170件のデータが一致しました
表示順選択
新しい登録年度順古い登録年度順氏名五十音順
連番 氏名 登録年度 登録部門 活動地域 主な経歴
121 牧村 浩志 2000 市民 大阪府富田林市 平成16年1月より朝日放送主催の「ガラスの地球を救えスペシャル2004遊ぼう水と太陽と」に日本最大級の葦舟制作に参画しました。平成18年3月にメキシコにて行われた第4回世界水フォーラムに「葦プロジェクト」の成果をパネリストとして発表しました。
122 町田 輝次 2000 事業者 大阪府大阪市 平成14年12月に、NPO法人地域リサイクル推進機構を設立し専務理事に就任すると共に、地域と連携した「地域完結型リサイクルシステム」の普及活動を実践中である。合わせて、水力・風力・太陽光等の自然資源の利活用にも取組んでいる。
123 高橋 健夫 2000 事業者 大阪府大阪市 昭和63年から(株)環境科学コーポレーションにて水環境の調査やコンサルティングに従事。その間、建設省土木研究所で閉鎖性水域等の水質保全対策技術に関する研究開発に2年間参画。その後、9年から(株)シードコンサルタントで大気汚染浄化技術に関する研究開発等に従事した後、18年から現職。
124 本多 孝 2000 市民 大阪府箕面市 平成1年8月みのお山自然の会設立に参加、現会長。自然観察指導員、ネイチャーゲーム指導員。プロジェクトワイルドファシリテーター、(社)IPNET-Jイプネットジャパン教育研究所総括研究員。インタープリター養成講座の企画運営、講師。大学非常勤、講座講師、体験リーダー。
125 行徳 昌則 2000 事業者 大阪府豊能郡豊能町 建設会社、設計事務所で外構造園緑地の設計を35年携わる。環境共生設計の立案、計画、施工の指導にあたる。(1)屋上緑化技術、(2)ビオトープ創生技術、(3)都市環境緑化、植栽設計技術を保有する。森林インストラクターとして、里山保全・活用、自然観察などの活動も行う。
126 近藤 隆夫 2000 事業者 大阪府高槻市 平成4年10月より平成12年4月まで、住友ベークライト(株)静岡工場の環境管理課長として、公害防止、安全衛生及び化学物質管理等の業務を担当し、環境保全活動を推進した。この間、ISO環境マネジメントシステムの構築・運用にあたって環境管理責任者を務めた。
127 橋本 夏次 2000 市民 大阪府貝塚市 「花いっぱい運動」「近木川ルネッサンス」など市民が主役で活動しやすい「場」づくりを黒子になって実践
128 鹿島 啓 2000 市民 大阪府泉南郡岬町 1973-2001年に鉄鋼会社と関連会社で勤務、省エネ、公害防止、リユースやエコ商品の開発に取り組む。2002年-2015年に大学勤務、「持続可能なマネジメント」をテーマに、企業や市民社会を対象に実践研究を継続し、2016年より小規模事業者、中小企業の支援を実施中。
129 後藤 圭二 1999 市民 大阪府吹田市 水道部:水源水質調査、浄水処理、水質管理業務(微量有機物質分析、高度浄水処理、地下水除鉄処理法の考案・実施) 環境部:公害及び環境政策(分析、指導、環境影響評価、環境教育、地球温暖化対策、ヒートアイランド対策、環境まちづくりなど) 環境省大気環境課(大気汚染防止法)
130 田中 明 1999 市民 大阪府高槻市 平成4年4月兵庫県職員植物研究会を主宰、県下で植生調査等を行う。平成6年5月近畿民俗学会に入会。植物と人の生活との関わりを調査。平成8年3月野生生物を調査研究する会に入会、冊子「生きている武庫川」等の編纂、市民及び教育対象の自然観察会の企画、運営、講師等に従事。各々現在に至る。
131 木村 勇 1999 事業者 大阪府高槻市 昭和48年4月から現在まで、(株)ユアサコーポレーションに勤務。自社において、電池製造廃水の処理方法の開発・応用を担当。平成9年3月から、自社の環境マネジメントシステムの構築を指導。平成9年1月から、自社の土壌・地下水汚染の調査・浄化方法の策定及び公表内容を指導。
132 三ツ川 卓生 1999 事業者 大阪府大東市 30年以上数多くの埋立処分場や中間処理施設設置に関わり、海外への研修視察も数十回を数え、常に廃棄物適正処理・リサイクルを通しての環境保護を信条として廃棄物処理業界の資質の向上が現実を守り循環型社会の実現につながるとの思いで活動してきました。
133 松浦 陽子 1999 市民 大阪府東大阪市 環境カレンダーで企画し運営します。東大阪市社会福祉協議会の「シニア塾」エコライフコース10階を依頼され、環境に興味を持つことを重点に研修と体験をしてもらいながら、朝起きて寝るまでのライフスタイルの見直しを考えてもらうことで難しくないですねと言われたことに満足しています。
134 美濃原 弥恵 1999 市民 大阪府八尾市 平成4年4月から平成8年3月まで、八尾市生活排水アドバイザー(生活排水対策指導員)。
135 井上 幸洋 1999 市民 大阪府岸和田市 自然環境を学び日常の生活に活かすために、自然の家を運営。年間3回程度生活実践を実施。内容は、自然の水の仕組み、山林の育成を学ぶ。また、就業予定の人たちには、自然とメンタルヘルスの関係を学んでメンタルヘルスケアの重要性を理解してもらう。
136 前田 嘉信 1998 事業者 大阪府交野市 松下電器産業(株)を平成12年度に定年退職。現在、環境審査員、環境コンサルタント業務を行っている。
137 曽根 光彦 1998 事業者 大阪府河内長野市 自治体の環境基本計画、地球温暖化対策実行計画、低炭素都市づくり施策等の策定支援業務や、総合計画、都市計画マスタープラン等の都市計画関連の策定支援コンサルティングを実施。また、市民ワークショップ等のファシリテーター、運営支援も実施。
138 高橋 正英 1998 事業者 大阪府大阪市 平成2年4月より廃棄物処理計画全般、ダイオキシン類など環境ホルモン物質を含めた各種環境計測に係る調査、予測、評価業務及び環境基本計画策定、企業活動における環境保全計画の作成業務、ISO14001構築、ISO9001構築支援業務、循環型社会へ向けた環境教育の設計等について担当。
139 河端 敦 1998 事業者 大阪府大阪市 H11.7からH13.7迄池田市より池田市環境問題市民委員の委嘱を受け、池田市環境基本計画の策定活動を行った。H8からH13迄関西地区の高速道路沿道の環境対策業務に従事した。H22より酵素k道路の品質管理データの管理業務に従事している。
140 宇田 吉明 1998 事業者 大阪府高槻市 元明治製菓工務環境室長、環境管理責任者兼事務局として、EMSを構築。元摂南大学非常勤講師(地球環境資源論)。現在大阪環境カウンセラー協会副理事長、なにわエコ会議企画委員、EA21地域事務局大阪普及委員長。自治体との協働により市民及び事業者の二酸化炭素削減対策の推進が主な活動。
1 ・・・ 3 4 5 6 7 8 9