2441 |
小林 良範 |
1999 |
市民 |
新潟県三条市 |
平成5年より森林インストラクター、自然観察指導員として自然観察会、森林教室などを企画運営し、広く一般市民を対象に活動。平成18年より新潟県自然観察指導員の会事務局長。平成23年、NPO法人にいがた里山研究会を設立し、現在理事長。平成23年より、しただ郷自然くらぶ顧問。 |
2442 |
片平 大造 |
1999 |
市民 |
福島県福島市 |
昭和57年から6年間県環境保全課勤務し、産業廃棄物処理業の許可業務に従事、平成17年にエコ・コンサルタントを起業し、エコアクション21審査人として環境マネジメントシステムの審査・コンサル及び県環境アドバイザーとして、環境教育等を行っている。 |
2443 |
二郷 精 |
1999 |
市民 |
宮城県仙台市 |
1982年建築設計事務所を開設、医療福祉関係施設の設計を中心に、地域計画、歴史環境整備計画、省エネシステムの普及運動、室内環境問題の研究会に参加、展開する。併せて、2005年まで日本大学工学部建築学科非常勤講師として教職に参加する。又、2014年、建築設計の業務から引退、現在に至る。 |
2444 |
齋藤 芳夫 |
1999 |
事業者 |
山形県山形市 |
大学では物理学を専攻し、科学技術に関する基礎知識を有している。その後、製鉄会社に就職し、約20年間設備関連の設計・診断業務を担当し、エネルギー使用設備に詳しい。現在は、ISO14001、ISO9001のコンサル業務を自営で行っている。 |
2445 |
平井 一之 |
1998 |
市民 |
静岡県静岡市 |
(社)静岡県環境資源協会の専務理事として、公害から廃棄物問題、省資源・省エネ、リサイクルと、一貫して環境問題に取り組む。行政と市民のパイプ役として情報提供やアドバイスを行うと共に、各種団体の依頼により環境学習の講師として活動している。 |
2446 |
中村 文夫 |
1998 |
事業者 |
東京都文京区 |
平成5年5月-17年5月シェアリングアース協会事務局長。平成15年4月-25年5月北区立自然ふれあい情報館館長。自治体、企業が主催する自然観察会、自然環境調査事業の委託、平成8年-14年江東区ネイチャーリーダー講座、平成16年-北区環境リーダー養成講座の運営委託により地域指導者の育成事業を実践。 |
2447 |
中津 和久 |
1998 |
事業者 |
東京都東久留米市 |
昭和33年4月三菱油化(株)(現三菱化学)に入社し、環境管理・安全保安・品質・製造などの業務に従事。退職後、平成13年に中津コンサルタント事務所を開設し、環境・品質・安全保安関係の教育/研修/経営システムの構築支援/審査など各種の業務サービスを行なう。 |
2448 |
若松 郁夫 |
1998 |
事業者 |
神奈川県藤沢市 |
95年12月より(株)山武の環境安全推進室に勤務。
主要生産拠点である3工場、および子会社の環境マネジメントシステムの構築と
ISO14001認証取得を推進した。神奈川県の技術アドバイザーとして、中堅、中小企業の環境管理活動や認証取得の支援、内部監査員の養成研修の講師を担当した。 |
2449 |
矢木 格 |
1998 |
事業者 |
静岡県静岡市 |
環境計量証明事業退職後、環境保全団体8年間、環境カウンセラー協会発足時より理事として経過その間に自然環境団体、里山保全団体、地球環境団体、園芸福祉団体、市民・NPO団体の交流、ネットワーク活動に参画多くの人材と活動を展開中。エコアクション21審査人を努め多くの審査を行っている。 |
2450 |
齊藤 保彦 |
1998 |
事業者 |
愛知県知多郡美浜町 |
・昭和57年3月:広島大学総合科学部環境科学コース卒業・昭和57年4月:株式会社太陽機構入社(環境コンサルティング)・平成5年4月:財団法人日本気象協会入社(環境コンサルティング)・平成17年2月:社団法人(現 一般社団法人)愛知県薬剤師会入社(輸入食品安全検査) ~ 現在 |
2451 |
前田 嘉信 |
1998 |
事業者 |
大阪府交野市 |
松下電器産業(株)を平成12年度に定年退職。現在、環境審査員、環境コンサルタント業務を行っている。 |
2452 |
曽根 光彦 |
1998 |
事業者 |
大阪府河内長野市 |
自治体の環境基本計画、地球温暖化対策実行計画、低炭素都市づくり施策等の策定支援業務や、総合計画、都市計画マスタープラン等の都市計画関連の策定支援コンサルティングを実施。また、市民ワークショップ等のファシリテーター、運営支援も実施。 |
2453 |
阪元 勇輝 |
1998 |
事業者 |
奈良県奈良市 |
平成7年9月から(財)地球環境産業技術研究機構に勤務。新素材・材料および環境保全新技術のライフサイクルアセスメント(LCA)に従事。平成12年1月から近畿環境管理(株)に勤務。LCA、ISO14001構築支援および各種環境保全技術の導入支援等のコンサルティング業務に従事。 |
2454 |
中村 孝典 |
1998 |
市民 |
和歌山県橋本市 |
同志社大学工学部在籍中から、水質・土壌を中心とした地球環境問題を調査研究する。同大学卒業後、三菱電機株式会社に入社するが、ライフワークである水と地球環境の研究に専念するため同社を退職、1998年に原始的環境再生研究所を設立し、2013年に愛和創研、2023年に愛和創健に改称する。「原始的な新しさ」をキーワードに古いもの(伝統)と新しいもの(革新)の融合を目指し、日々研究活動•講演活動•事業展開へ |
2455 |
田中 勇次 |
1998 |
事業者 |
和歌山県有田市 |
1.企業での設備設計における各種環境対策、子供エコクラブのサポーター、小学校・中学校・高等学校の生徒対象の総合学習、和歌山高専での「環境福祉工学」の非常勤講師、エコティーチャー研修講師、海外技術者へのエネルギー研修、ISO14001構築や省エネ提案、環境優良商品の提言や補助事業支援 |
2456 |
園 欣彌 |
1998 |
事業者 |
兵庫県神戸市 |
昭和55年8月から平成5年3月まで兵庫県技術開発指導員として県下の中小企業の排水処理施設の運転管理を指導した。平成12年8月より兵庫県地球温暖化防止活動推進員として民生部門を対象に活動する。平成19年4月よりEA21審査員として中小企業の環境管理システムの構築の支援に従事する。 |
2457 |
皆川 和明 |
1998 |
事業者 |
広島県広島市 |
昭和48年4月から環境科学分野の業務に従事。昭和50年4月以降は、環境アセスメント業務に従事し、工場、焼却施設、最終処分場、住宅団地等の整備事業を実施。また、環境マネジメントシステムの認証取得に伴う環境管理活動を実施。最近はホームページ作成と公民館のパソコン技術研修事業を実施。 |
2458 |
千疋 昌昭 |
1998 |
市民 |
福岡県北九州市 |
2000年9月2日に北九州市で開かれた「グローバル500アジアフォーラム」にて北九州工業地帯の一角にあった八幡市城山小学校。公害問題(降下煤塵等)により児童生徒や住民の健康被害が進み開校から21年で閉校。一人一人の友が去っていく悲しさ、学校が取り壊されるむなしさを報告。以来、環境カウンセラーとして城山小の問題提起を市民の方や教員の方々とフィールドワークをして学びを深めている。 |
2459 |
西川 裕之 |
1998 |
事業者 |
秋田県秋田市 |
昭和58年4月から現在まで、㈱秋田県分析化学センターに勤務。環境調査分析の実務をはじめ、環境保全計画の調査設計に携わる。「環境あきた県民塾」の講師や小学校の総合学習にて「環境サイト」の講師を担当。秋田県の新エネルギービジョン策定委員会、節電大作戦実行委員会(秋田魁新報社)等の委員として助言・執筆を行う。 |
2460 |
市毛 良枝 |
1998 |
市民 |
東京都渋谷区 |
登山をきっかけに環境保全の大切さに目覚めゴミ処理、リサイクルにも個人的に取り組む。FM青森、青森放送でエネルギーサロンのパーソナリティーとしてエネルギーと環境のかかわりを扱う。自然観察グループに参加して活動。 |