぐために、海浜清掃活動を行うかたわら、漂着物を利用した美術創作(海から生れた美術なので、シーボーンアートと称する)を考案し、その作り方を普及させながら、作品展を開催し、海浜環境美化啓発活動を行うNPO法人「日本渚の美術協会」を設立する。
1 ・・・ 59 60 61 62 63 64 65 ・・・ 155