3081件のデータが一致しました
表示順選択
新しい登録年度順古い登録年度順氏名五十音順
連番 氏名 登録年度 登録部門 活動地域 主な経歴
121 村澤 佐保里 2021 事業者 兵庫県神戸市 メーカーにて環境マネジメントやESG情報開示などのサステナブル経営に従事。SDGs推進の企業間プラットフォームにてサプライチェーンリスク管理グループのリーダーを経験。2018年からはISO14001審査員として審査を行っています。EMSやサステナブル経営の支援、監査員研修など。
122 磯山 真宏 2021 事業者 岡山県岡山市 大学在学中は,和田信一郎先生のご指導の下,土壌汚染に関する研究に従事した。その後,岡山県の公益財団法人に所属し,各種環境アセスメント,土壌汚染対策,その他生活環境や自然環境の保全に係る調査等の業務に従事,調査計画の立案から,調査,解析,予測・評価,保全計画の立案等を行っている。
123 狩山 浩徳 2021 事業者 岡山県岡山市 これまで環境調査部門において、大気・水質・土壌等の分析測定、事業場等での作業環境測定及び環境アセスメント調査・環境管理業務等に従事。2019年からはエコアクション21審査員として、企業の審査や活動支援に携わると共に地域事務局と協働でエコアクション21の普及促進に取り組んでいる。
124 野村美紀子 2021 市民 北海道札幌市 (株)北開水工コンサルタント会社に勤務し、主に道内河川・ダムの河川水辺の国勢調査等の環境調査や小学生を対象とした水生生物学習等の業務に従事。また、NPO教育フォーラムに所属し、ボランティアスタッフとして様々なフィールドで森や川での環境学習プログラムの企画・立案及び運営を行っています。
125 齊藤 好広 2021 市民 栃木県宇都宮市 事業部門の環境保全活動一環として生物多様性と企業の関わりを説くに際とて、企業も市民もSDGsの観点からの生態系の役割とその密接さを広める。①栃木県環境カウンセラー協会を通じ、生態系調査、学習活動の実施等②県エコテック出展の企画運営③環境省・森里川海プロジェクト活動④宇都宮市SDGsひとづくりプラットフォーム活動⑤環境省ローカルSDGs(地域循環共生圏づくりプラットフォーム)登録と報告
126 高村 裕美 2021 市民 埼玉県さいたま市 公立小中学校事務職員として勤務。埼玉県環境アドバイザーとして教師・児童生徒・PTAに地球温暖化やSDGsの授業・講演を行っている。環境アドバイザーとして上尾市図書館協議会委員に就任している。地球温暖化防止活動推進員としてさいたま市地球温暖化対策地域協議会委員に就任している。
127 池田 幸司 2021 市民 東京都港区 児童福祉、高齢者福祉など多様な福祉現場に長く、自治体の環境施策策定にも尽力。SDGsやESDの推進、中でも虐待など家庭に恵まれない子ども達への環境教育、食育を推進。社会との「繋がり」が希薄な子ども達が環境教育を通して地球的「繋がり」 を知ることは彼らの未来を照らす希望となる。
128 紺野 琢生 2021 市民 東京都東村山市 古紙を中心とする再生資源のリサイクルに携わる身として、市民や近隣の小中学校の皆様に分別やリサイクルの知識の普及啓発活動を行っています。所属する東多摩再資源化事業協同組合の専務理事(広報委員長)では、広報誌やWebを通したPRの他、分別・リサイクルに関する講演活動を実施しています。
129 高橋 美沙子 2021 市民 東京都足立区 環境コンサルティング会社で環境業務に携わりながら、ここで経験した自治体の里地里山づくりや温暖化対策などについて、大学院で講話を行っています。里山づくりでは、里山保全活動団体との意見交換会や、保全活動の活性化を促す提案を実施しました。
130 加藤 昌子 2021 市民 神奈川県横浜市 20アンペア―生活30年の裏付けに依る「工夫を楽しむ暮らし」を実際の手段と共に提案。「保温調理法で整える食事、自分で作る保温調理器具、汚れの種類毎の掃除」等、人と環境双方の調和の取れた暮らし方をテーマに、子供~シニア対象に参加型講演や実習を実施。参加者の日常が、環境保全への関心増や行動変容へとつながる。
131 小長谷 幸史 2021 市民 新潟県新潟市 東日本大震災災害ボランティア, 新潟市および周辺地域での実験教室, 環境教育に関する論文4編著書10編
132 鈴木 誠治 2021 市民 新潟県長岡市 昆虫少年少女を育成し地域の自然に親しんでもらう団体を運営しています。大学で現在も研究員をしている現役の昆虫学研究者でもあり、その成果を地域に還元すべく、新潟県内各地で昆虫メインに観察会、勉強会を開催しています。
133 青海 万里子 2021 市民 石川県金沢市 1995~2000年、金沢市民芸術村エコライフ工房市民ディレクター。1998年~現在、金沢ボランティア大学校環境コース講師。2000年~現在、金沢エコライフくらぶ代表。2013年~現在、NPO法人消費者支援ネットワークいしかわ理事。2019年~現在、NPO法人いしかわフードバンク・ネット理事。
134 明本 圭吾 2021 市民 静岡県富士市 現在、公害防止管理者として工場で環境基本法などの法規制を遵守すべく日々排水管理の仕事をしつつ、県環境学習指導員、富士市環境アドバイザーとして環境学習活動を推進しております。地球温暖化防止が叫ばれる今日環境問題は大きな問題です。地域ではSDGsの講演、学習会なども開催しました。
135 板坂 康行 2021 市民 愛知県小牧市 自然農法大学校(静岡県伊豆の国市)にて2年間、永続可能な農業を基盤にした知識・技術を学び、MOA自然農法普及員資格を取得。 卒業後は、中部5県の自然農法普及員として、農家の育成と合わせ、各地域で自然農法講座の教室を持ち、家庭菜園の普及や、食育に関わるセミナーの企画運営、消費者教育に携わっている。
136 榊枝 正史 2021 市民 三重県三重郡菰野町 主に三重県おいて、行政や企業、学校、市民らが参加する協働取組の立案や行政、企業、学校法人の環境基本計画、SDGs・CSR活動の素案作り、協働等の中間支援、助成金活用の相談に乗っている。また、公共工事を請負う事業者に対して、環境配慮工事の立案や生物多様性保全について提案を行っている。
137 辻 博子 2021 市民 滋賀県大津市 県内最大の環境団体に20年勤務。食のグリーン購入やエコ通勤を進める研究会、年十数回の研修会企画、レジ袋有料化等に携わる。3R、グリーン購入、エシカル消費等に関する講師歴多数。現在はNPOにてSDGsの推進、気候変動対策の担い手育成、プラスチック容器削減の仕組みづくり等に取り組む。
138 早瀬 愛紗 2021 市民 滋賀県長浜市 2005年より特定非営利活動法人 持続可能管理協会の事務局員として、事業者の環境取組の支援を行っ ています。具体的な内容は、事業者の学校や地域への環境支援活動の指導及び支援と事業者向けの環 境活動セミナーの運営や講師をしています。
139 池田 浩一 2021 市民 兵庫県神戸市 大阪府下の自治体で37年間環境行政に従事。産業廃棄物対策、生物多様性の保全や低炭素社会化の推進などに取り組みました。また、物作りの趣味を活かして、環境啓発のためのアイデア装置の開発にも取り組みました。現在は、一人研究所の「諏訪山発明研究所」で少年の頃の夢の実現に取り組んでいます。
140 高畑 正 2021 市民 兵庫県神戸市 ①神戸市の公園技術職員として38年間、公園緑地の設計施工および維持管理運営に従事②定年後、国営あいな里山公園の初代園長として里山管理に従事③公務の傍ら、92年より神戸市職員と市民が協働で活動する神戸エコアップ研究会、農・都共生ネットこうべ、横尾自然塾等で活動。④2021年よりh兵庫県地球温暖化防止推進員。
1 ・・・ 4 5 6 7 8 9 10 ・・・ 155